• 締切済み

イタリア人偉い!スーツケース車輪音に罰金

引用先【ローマAFP=時事】  イタリアの「水の都」ベネチアで、観光客のスーツケースがゴロゴロうるさいと、車輪の音に最高500ユーロ(約7万3000円)の罰金を科す方針を市当局が固めた。2015年からの実施を目指す。  ベネチア中心部の石畳の路地は狭い。車は乗り入れ禁止で本来はとても静かだが、静寂は年間2700万人の観光客が昼夜を問わずゴロゴロ引きずるスーツケースの音でかき消される。ついに住民の不満が爆発した。  罰金を回避するには、ゴム製か空気式の「無音車輪」を装備するしかない。これにより、古い石畳も保護できるというのが市の言い分。 やかまっしゃ~ボケ~と叫びたくなる スーツケースのゴロゴロ音・・・・ ついにイタリア人が切り込み隊長役を 買って出てくれた。 日本にも波及するか?

みんなの回答

  • iwgp9632
  • ベストアンサー率45% (22/48)
回答No.2

>日本にも波及するか? 波及も普及もしないでしょう。

takanoisoroku2
質問者

お礼

39

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.1

普通のバッグをキャスターに乗せる人が増えそうです。

takanoisoroku2
質問者

お礼

キャスターに載せてもそのキャスターの音が うるせ~のだが・・・ 空港の床のように真っ平らで硬い素材なら 一切雑音がしないが、舗装道路の上では たまらんくうっさい!団体で歩くから特に やかましい・・・ イタリアは更に酷いだろうね!石畳多いから ありがと

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スーツケースを背負えるものってありますか?

    5月に3~4週間イタリア旅行の予定です。 スーツケースで出かける予定ですが、スーツケースを背負えるようなベルトのようなもの、ご存知でしたら教えていただけないでしょうか。 3年前のイタリア旅行でローマの石畳にスーツケースの車輪が引っかかって往生しました。 ミラノでは石畳でなくて安心したのは束の間、7月の炎天下でアメのように溶けたアスファルトで更に最悪でした。 今回はカプリ、アマルフィ、シチリア方面で坂が多い場面が想定されます。 基本的にタクシーは使いません。泊まるホテルは2~4星クラスです。 私はバックパックの方がいいのですが、どうしても家内はスーツケースがいいといってききません。

  • どのスーツケースで海外旅行に行ったらいいのか迷ってます。

    はじめまして。質問させてください。 再来週にイタリアに個人旅行で一週間行くのですが、どのようなスーツケースで行ったらよいか、迷っています。 ミラノとベネツィアに連泊するので、そんなに国内を移動することはありません。 また荷物も洗濯や処分などして最低限に収めようと思ってます。 今中型の四輪ソフトキャリーを持っているのですが、それで大丈夫でしょうか? それか、ソフトはナイフで切られ盗難にあうと耳にしたのでハードの中型を購入するか・・ 石畳対策と、常に肌身離さずいられるよう、機内持ち込み用の二輪キャリーケースを購入するか・・ どのスーツケースで行くのが最善でしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • イタリア旅行について

    4月にイタリア旅行を予定しています。(個人旅行です) イタリアで過ごせる時間は丸5日間で、とりあえずおおまかな 旅程を以下のように考えてみました。 「もっとここは長くいたほうがいいよ」「この内容では無理がある」や その他お得な情報など、色々とアドバイスをいただければと思います。 ______________________________ 1日目:日本出国 → 夜にローマ着&宿泊 2日目:ローマ観光 3日目:夕方までローマ観光 → フィレンツェに移動・宿泊 4日目:フィレンツェ観光 5日目:夕方までフィレンツェ観光 → ベネチアに移動・宿泊 6日目:ベネチア観光 7日目:早朝にベネチア初の飛行機でアムステルダムに移動します。 ______________________________ 【補足事項】 ・各都市間の移動はユーロスターを考えています。 ・ぶらぶら街歩き、おいしいものを食べる、お買い物が目的です。 ・外国の絵になる町並み・風景やスーパーマーケットが大好きです。 ・美術館は行きません。 ・4日目の午前中にピサ観光を入れるとしんどいでしょうか? ・移動までの観光中、スーツケースはホテルで預かってもらおうと思います。 ・次は南イタリアを中心に、のんびり旅行にしようと思います^^; ---

  • スーツケースは、本当に海外旅行で便利なのでしょうか?

    サムソナイトのスーツケースを持っている者です。 再来週から海外旅行に行くので、久々にスーツケースを引っ張り出したところ、車輪の部分が破損しているのに気付きました。それほど頻繁に使っていなかったのですが、サムソナイト製だから丈夫だろうと安心して雑な使い方をしていたり、空港スタッフに荒っぽく使われたのが理由だと思います。ヨーロッパの街中の石畳の上をガンガン移動したせいかもしれません。理由はともかく、修理代は1万円以上かかる見込みで、これなら新しいスーツケースを買ったり、いっそのことスーツケースは二度と買わない方がいいような気すらしています。 実際、サムソナイトのスーツケースを評価する方は多いですが、これほど簡単に壊れて、これほど修理代がかかるスーツケースは、果たして本当にそれほどいい商品なのでしょうか?みなさんのスーツケースに関するお考えや体験談をお聞かせください。 また、海外でスーツケースを持って移動する旅行者の8割ぐらいは日本人観光客であることが多いですが、スーツケースはいかにも良い物が入ってそうで、海外のドロボー・強盗から狙われやすいというデメリットもあると言われています。そんな旅行事情において、スーツケースは本当に便利なのか、それとも気分・スタイル的な要素で買ってしまう人が多いのか、皆さんのご見解を教えてください。

  • イタリア観光旅行 12月、3月、どちらがお勧めですか

    12月18日出発は、クリスマスの飾り付けやイルミネーションでヨーロッパのクリスマスの雰囲気が味わえ、なかなか良いと聞きましたが、観光するのに、日照時間が短い、寒さで石畳が凍結し、歩きにくい等心配しています。海に囲まれているにヴェネツィアは寒いそうです。クリスマスの時期、イタリアを旅行した方に天気について伺いたいと思います。 比較的暖かくなる3月末の方が良いでしようか?

  • 京都の年間観光客何万人ですか?

    京都の年間観光客何万人ですか? イタリアのベネチアは新型コロナウイルスの影響で観光客が激減して川が綺麗になって住民が驚いているそうです。 ちなみにイタリアのベネチアの年間観光客数は3000万人だそうです。

  • イタリア留学について(いろいろワケあり)

    私は高校2年生の国際科の学校に通っています。 英語を中心とした授業内容で第二外国語も習得中です。 私の場合、イタリア語を習いたいというのが中学時代からあり、 同じラテン語系ということでスペイン語を選択いたしました。 (イタリア語はなかったのです><) というわけでイタリア語は独学で学習しているのですが 高校2年生のうちに1度、海外留学を体験してみたいと思い至ったのです。 しかし、いざ探してみるとできればヴェネツィアに行きたいと思っている上、 自分が高校生ということもあってなかなか資料・学校が見つかりません。 短期であると尚更です。 私がヴェネツィアにこだわる理由が有るのですが、ここで書きますと 長くなりますので省略させていただきます。 ヴェネツィアですと観光客が多いため、本当にイタリア語を学べない、 いざとなれば英語で生活できてしまうというのも聞いています。 まだまだ私ぐらいの語学力では真に楽しめない・勉強にならないという厳しいご指摘も 周りから頂きました。 皆様のアドバイスをお待ちしています。何でもかまいません。よろしくおねがいいたします。

  • イタリア観光と滞在地についてアドバイスを下さい

    来年1月上旬、大学の都合で10日間程フィレンツェに滞在します。その前後に観光をしたく、旅程と宿泊地で迷っています。アドバイスを下さい。 フィレンツェ滞在中、週末や時間のある時は市内観光ができると踏んでいます。大学滞在中ホテルは不要です。 イタリアは、食べ物が好きで、文化全般に憧れがありましたが、今回が初めての訪問です。美術・絵画・建築・買い物に特別興味がある訳ではありません。美しいフィレンツェに滞在したら、他の地域で美術館や遺跡めぐりをそんなにしなくてもいいかも…という気持ちがあります。フライトで経由するならそのついでに(ローマ等)一日くらい観光できたらいいかな、と考えています。水の都には心奪われてきたので、ベネチアは必須かもしれません。他に、ポンペイの遺跡が見たいですが、無理なら今回でなくてもいいと思います。 ニューヨーク在住です。調べによるとフライトは、 (1)NY - ローマ単純(直行)往復 (2)行き:NY - (フランクフルト経由)-ベネチア  帰り:ローマ-NY(直行便) が、この順番で安いです。(1)(2)いずれも、 NY→イタリア2泊→フィレンツェ滞在→1泊→フィウミチーノ空港→ NY という都合になりそうです。ローマ- フィレンツェ、フィレンツェ- ベネチアの間は列車でそれぞれ片道$6-70 (6,7千円)掛かると把握しています。 慣れない石畳でスーツケースを運んだり、水上バスの乗り方が分からなかったり、飛行機の遅延や荷物紛失等、トラブルを考慮すると、経由の少ないシンプルな旅程が一番だろうか、あまり贅沢できないならどこに宿泊するのが一番なのか、と悩んでいます。 ○(1)のフライトで、往復にローマ滞在をつけ、フィレンツェ滞在中ベネチアへ足を伸ばす。 ○(2)ベネチア経由でイタリア入り、ベネチアに2泊滞在、大学終了後、復路でローマに一泊して帰る。 ○フライトは(1)、(2)どちらにせよ、大学前後もフィレンツェに滞在する。(宿泊費がローマ・ベネチアより安めだから:これは本当ですか?) (英語は問題ないですが、あまり通じないと聞いています。また、NYに慣れていればあまり治安は怖がらなくてもよい、とも聞きますが、やはり心配です。) イタリアをよくご存知の方、どの旅程と滞在地が一番妥当でしょう。もしくは、良い案がありましたら、ぜひご教示下さい。よろしくお願いします。 BerryItaly

  • イタリア観光の移動手段と日程について

    来年の2月もしくは3月に、イタリアへ観光に行こうと計画しています。 行きたい場所は、 ・ローマ(バチカン市国) ・ミラノ(最後の晩餐) ・ベネチア です。 私はバチカン市国が大好きなので、ローマとバチカン市国に日数をかけることは決まっています。 ミラノは最後の晩餐がとても見たいという理由で候補に入れています。 チケットがなかなか取れないと聞いているので、見れないならばミラノに行くこともないかなと考えています。 ベネチアでは本島に加えブラーノ島、ムラーノ島に行きたいと考えています。 今のところ移動日を含めずに ローマ3泊→(ミラノ)→ベネチア3泊 で考えています。 ベネチアはイタリアでも別世界だと聞き、最後に回しています。 ミラノですが、ローマを出てミラノに着き、最後の晩餐を見てからミラノを出発しベネチアに行く、というのを1日でいけないだろうかと考えています。これは無茶でしょうか? 現段階では、ミラノは次の機会にまわしローマとベネチアのみの観光もアリかなと考えています。 また都市間の移動手段に、空路と電車のどちらかを考えているのですが、ローマ→ミラノ、ミラノ→ベネチアそれぞれの移動手段でオススメはありますか? できるだけ安くしたいですが、あまりにも長時間の移動(5~8時間)は嫌だな、と思っています。 ミラノに行かない場合のローマ→ベネチア間の移動手段のオススメもお聞きしたいです。 初めての海外旅行、しかも1人を考えているので慎重に計画したいと思い質問しました。 出発する空港は関空もしくは成田です。 アバウトな質問ばかりで申し訳ないのですが、回答していただけると幸いです。

  • 10月末のイタリア旅行(気候など)

    10月末のイタリア旅行(気候など) 10月末~11月頭頃にイタリアのベネチア、ミラノ、フィレンツェに旅行に行く予定です。 正直気候の事はあまり気にしていなかったのですが、友人から「かなり寒いよ」と言われ心配しています。 気候的には東京に近いとも聞きましたが、昼夜の寒暖差がかなり激しいともネットで見かけました。この時期に上記都市を訪れる場合に適した服装についてアドバイスをお願いします。 またベネチアは基本的には夏が観光シーズンだと聞きましたが、この時期でも訪れるに値するものでしょうか? 昔からの憧れの都市でゴンドラにも是非乗りたいのですが、寒すぎたり観光客が誰もいないような閑散とした雰囲気だと それはそれで寂しいなぁ、、、と(笑) またこの時期ならではの見どころ、注意点があれば同様にアドバイス頂ければ幸いです。 当方、留学と海外勤務経験があるので英語は全く不自由しませんがイタリア語はChao!くらいしか知りませんw イタリアはイギリス在住時にローマに一度訪れただけの初心者です。 以上よろしくお願いします。