• 締切済み

退職の意思を伝えるタイミング

正社員で働いておりますが、転職を考えております。 転職活動をする際、勤務中の会社には退職の意思を伝えながら活動するのが普通でしょうか? 転職先の企業は当然、できるだけ早く入社できる人材を求めており、また退職する意向を伝えてあるほうが、決意を固めている印象を与えられると思います。 選考が進んでいる企業があり、どうしても入社したいと思っていますが、就業規則では2ヶ月前までに退職意思を伝えることとなっており、応募先の企業は1ヶ月後からの勤務開始で募集しています。 もし不採用となった場合、無職になるリスクを考えると、退職の意思を伝えておくべきか悩んでおります。 よろしくおねがいします。

みんなの回答

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4491)
回答No.4

普通は、応募企業から内定が出て入社が確約された後に、現勤務先に退職を切り出します。 当然のことですが、 >不採用となった場合、無職になるリスク を避けるためです。 >転職活動をする際、勤務中の会社には退職の意思を伝えながら活動するのが普通でしょうか? このあたりは自由ですが、そもそも辞める意思を表明している社員のことを、よく思ってくれる会社ってあるのでしょうか。 選考結果がNGで現勤務先に残ることになった場合、質問者を取り巻く空気が温かくあればいいのですが。 >また退職する意向を伝えてあるほうが、決意を固めている印象を与えられると思います。 その会社への入社意志の強さを示すために、「今の勤務先には、“自分は転職活動中で、決まったら退職します”と伝えてあります!」と、面接で伝えるんですか? 私が面接官ならこいつ頭おかしいんじゃないかと思いますね。 こんな常識知らずを入社させたら、何しでかすか分からないとして、一発で落とします。 先方が1ヶ月以内に入社可能な人材のみ採用する、と言っているなら今回はなかったことにならざるを得ないですが、先方にとって質問者がどうしても採用したい人材なら、交渉すれば待ってくれると思います。

  • precure-5
  • ベストアンサー率12% (22/175)
回答No.3

自分はボーナスが出る1ヶ月前に退職の意思を伝え、ボーナスが出た次の日に辞めましたね。

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.2

> 転職活動をする際、勤務中の会社には退職の意思を伝えながら活動するのが普通でしょうか? 会社によるので何とも言えません。 きちんと会社への報告はしないまでも、直属上司や同僚に酒の席なんかで相談しとくとかって事もあるし。 > 就業規則では2ヶ月前までに退職意思を伝えることとなっており、 法令だと、2週間前までの意思表示で十分です。 民法 | (期間の定めのない雇用の解約の申入れ) | 第627条 |  当事者が雇用の期間を定めなかったときは、各当事者は、いつでも解約の申入れをすることができる。この場合において、雇用は、解約の申入れの日から2週間を経過することによって終了する。 -- > 退職の意思を伝えておくべきか 伝えておくべきなのは、退職の意思でなくて、退職したい理由では。 業務内容でも賃上げ請求でも良いですが、そういう事の改善請求を行ったが改善されないなら、そういう記録はガッツリ残しとけば、後日「やむを得ず」退職するための理由になると思いますが。 サービス残業の改善とか、有給取得、同業種と比較しての賃上げとか、改善請求の内容に合理性があればあるほど、そういう事の根拠になります。

noname#202139
noname#202139
回答No.1

まずは応募先の会社に入社するのは2ヶ月後からでも可能なのかどうかを確認してください。 もし1ヶ月後に入ってもらえないと採用はしないと言われたらその会社は残念ながら諦めて他のとこを探すしかないかもしれません。 どうしてもそこに入りたいのなら今の会社の上司に事情を伝えてなんとか早め(1ヶ月後)に辞めさせてもらうしかないでしょう。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう