• 締切済み

さようならと言われたら

mofumofumoonの回答

回答No.3

この質問文を読んで強く感じてしまう事は、ご質問者様が彼との関係を回復するための行動を何もされないように見受けられる事です。関係を回復する為の行動として何をされたのでしょうか? この質問文では、彼を責めているばかりにしか読み取れないのです。 彼の言動の意味がわからない、彼が理解できない、彼が、彼が、彼が、、、と、相手を責めている事しか読み取れないのです。 もし、ご質問者様自信が関係を回復をしようとしていないのならば、そして、彼氏の考えがどうのこうのと勘ぐるだけならば、彼氏がどのように行動しても結果は見えているのではないでしょうか?  

candycandysaga
質問者

お礼

私は関係を回復させたいと思って喧嘩をしたあとに言い過ぎたことや傷つけたことを謝罪し、好きだという気持ちとまた連絡がほしいということを伝えました。 連絡がないからふっきれかけた頃に急に連絡をしてきたしかも夜中に会えないかと言うし、断ったら 了解、家でごゆっくり~とちょっとイラッとするような返事をするし、その前に話し合いたいから会えないかではなくて元気?とか仕事忙しい?とか美味しいもの食べなくちゃとか曖昧なことばかり言うし、誘いの言葉をかけてきたと思ったら私が仕事で疲れているのも知っているのにこれからスーパー銭湯に行かないかと全く私が希望していないことを言うのでふざけてるとしか思えなくて。しかも、おはようと連絡が来て返信しても2日くらい放置するし、そういう態度が許せないんです。私は真面目に真剣に考えているし、調子よくできない。調子がいい態度と冗談目かして接する態度があり得ないし、ふざけていて軽く考えているとしか思えなくて。打っていたらやっぱり合わないのだと思ってきました。

関連するQ&A

  • 喧嘩すると連絡がとれなくなる彼氏

    付き合って2年半になる彼氏がいます。 お互い大学生です。 彼は元々メールや電話などマメなほうではなく、 また私に対する愛情の増減も激しいのか、 機嫌のいいときはほぼ毎日連絡がとれるのですが 調子が悪いときは週1くらいしか連絡とれません。 そして、喧嘩したときはひたすら連絡がとれなくなります。 男の子ってそういうものなのかなーと思っていたのですが、 友達に相談したら「それはおかしい」と言われました… たしかに、私はさっさと仲直りして普段通りに戻りたいのに、 1週間とか連絡とれなくして引っ張られると毎回疲れるんです… ちなみに、 喧嘩したときは必ず私から謝罪のメールを送ります。 客観的に向こうが悪くても「~だから嫌だった、でも怒ってごめん」というようにメールしてます。 そして短い時では次の日に電話がきたりするのですが、 最近は1週間くらい全く音信普通になることが多いです。 で、ある日突然電話がかかってきて 「別れたほうがいいのかも…」といったようなことを言われます。 こういうときは1時間くらい話し合って結局仲直りするのですが… 正直これを繰り返すのは疲れます。 喧嘩してないときは本当に楽しくて、 ものすごく息が合うのでできればずっと一緒にいたいんです。 2年半も続いたのは初めてなので、 別れるなんて想像がつきません。 でもどうしたらいいかわかりません。 彼の、連絡をとれなくする、という行動に何か意味はあるのでしょうか? 同じような経験された方いらっしゃいますか? 長くなってしまいごめんなさい。

  • 付き合いに疲れました

    彼とは5年位お付き合いをしています。 彼のことはとても好きだし一緒にいて幸せと思える人で お互いに結婚しようと言っている仲です。 ですが喧嘩すると3週間長ければ1ヶ月連絡をとらない日が 続きます。 ほとんど私から電話をして仲直りするのですが 喧嘩をするとまた連絡しない日が続くのかと嫌になります。 彼からは全然連絡してこないので私から連絡しなければ 自然消滅?別れ?になるんじゃないかと不安です。 自分から謝る、仲直りしようとしない彼は、客観的にみて どうなんでしょう。。。 そういう彼氏とうまくやっていくには自分から連絡するのは 仕方ないと思ったほうがいいのでしょうか? 惚れたほうが負けなんでしょうか。。。 ご意見お願いします。

  • 彼氏の喧嘩

    今彼氏と喧嘩してて泊まりに来て話すことになって仲直りできそうな感じになりました。しかし私はコロナになってしまって、「泊まりはちょっと無理かも」と彼に伝えました。ですが彼は「は?意味わからん、無理だわ」と言いました。もちろん彼には説明しましたが、「もーいい、だるい、ウザイ」と言われてもう話を聞いてくれない様子で、、。 親もさすがそれは国の決まり事だから無理と言われれ私はもちろんそれは理解して彼には申し訳なく思いながら伝えました。 この場合、私は悪いですか? せっかく仲直りできるチャンスを逃して、少し後悔というか罪悪感があって、、。

  • 喧嘩後の無視

    彼氏と喧嘩して思わず「さよなら」とLINEで言ってしまい、彼からも「さよなら」と送られてきて以来、返事がありません。 次の日に冷静になって「ごめんなさい」と謝ったのですが、未読のままです(ブロックはされてません) これはもう彼にその気がないということで別れたことにしていいんでしょうか。出来たら仲直りしたいですけど…… 喧嘩の原因は彼が時間を指定してきたのに、一時間間違えていてそれに私がイライラしてしまい、それでも「待ってる」と連絡したのにも関わらず、彼に「怒ってるなら帰るわごめんねかかったお金は今度払うから」と帰られたことです。 確かに選考の後でイライラはしてましたが、待たされることに対してはそこまで怒っていませんでした。むしろ呼び出しておいて、会わずに解散させれたことに対して怒りました。 普段から謝ってと指摘していることから彼はひたすらごめんと言いながらも帰る帰ると言われ、なんとなくごめんねって言えば許されると思ってるのか?私のこの時間とお金はなんだったの?と怒ってしまい冒頭のような言葉を言ってしまいました。 お互い新社会人(彼)と就活生(私)だったので、余裕がなくピリピリしちゃいました。 ラインで忙しさわかってあげられなくてごめんなさいと謝ったのでこれ以上しつこく謝るのも負担になるだろうし、電話も負担になるだろうしで、彼からの連絡待ちです。 仲直りしたいですけど、彼にその気がないのならこのまま別れても仕方ないと思います。 もし、待つとしたらどれくらい待てばいいのでしょうか。

  • 私はなにしてるんだろ。

    彼氏と喧嘩しました。 でもお互いに連絡しないまま。 意地をはってるわけじゃないです。 いつもの喧嘩。 自然と仲直りするからいっか。 そんな気持ちです。 でも私は彼氏が大好きで モヤモヤしているのは確か。 『ごめんね、』のメールをしても 電話をしても絶対に返事はないです。 彼は謝ることはしません。 でも過去に1度だけ謝ってくれたことがありま そのとき彼は泣きそうでした。 真冬に鼻水たらしながら。 嬉しかったです(._.) プライドが高くて意地っぱり 喧嘩すると手に終えない彼。 でも、優しいところも沢山知ってて…。 何か悲しいとゆうか 私はどうしたらいいんやろってのが本音です。 お互いに冷却時間が必要ですよね?

  • 韓国人の彼と仲直りがしたいのですが、距離を置くべきでしょうか?

    留学生の韓国人と付き合ってもうすぐ1年ですが、 私たちはよく喧嘩をします。 その場合、喧嘩した日のうちに仲直りすることが多かったのですが、 最近は一日中喧嘩や、今回は3日間に長引くようになりました。 私が就活していたせいで2ヶ月間就活のストレスを彼にぶつけていて、 彼もストレスがかなり溜まっていたみたいで、 今月上旬に「付き合っていても幸せじゃない」と言われてしまいました。 その時はひどいことをしてたし、イライラを彼にぶつけてしまってごめんと謝り仲直りできたのですが、 今回、授業中に(同じ学校です)課題が出され、さっさと終わらせてしまおうと取りかかっているときに ちょっかいを出してきたので「待ってて今これやってるから」とぶっきらぼうに言ったことをきっかけに大喧嘩に発展しました。 その後、「いい方悪くて、自分のことしか考えてなくてごめん」と謝りましたが、 「個人的すぎる。他人に気を使うのでなく彼氏に気をつかってよ。」と言われ、電話を切られました。 その後また電話をしても取らず、やっとつながったかと思い「仲直りしたいんだけど」といっても 「イライラしてて話したくないのに、またイライラさせるのか?」と言われて切られてしまいました。 私は今の彼と付き合うまで喧嘩したことがなくて、 どのように仲直りに持っていけばいいのかわかりません。 彼がこんなに機嫌悪い状態が続くのもはじめてなので。。。 どんな言い回しをすれば仲直りできるのでしょうか? 今は連絡しないようにしています。 やはり距離を置くほうがいいのでしょうか? 彼から連絡が来るのを待つほうが良いのでしょうか?

  • 彼氏と喧嘩をして仲直りをしたけど、ショックすぎて

    23歳女です。付き合って一年半ぐらい経つ25歳の彼氏がいます。 彼氏は少し束縛が強く、お互い分かり合えない事や色々なトラブルが原因で何度も別れを繰り返しています。 彼氏は自分のことを理解してくれないとすぐに不機嫌になります。 私も彼氏の事を理解せずに、思ったことを伝えると喧嘩になります。そして必ず喧嘩をするとすぐ別れようとします。 先日、以前喧嘩したことがある内容で少し言い合いになると 「俺たち合わないね」と始まり、 「分かって欲しいのにこれだよ?やっぱり合わないしかないでしょ」 「俺を分かってくれない人と居ても意味ないじゃん」 「前もこうなったじゃんまた同じだし」と、 続きました。 その後やりとりが続き、彼氏は寝ると言って連絡を止めようとしましたが、少し時間が経ってから、謝罪の連絡がきました。 結果的には仲直りをしたのですが、私は 「俺を分かってくれない人と居ても意味ないじゃん」と言われた事がとてもショックで、意味がないということと、分かってくれない人と思われたということと、分かり合えない部分があると何故すぐ別れようとするのか…など色々と考えてしまいました。 彼氏は、彼女なのに自分の意見や要望に応えないということに、不快に感じて怒る事が多いです。私のワガママは基本的に聞いてくれません。でも私は好きなので別れようとは思っていません。 こういう彼氏と上手くやっていく対処法や、男性目線での彼氏の気持ちなど教えていただけると嬉しいです。 あと、喧嘩をするとすぐ別れようと言い出したり、連絡を絶とうとして私の意見を聞いてくれないのが悩みです。 こちらも合わせてご意見いただけると嬉しいです。

  • 喧嘩したときおれない相手には…

    みなさんこんにちわ! 私は半年付き合っている彼氏と定期的にささいな 喧嘩をするんですが、彼氏は絶対におれません。 原因はどちらにもあるようなことで、今までは 夜に喧嘩しても次の日の朝に私から「仲直りしようね」 とメールをいれていました。 それで、彼氏から「うん、ごめんね」と返ってくる感じです。毎回毎回おれているとこちらも疲れてきます。 彼氏の言い分としては「喧嘩してイライラしているから 次の日に素直にごめんと謝れない」とのことです。 私は、切り替えが早いほうですぐに仲直りしたいと 思うのですが… 私としては、悪いと思ったらおれてほしいというのが 本音です。 そこでみなさんに質問です! 彼氏・彼女と喧嘩したときおれるのはどっちからですか? また相手に謝りやすい雰囲気を作った方がいいのかなとも 思います。意見をお聞かせください。

  • 客観的な意見をください。お願いします

    こんにちは。彼との関係にとても悩んでいます。 私が21で彼が二つ下です。付き合って1年近くです。 私A彼Bです。彼との関係、接し方について客観的にご意見いただければと思います。 私が彼の良くないと思うところ(たとえば洗濯などを私がするのが当然と思っているところなど)指摘するといつもいじになって言い返してくる彼。普段の姿からはかけ離れたひどいことをメールで言います。もう、止まらないといった感じです。いつも喧嘩では結局私が「もう冷静になるまで連絡はいらない!」とつげ、次の日に「昨日はごめん。本心じゃないから・・・」と。これが毎回の喧嘩のかたちです。今回もそうだったのですが、私も度重なるいじっぱりに傷つくのも疲れ果てて次の日にごめんねといわれて、あんなに泣いたのに許している自分にもやになり、今日は「もうわからなくなったよ」と返事。 すると彼は本心なのかまたいじをはったのか、 「しばらく会いたくない。」と・・・ 私が「わかれるってこと?」ときくと 自分は一人の時間を作ろうと思っただけだけれど私がそうしたいならそれでも良いと。 喧嘩のたびこの意地っ張りと、わたしがちょっとでも仲直りに応じなかったら「もういい」と突き放すこの態度に「本当は好かれていないのではないかな・・・」と不安になってしまいました。 客観的にみて、彼はわたしのことどうでもいいのでは?と見るわたしはマイナスに捕らえすぎですか? またわたしの対応はどのようにしたらいいのでしょう? どなたかアドバイスお願いします

  • 怒らない人が好きという女性について

    彼女とケンカした友人のぼやきです。 ケンカの理由は彼女のドタキャンのようです。 彼曰く、「怒りたくて怒ってるわけじゃないけど、優しく諭しても直らないから今回はガツンと言った。」 彼女曰く、「どんな理由でも怒鳴ったりする人は嫌。普通に言えば私だって気をつけるのに。」 どちらも私の友人なのですが、客観的に見ると何回も同じことを繰り返す彼女の方に原因があるように思えます。彼女も彼氏が嫌がるのわかってるならしなきゃいいのにというのが正直な感想です。彼氏の怒り方も相当なものでしたが…。 その後、しばらく連絡は取っていないようなのですが、怒るってそんなに悪いことなのだろうか、言い過ぎたかなと彼の方が悩んでおります。 誰だって怒られたら嫌だというのはわかりますし、理解できます。 でも、彼氏と何らかの理由でケンカしたり、相手が嫌だと言うことをしてしまったりすることもあるかと思います。 そういうときは彼氏はただ我慢するしかないんでしょうか? そんなに怒るぐらいなら別れちまえとも言えず、今はお互い距離空けたらとしか言えてません。 また怒られるのが嫌だという女性は怒られるのと別れを切り出されるのはどちらがいいのでしょうか? この二人は私が仲介して付き合うことになったので、何とか仲直りしてほしいと思っています。 よろしくお願いいたします。