• 締切済み

CDROMの再生方法

p-pの回答

  • p-p
  • ベストアンサー率34% (1927/5517)
回答No.4

右クリック⇒再生 でできない? できなければ CD再生のユーティリティソフトが必要かも・・・・ http://www.hi-ho.ne.jp/hiro30/soft.html

noname#16307
質問者

お礼

右クリックとやってみましたが、元に戻すとか貼り付けといったコメントしか出てきませんでした。ありがとうござしました。マイコンピュータからCDのカタチをしたやつをクリックしてやったらできるかもしれないことに気づきました。

関連するQ&A

  • CDROMの自動再生について

    はじめまして! ちょっと困っているので、どなたか教えて下さい。 CDROMで入れると自動的に再生するようになっているソフトって結構ありますよね。実はついこの間まで私のパソコン(ソニー VAIO)でもちゃーんとCDが自動再生していたんですが、最近どのCDを入れても自動再生しなくなってしまったんです。 パソコンにプリインストールされている音楽CDを再生して聞いたり、ハードに録音したりするソフトがあるんですが、その設定をちょっといじってしまったので、こういうことになったのかなーと思うのですが、ひょっとしたらXPの設定のほうも変になっているのかも知れなくって…、とにかくもう一度CDROMを自動再生するようにする方法をご存知の方、いらっしゃいましたらぜひぜひご回答下さい! 宜しくお願い致します!!

  • CDROMの自動再生について。

    CD、DVDを入れても自動再生しないのですがどうすればよいのでしょうか?CDROMドライブのプロパティの自動再生のところで、「実行する動作を選択」にチェックを入れてもできませんでした。インストールディスクなどを使う時に自動再生しないので困ってます。それでマイコンのCDをクリックしてもCDの中身が表示されて、インストールするのにわざわざスタート、プログラムを指定して実行からやらないといけません。どうすればよいのでしょうか?

  • CDROMの自動再生について

    CDROMが自動再生されなくて困っています。 前までパソコンにCDなどを入れたとたんに自動再生された のですが、最近になってから自動再生されてないみたいなんです。 コントロールパネル→ハードウェアとサウンド をみても自動再生になっています。(パソコンは、NEC Windows Vista PCLL 500RGです) それに、モーラという音楽配信サービスでかったいくつかの 曲をCDに書き込もうとおもってCDを入れて 作業を行ったのですが、CDROMが入っていません。と 表示されてしまいます。 前にセキュリティーシステムからパソコンをバックアップ するようにと表示されたのでCDROMにバックアップしてしまったのですが、それがいけなかったのでしょうか。 なにか解決方法はないでしょうか?

  • CDROMについて

    音楽を保存したいのですがROMにも音楽を入れることは出来るんですか?別にコンポ等で再生する訳でもなくPCを軽くしたいんです。あとROMならドッラクドロップで入りますよね?

  • 自作CDROMにオートランを組み込む方法

    自作CDROMにオートランを組み込む方法 CDROMで自作のイラスト集を作っています。 HTML形式でメニューページを表示させ、そこからイラストページにリンクさせるような 普通のホームページのような簡単な構造です。 他の方のROMイラスト集作品を見てみると、ROMを入れ立ち上げると勝手にhtmlが出てきました。 ネットで調べてこれがオートランというものなのだと知りました。 そこで私もオートランにすべく、やり方を調べてみると ルートディレクトリの中に「autrun.inf」というファイルを作って内容を [autorun] open=rundll32.exe url.dll,FileProtocolHandler index.html と、書き込めばOKということで、そのように作りCDROMを焼いてみました。 そしてROMを入れ起動してみると最初に「自動再生します」とは出るものの 「いくつかの種類のファイルが存在するのでどのプログラムで開くか選んでください」 と、出てしまって自動でhtmlファイルを立ち上げてくれませんでした; また、他の方の作品ではマイコンピュータから、CDROMのところをクリックすると 内容を表示せずにhtmlが立ち上がるのですが、私の場合普通にフォルダが表示されてしまいます。 フォルダが全て表示されてしまうと内容が簡単にコピーされてしまうため どうしても、htmlファイルだけが開くようにして、他のフォルダが見えないようにしたいのですが 何か良い方法は無いでしょうか? そのようになるのでしたらオートランでなくとも構いません。 IE自動起動というフリーソフトもあると調べていて見つけたのですが、どこで配布 されているのかが分かりませんでした; 詳しい方どうぞご教示お願い致します!

  • 自作CDROMにオートランを組み込む方法

    自作CDROMにオートランを組み込む方法 CDROMで自作のイラスト集を作っています。 HTML形式でメニューページを表示させ、そこからイラストページにリンクさせるような 普通のホームページのような簡単な構造です。 他の方のROMイラスト集作品を見てみると、ROMを入れ立ち上げると勝手にhtmlが出てきました。 ネットで調べてこれがオートランというものなのだと知りました。 そこで私もオートランにすべく、やり方を調べてみると ルートディレクトリの中に「autrun.inf」というファイルを作って内容を [autorun] open=rundll32.exe url.dll,FileProtocolHandler index.html と、書き込めばOKということで、そのように作りCDROMを焼いてみました。 そしてROMを入れ起動してみると最初に「自動再生します」とは出るものの 「いくつかの種類のファイルが存在するのでどのプログラムで開くか選んでください」 と、出てしまって自動でhtmlファイルを立ち上げてくれませんでした; また、他の方の作品ではマイコンピュータから、CDROMのところをクリックすると 内容を表示せずにhtmlが立ち上がるのですが、私の場合普通にフォルダが表示されてしまいます。 フォルダが全て表示されてしまうと内容が簡単にコピーされてしまうため どうしても、htmlファイルだけが開くようにして、他のフォルダが見えないようにしたいのですが 何か良い方法は無いでしょうか? そのようになるのでしたらオートランでなくとも構いません。 IE自動起動というフリーソフトもあると調べていて見つけたのですが、どこで配布 されているのかが分かりませんでした; 詳しい方どうぞご教示お願い致します!

  • CDROMの再生ができなくなりました

    B's Recorder Goldで書き込みをしようとしたところ、 書き込みに失敗し、それ以来CD-ROMドライブがおかしくなってしまいました。 その直前までは、普通にCDROMの再生ができていました。 音楽CDを入れても、データーCDを入れても、カチャカチャという音が 微かにするだけで、回転音もしません。 デバイスマネージャーを見てみると、正常に動作しています、と 出ています。 ためしに、B's recorderを削除し、CDROMのドライバの更新もしてみましたが 同じです。 機種はEndeavor、OSはWindows2000を使用しています。 壊れてしまったのかと心配です。 どうかよろしくお願いします。

  • DVD再生

    DVDを入れても、再生しないのですが、なぜでしょうか? CD/DVDドライブを見ても、ファイルが何も表示されません また、PCはVAIOのPCV-LX55/BPです DVD-ROMなら見れるとかかれていたのですが、この場合DVD-RやDVD-RW等は再生できないのでしょうか? 何か見れる方法はありませんか?

  • ノートPCでPALのDVDソフト再生方法教えて下さい。

    PCのメーカーはSHARP、型番は PC-CS50J、Windows XP、Win DVD 5を使用してます。DVDを入れてマイコンピュターから開いてみるとCDの絵にDVD-ROMを書いてありダブルクイックしても中身は何もないんです。 市販のDVD-videoは自動的に再生し見る事が出来ます。 PALのDVDソフト再生方法教えて下さい。

  • DVDの再生時に音声が途切れてしまう

    POWER DVDを使っています。 DVD-ROM、DVD-R、DVD-RWの再生時に映像は普通に再生しているのですが、音声が途切れ途切れになってしまいます。 しかし、一度リッピングしてDaemon Toolsで仮想DVDとしてマウントしてやると、映像も音声も普通に再生できます。 またCDはCD-R、CD-RW、CD-ROMともに普通に音声を再生します。 何の設定がおかしいのか教えていただけますでしょうか? スペックはアスロン2400+、メモリ512MB×3の自作PCです。