• 締切済み

近視には平行法?交差法?

DarkMoonの回答

  • DarkMoon
  • ベストアンサー率21% (225/1046)
回答No.2

近視は、目の奥の光の刺激を神経パルスに変換する細胞?上に ピッタリピントが合わなくなる症状で、近視と視力は別々の問題です。 まぁ、網膜にピントが合ってないと像がぼける結果、 視力検査の結果が悪くなるのですが。 視力検査は、裸眼での結果は参考程度で、 本当に大切なのは、眼鏡やコンタクトなどで矯正し ピントを網膜上にピッタリ合わせた状態で出る矯正視力が重要視されるようです。 矯正視力で1.0~1.2出ていれば、問題ないと思いますよ。

altcure
質問者

お礼

毎回メガネも疲れまして、依存を減らしたいんです。 ピントは交差法か平行法で網膜に近づかないんでしょうか? 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 近視で伸びた眼球は、近視が治れば元に戻りますか?

    近視が進むとピントをあわせるために眼球がどんどんのびますよね。 それによって網膜が薄くなったりすることがあるようですが、 以下の場合、のびた眼球が元の長さに戻る可能性はあるのでしょうか? 1 レーザーで近視を治した場合 2 視力トレーニングで視力があがった場合   (トレーニングで近視はよくならないといわれそうですが   もしも本当に視力があがったら、という設定でご回答願います) レーザーだと、のびた眼球のままでピントがあってしまうので、 長さはかわらない気がしますが、 2の場合だと徐々にものを見る機能を元に戻していくので 眼球も短くなる可能性があるのかな、と・・(?)

  • 片目で見れば近視を防げる?

    片目だけで物を見ると、両目とは違って、遠近感がわからなくなりますよね。 ということは、ピント調節ができなくなり、近視を防げるのではないでしょうか? 特に、2次元的なもの、テレビ、PC、本などを見るときは、両目より、視力低下が防げるのでは? みなさんどうおもいますか?

  • 5歳児の近視

    どうぞご回答よろしくお願いします。5歳児の子供が少し本などを離すと字が見えにくいようなので、眼科に行ったところ軽い近視(0.7)と診断されました(他には問題は無いようです)。こちらの医師は、視力回復センターなどには否定的で、今は、眼鏡も必要なくそのまま放っておいて良いと指示されました(但し度がすすめば眼鏡)。ただ、センターなどとは別に小さい頃の近視は、目薬等で回復したと言う話を聞いた事があるのですが、治る近視と治らない近視と言うのがあるのでしょうか。セカンド・オピニオンを聞くべきなんでしょうか。また効果のあった視力回復法等、何でもご存知の事がありましたらぜひお教えください。またこのような事柄が書かれたHPなどをご存知でしたらお教えください。お願いします。

  • 近視について

    眼科の専門家によると、近視になると手術などを持ち入らないと治らないと聞いたことがあるのですが 自力(お金をかけずに)で近視(仮性近視ではない)で1.0以上回復させた強者はいませんでしょうか? 年齢24歳 視力0.3 近視歴10年 でも自力で視力回復できるでしょうか?

  • 近視+老眼で困っています。

    若い頃から、目を酷使するとすぐに視力が落ち、休ませると1.0くらいまで快復するという状態を繰り返していました(読書や編み物を控えると、一ヶ月ほどで快復したのです)。 また、思ったより早く、40歳を過ぎた頃から老眼の始まりを感じていました。 ところが最近、趣味で木彫をするようになり、近視がまた一段と進みました。 いつもなら、目を休ませて快復を待つのですが、今回は遠くも近くも見えにくくて、戸惑っています。 どこを見てもピントが合わない状態で、目が疲れます。 来るべきものが一度に来てしまったようで困っています。 私は何を一番最初にすれば良いのでしょうか。 早く老眼鏡をつくるべきか、近視用のメガネを買うべきか、遠近両用にすればよいのか、視力の回復を待つべきか。 ご存じの方、教えて下さい。

  • 「軽度の近視。」ってどの近視?

    ここ数年、パソコンでの長時間の作業や本を読む事が多くなって、一昨年辺りから遠くの物が滲んだり霞んで見えてきていたので、今日眼科に行き医師から「軽度の近視ですね。」と言われソフティア点眼液と言うピント調節や疲れ目の目薬を貰いました。 仮性近視だとピント調節機能が緊張状態が続いているだけで、点眼液とかで緩和したりトレーニングで治せると聞きますが、真正近視だと眼軸長(眼球の奥行)が伸びる事で起こる「軸性近視」であり、何をやっても治らないと言う話をよく聞きます。 結局「軽度の近視。」と言われただけで、仮性近視とも真正近視とも言われなかったんですが、医師からは「今後も見えにくかったら眼鏡作った方が良い。」と言われたので、僕は治る事はない真正近視って事ですかね? それともピント調節や疲れ目の目薬を出されたって事は仮性近視って事でしょうか? 「軽度の近視。」ってどちらの近視の事を言われたんでしょうか?

  • 左目のみが近視で視力も悪いのですが対処法はありますか?

    最近、目がかすんでピントが合わないことが多く、キャッチボールなどをすると遠近感がつかめないようにもなってきたため、眼科を受診しました。 すると、右目の視力は2,0のままなのですが、左目が0,8まで急激に落ちており、近視もあるそうです。 左右差が強いので眼底検査や脳神経の検査もしてもらいましたが、それには異常がありませんでした。 昨年出産したのでそれが原因かなと思っていたのですが一概には言えないそうで、原因は不明です。 視力は加齢とともに下降していくものだから仕方ないかなとも思いますが、左右差があるので気になります。 治療法もなく、眼鏡を作る必要もないといわれたのですが(かえって悪くなるそうです)、このまま放置しておいたらやはり右目も悪くなっていくそうです。 眼鏡を作る目安は?と聞くと、「視力が0,7以下になったら」といわれましたが、ぎりぎりやん!と思い、なんとなく納得できていません。 こんな場合はやはりそのままにしておくしかないのでしょうか?

  • 近視とカメラ

    近視とカメラについて教えてください。 近視では遠くの対象を見るとき、ピントがずれてしまいます。そして近視で一眼レフカメラを覗くと、対象のピントがずれてしまいます。実際、眼はファインダーのミラーに反射する、すぐ近くの像を見ているはずなのですが、どうしてピントがずれてしまうのでしょうか。不思議でなりません。双眼鏡でも同じことが言えるのですが、ひょっとしてこちらの理解を間違えているのでしょうか。 よろしければ、お答えください。

  • どこからが近視?

    こんにちは。 質問なのですが,いったいどこからが「近視」あるいは「近眼」なのでしょうか? たとえば,視力0.7以下を近視とする,というような定義はあるのでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 近視の治療法

    最近、鍼や灸で近視を治療する方法があると聞きましたが、 詳しい事が全くわかりません。 "治療法に詳しい"方にお聞きしたいのですが、 実際にどのような治療を行うのか教えてください。 また、"実際に治療を受けた"方にお聞きしたいのですが、 治療の効果(或いは後遺症)や感想をお聞かせください。 出来れば、都内にある良い治療院も教えてください。 宜しくお願いします。 現在、視力0.05程度(乱視有)です。