• ベストアンサー

1LKでベランダが二箇所ある物件ありますか?

odasaga09の回答

  • odasaga09
  • ベストアンサー率28% (94/330)
回答No.6

(故)内井昭三氏の名作 桜台ビレッジ 今現代にあっても垂涎の人気らしい(^^/ 時代が下るほど施工効率ばっかの「ばかは高いとこが好き」のツマンネマンションだらけになってますね・・

参考URL:
http://www.atland.co.jp/sakuradai%20village/sakuradai%20village.html
noname#223638
質問者

お礼

やはりベランダ2個というのは効率が悪い作りなんですかね 少しでも入居者を増やしたいという目的としては 端っこに玄関をひとつ、反対側ベランダという形だと沢山部屋が作れるというのは理解できるのですが

関連するQ&A

  • 賃貸物件のベランダの高さ

    ご覧下さり有難うございます。 タイトルの通り、現在住んでいる賃貸マンション(一階)のベランダの高さが低いということに悩んでおります。 外からベランダに入ることができるくらい高さが低いです。 大家さんは見た目を重視されて建てられたそうなので、このようになっているようで、あまりにも目立つ仕切り(すだれや目隠し)は好まないようです。 このようなマンションの防犯対策として何か良い方法がございましたら教えていただけますでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • ベランダに黒い糞が・・・鳥、コウモリ、どちらかだと思うのですがどちらも

    ベランダに黒い糞が・・・鳥、コウモリ、どちらかだと思うのですがどちらもベランダで見かけたことがありません。 マンション最上階で屋上にムクドリのような鳥がいるのを見かけたことはあります。 糞の長さは2,3cmくらいで太さは直径7mmくらいあります。 主に陽が当たっている部分にあり、少し臭うような気もします。 気持ち悪くて近づけないのではっきりわかりません。 画像添付しますのでどなたかご存知の方がおられましたら教えてください。

  • 自分の部屋・物件にエアコン穴がないって人

     添付画像にあるようなエアコンのダクト用穴ですが、  一軒家・マンションの一部屋に備えられてないってケースあるんでしょうか?  その為に、窓用エアコンが存在しているのかもしれませんね。  しかし、最近はどんなアパーアトでもエアコンを付けられることが前提になっていると思うのですが。   だって、ベランダがない物件でも室外機が置けるように棚が存在していますよね。  よっぽどじゃないと、エアコンが使えない物件というのは無いように感じます。  そうなるとむしろ、一軒家・マンションの子供部屋などの方が、ダクト穴がないケースの方が多いですかね?    

  • 鳩がベランダに来る物件

    先日、中古マンションの購入の際の内覧についておうかがいしたものです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2592930.html 昨日無事内覧を終えました。物件の間取りや金額などは私たちの希望にあっており今すぐにでもGOサインを出したいほどなのですが、ベランダに鳩がくるようなのです。 ベランダをみせてもらった時、外に出たら両隣のベランダに鳩対策が講じてあり、床は糞で汚れていました。売主さんに「鳥がくるのですか?」っと聞いたら「えっ?あんまり来ませんけど」と言われました。 まあ本当のことは言ってくださらないと思うのですが、見た感じ(掃除したようですが)糞の跡は床などにもあり、手すりの部分などには結構ついてました。 あとは隣との境界部分の下に糞がありました(←ここは掃除できなかったのでしょうが、完全に糞でした。ただし、いつ被害にあったのものなのかは判別できませんでした) おそらく頻繁に来ているのかなと思います。(でなきゃ、両隣が鳩対策なんてしませんもんね) 友人で鳩に悩まされた人を知っているため、鳩が来る物件は避けた方がいいのかなと思っています。 ただ主人は「まだ結論を出すのは早い」といいなかなか諦めがつかないようなのです。 鳩の飛来って季節によっても違うんでしょうし、今来ているものが対策をきちんとしたら来なくなるものなんでしょうか? 実際に鳥の被害に遭われていらっしゃる方など、ご意見をお聞かせ下さい。よろしくお願いします。

  • ベランダでの喫煙について

    住宅街のマンションの2階に住んでいます。お聞きしたいのは、ベランダでの喫煙(夜間のみ)についてご意見をいただきたいと思い、質問いたしました。 ベランダ側の向かいと片側の隣はそれぞれ一軒家で、窓からの距離にしてそれぞれ、3、4m離れています。同じマンションの隣室との距離はベランダからベランダ間で測れば5mくらいです。(添付) 決して密集しているというわけでもなく、かと言って離れているというわけでもありません。 嫌煙家には申し訳ないですが、私は喫煙者で、夜間ベランダで喫煙します。1日3本くらいでしょうか?昼間は会社ですし、休みの午前中は、近くの公園の喫煙スペースで吸いますので、ベランダで吸うのは夜間だけで、本数はせいぜい3本です。 近隣との距離がこれくらいの場合、ベランダでの喫煙はどう思いますか?具体的には、これだけの距離しかないから、近隣に迷惑、これくらいの距離ならいいのでは?など、いろいろな方々からのご意見をお聞きしたいです。 そんなこと気にするなら、いっそのこと禁煙すれば?というご意見は重々承知しています。

  • ベランダに不審なバッグがあります。

    至急アドバイスお願いします。 今マンションの1階に住んでいるのですが、見たことのないバッグがベランダに置かれています。夕方にはなかったので、夜誰かに置かれたようです。夜の23時くらいに存在に気付きました。 どうすればよいでしょうか?教えてください。怖いです。

  • ベランダ

    マンションの高層階の為、周囲から見えることはないのですが、 ベランダの仕切りの隙間から1部見えてしまう状況はあります。 (意識して視線を外せば見えません) お隣の熟年女性(おそらく未亡人)が、 基本的にはバスタオル等を外干ししているようですが、 たまにキャミやショーツ、ストッキング、ブラ等をベランダに干しています。 隣は自分(男性)ですが、すごく気にしてはいない感じでしょうか?

  • ベランダに変なものが出来ています。虫?

    ※ 同様の質問をしていますが写真添付が出来ていないようでしたので再投稿しています 近々住んでいるマンションの大規模改修工事があるのでベランダの荷物を片付けなければいけません。 ベランダに子供が学校で使っていた朝顔を育てる鉢があったので、それを動かしたところ、その鉢は少し脚があって下に空間があり、そこに変なものがあったのです。 添付写真のようなものです。 なにか盛られているようなカンジですごく気持ち悪いです。 少し緑っぽい色で、高さが6センチくらいあります。 触ってムシが出てきたり、タマゴからブワーッと出てくるのも怖いので、何かを知りたいのです。 もし、分かる方がいらっしゃいましたら詳しく教えてください。 一応天井から何か落ちないかと上を見て見ましたが、ベランダの天井には何もありませんでした。 よろしくお願いします。

  • 蟻がベランダにいます。どこから来るのでしょう?

    小ぶりの小さい蟻が、マンションのベランダにいるのですが どこから上がってくるのでしょう? マンション11Fです。 ベランダには、植物を置いていますが、 ベランダの排水溝付近に数十匹と多目の蟻がいます。 管理人さんにお話したほうがいいですか? 赤っぽい小ぶりのありなのですが、 何かアドバイスいただけると幸いです。

  • ベランダの目隠し

    鉄筋コンクリートのマンションで、ベランダ(半円系の格子状の手摺り)に木で目隠しを作りたいのですが、何かいい方法はありませんか? 尚且つ和風な感じにしてみたいのですが、アドバイスを御願いします。