• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:日本の常識は世界の非常識……)

日中首脳会談、尖閣問題と靖国神社参拝の要求に関する内容をまとめました

key00001の回答

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.8

「逆」だと思いますが。 端的に言えば、仮に武力衝突が発生しても、「領土問題は存在しない」などと言ってりゃ、もはや笑い話ですから・・。 あるいは、タカ派の現安倍内閣だから「譲歩では?」などとも感じるものの、前民主党政権が、「領土問題は存在しない」と言う言葉を頻繁に口にしていた当時は、「何を呑気なコトを・・」と、逆に不安を感じませんでしたか? すなわち、中国が一方的に領有権を主張しているレベルでは、「尖閣周辺に領土問題は存在しない」が模範解答ですが、現状は具体的,物理的に、防空識別圏の制定やら、領海侵入,領空侵犯が繰り返される段階です。 状況が切迫するにつれ、いずれは言い換えねばならない運命なのですよ。 また、領土問題がどのステージにあるか?とは無関係に、最終的に国家として主張すべき事項は、「尖閣諸島は日本の領土である」のみです。 日中間に「意見の相違がある」は、この部分を何らそれを損なうものではありません。 更には、これを中国側が、「日本側の譲歩」とのみ捉え、大喜びでもしてくれりゃ、ありがたいくらいで。 私が中国側なら、日本政府として公式に、「尖閣問題への警戒度を1ランク引き上げた」と言う部分に警戒しますよ。 実際も現内閣は、これを機に「警戒感を強める」として、集団的自衛権行使容認やら憲法改正などに、誘導する意向ではないですかね? 中国側には譲歩とも捉えさせることも可能で、国内向けには危機感,警戒感を高めることが出来る、二枚腰の合意文書じゃないですかね? それよりは靖国参拝に関し、参拝しなくても、特に実害もないし、前回はアメリカまでも苦言を呈してますので、コチラは別に合意しても良いのでは?と思いましたが。 少なくとも文書上では譲歩を明言する文言は無く・・。 さすがに今後は参拝を控えるのでは?と思いますが、「内政干渉にはわずかも応じない姿勢」などを汲み取りました。 尚、「確信的」は「革新的」ですよ。 ご存知と思いますが、念のため。

km0710
質問者

お礼

回答頂きありがとうございました 例え笑い話でも絶対に「領土問題が有る」とは認めてはいけないと考えます。 領土問題がそこに有る以上、その解決策の一つで有る武力による解決を中国に選択肢として与える事になるのでは? 問題が無いと主張する相手国に武力侵攻すれば明らかな侵略行為です。 中国の経済状況を考える時、果してこの時機に距離を縮める事は正しかったのだろうか? 消費増税の失敗よりもこの件による失敗の方が安倍自民党に対する信頼度を下げる結果になると思うし、現に自分は20%程下げてます。 それと確信的×→革新的×、正解は核心的でしたね。

関連するQ&A

  • 尖閣諸島問題~中国側の根拠は?

    尖閣諸島領有問題で、日中関係は、悪化しています。 日本側の、領有権主張の、根拠は、大まかな事は、報道などで、 理解していますが、是非はともかく、中国が、領有権を主張している根拠は、 どんな物があるのでしょうか?

  • 日中外交問題(尖閣諸島)

    日中外交問題(尖閣諸島) 尖閣諸島の領有権の主張において、各国の主張が異なると聞きました。 実際に中国はこの付近の海域で軍事演習をおこなっているそうです。 これが日本への主権侵害に当るそうですが、日本国政府は黙って指を加えてみて いるそうです。 そもそもこの尖閣諸島の問題は一体なぜ発生したのでしょうか? そしてこれは中国にとって外交カードなのでしょうか? 日本政府の応対立場、そして中国の正当な主張。 国内世論、各派論客の意見は一体どのようになっているのでしょうか? 多くてすいません。この問題について教えてください。 なぜ中国は内政干渉をしてくるのでしょうか?

  • 尖閣問題で日本とアメリカの認識が異なるのはなぜ?

    日本政府は尖閣諸島は日本の領土と主張しています。 しかしアメリカ政府は、尖閣諸島の「施政権」は日本にあるとは言っていますが、「主権」が日本と中国のどちらにあるかは断定しないという立場を取っています。 これは非常に不思議なことです。 そもそもサンフランシスコ講和条約で緯度と経度を示し、尖閣諸島を含む南西諸島の領有権を決めたのはアメリカです。 決めた本人のアメリカが領有権をあいまいにするというのはどういうことでしょうか? 日本がいくら日米同盟をちらつかせて中国を牽制しようとしても、肝心のアメリカがそのような態度では中国に舐められてしまいます。

  • 尖閣諸島の問題について

    日本政府は「尖閣諸島について領土問題は存在しない」という立場をとっていて、だから領有権に関する日本の主張に関して世界に向けて情報発信する機会がないといいます。確かに19世紀に尖閣諸島を領土に組み入れる過程については日本の主張には根拠があると思います。 しかし日本がそんなに領有について確認しているのならば、そしてプロパガンダ合戦に乗り遅れていると思うのならば、「中国が日本への武力侵略を開始した」とはっきりプロパガンダをすればいいことではないでしょうか。中国が盗んだとまでいっているのにだんまりでは話になりません。 「なぜ日本政府がそうしないのか」と問えば、「民主党政府は売国だから」とか「単に戦略がない屑政権だから」とかいうどうしようもない回答になるのは分かっているのでそれはそれで結構です。 むしろ、日本政府あるいは右翼団体が「中国が日本への武力侵略を開始した」とはっきりプロパガンダを世界に向けて行った場合に中国はどう出てくるのか、そして世界はどう動くのか教えてください。 少なくとも間違ったナショナリズムを抑えられないような後進国が暴れてゴネ得をするような状況に手をこまねいているだけというのでは先進国を気取っているメリットがありません。

  • 尖閣諸島 棚上げに同意していた。

    大変申し訳ありません。記憶が曖昧で、復習したいのですが、先日からWebのニュースには、日本は尖閣諸島領有権問題に対し、『棚上げに同意していた』との報道がありますが、この『尖閣諸島領有権』は、元々棚上げしていたところに、中国が『古来から中国の領土』とし、抵抗した日本が一方的に、国有化し、中国の侵略を防ぎ、手も足も出なくなった中国が、せめて国有化以前に戻せと言っているだけでしたよね?中国の一方的な領土侵攻が無ければ、元々このような問題にもなっていなかったんですよね?

  • 中国の公式地図で尖閣諸島が日本領になっている件

    題名の件を日本の外務省の公式サイトの尖閣諸島の領有権を訴える動画と一緒にきちんと発信したら、中国はどうこたえるのでしょうか? 中国の公式な地図と中国の尖閣領海侵犯を時系列で並べるだけで中国の武力侵略は明らかですが、やはり日本のねつ造だとかなんとか言ってくるのでしょうか?

  • 尖閣諸島の日本の領有権について

    尖閣諸島の日本の領有権について根拠となるものをご存じであればご教授ください。 “ある人が尖閣諸島は「日本の固有の領土」ではない。 施政権と領有権の区別も理解できないの? 米国も中国も台湾も認めず、親日国のタイとインドネシアでさえ日本に自制を求めているんですよ。“ とおっしゃってました。 たしか日本政府、外務省とも「尖閣諸島には領有権の問題は存在しない」と言ってるはずですが その根拠(問題が存在しない理由)となるものがあるのならご教授いただけないでしょうか。

  • 尖閣諸島及び竹島の魅力について

    中国との尖閣諸島問題、韓国との竹島問題で、領有権を日本と他国との間でお互い主張していますが、どうしてこれほど、尖閣諸島、及び竹島の領有権が問題になるのでしょうか?海産物?鉱物資源?いったいなぜか、どなたか詳しい方みえましたら教えていただきたいのですが?よろしくお願いします。尚、本質問は、政治上の問題を煽る投稿ではないことをご了承願います。

  • 尖閣問題は解決するか

    仮に、尖閣で日中武力衝突が発生し、日本側が中国軍を撃退したとして、尖閣問題は解決するでしょうか。 中ソ国境紛争の例で、1969年に中ソで領有権を争っていたダマンスキー島に中国軍が上陸しソ連と武力衝突が発生しました。ほどなく中国軍は撃退されましたが、ダマンスキー島で両軍がにらみ合いを続けることとなり、中ソ関係は極度に悪化することとなります。やがて中国との関係改善を望んだロシア側が1991年にダマンスキー島を中国に譲渡することで決着しています。 要するに武力行使をして勝ったとしても何の解決にもならなかったということです。 となると話し合いでの解決しか方策はないということになりますが、話し合いで解決するということはどちらかが譲歩するということを意味します。どちらが譲歩するかと言えば有利な立場のほう、日本が譲歩、ということになるかと思います。 譲歩となると、尖閣諸島の一部を譲渡するのか、全部を譲渡するのか・・・ と考えると、もう解決しなくてもいいや、という気になってくるのですが みなさんは尖閣問題をどうしていくべきだと思いますか?

  • 尖閣諸島問題

    中国の漁船や公船が頻繁に尖閣諸島に侵攻してきます。 日本政府は、尖閣諸島は明らかに日本固有の領土と言っている。 もしそうなら、彼等(中国)のしている行為は、不法侵入で立派な犯罪だ! 今度、中国船が尖閣諸島に侵攻してくれば、海保はただちに武力行使を行い、中国乗組員を射殺するべきだと思う、そこまでやれば中国船も侵攻してこなくなると思う、一昔前にロシアの警備船が日本人漁師を北方領土内で射殺したように、日本も強行姿勢で臨むべきだと思うが、、、、 M61 20mmバルカン砲で中国船乗組員を、肉片も残らないくらいに、弾を撃ち込んでやればいいとおもうが、皆さんはどう思いますか?