• ベストアンサー

海外出国時の年末調整・確定申告について

教えてください。 現在派遣で仕事をしており、年末調整の案内がきました。 11月中に仕事を辞め、11月末にはアメリカへ行きます。 期間は1年半を予定しており、住民票も今月中には抜く手続きをします。 そこで質問です。 派遣会社から送られてきたガイドによると、 12月の給与分(1月の支払い)分で年末調整が行われるとありましたが、 12月は就業はなく、1月支払いがありません。 また、確定申告の2・3月にはすでにアメリカにいます。 この場合、どのような処理をすればよろしいでしょうか? 生命保険料控除は生命保険と個人年金保険が該当します。 また、給与以外の収入(所得)はありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.5

No.2、4です。 質問者様へ。補足願います。 A.あなたの今年の所得は給与だけですか。給与以外の所得もあれば、その所得金額を書いて下さい。 B.あなたの今年の勤務先は一か所だけですか。本業の職場とは別に、アルバイトを掛け持ちした、などというようなことはありませんか。

kaori0627
質問者

お礼

詳しくありがとうございます。 扶養はありません。 社会保険料・源泉徴収税額は現在の会社ではわからないので、正確な金額がわかりません。 今回は確定申告せずに出国しようと思います。 丁寧にありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.4

No.2です。 >私の場合、還付金または支払金がいくらくらいになるかわかりますか? 補足願います。 1.現在、控除対象の配偶者と扶養親族はありすか。あれば、何人ですか。 2.給与460万円から控除された社会保険料はいくらですか。 健康保険料+厚生年金保険料+介護保険料+雇用保険料=?? 3.給与460万円から控除された所得税(=源泉所得税)はいくらですか。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (7995/17090)
回答No.3

既に回答があるので,それ以外のことだけ。 > ちなみに私の場合、還付金または支払金がいくらくらいになるかわかりますか? 源泉徴収されている金額がわからないと,どれだけ還付されるかなど計算できません。 源泉徴収されている金額は社会保険料をどのくらい払っているのかとか扶養家族がいるのかどうかとかで変わってきますから,やはり情報が足りません。 また,所得税のことだけを気にしているようですが,住民税も忘れないでください。 最後の給与で残りの住民税を一括天引きしてもらうこともできますが,自分で市役所から送られてくる納付書で支払うこともできます。後者の場合には市役所での手続きが出国までに間に合うのかどうか,会社の担当者や市役所の担当者に相談してください。

kaori0627
質問者

お礼

ありがとうございます。 住民税については、すでに一括で納めました! (派遣なので、元々請求書払いでしたので・・)

  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.2

こんにちは。 年の中途で出国をする人は、その年の出国時までの所得金額の合計額が所得控除の合計額を超える場合で、その超える額に対する税額が、配当控除額と年末調整の住宅借入金等特別控除額の合計額を超える場合は、原則として出国時までに確定申告をする義務があります。 【根拠法令等】所得税法第百二十七条第一項、国税庁タックスアンサー なお、この場合、所得税の還付を受けられるケースのおいては、確定申告をする義務はないが、確定申告をする権利があります。 【根拠法令等】所得税法第百二十七条第二項 当然のことですが、権利がある場合は、その権利を放棄しても構いません。質問者の場合は、確定申告しないまま出国しても構わないことになります。

kaori0627
質問者

補足

ありがとうございます! ちなみに私の場合、還付金または支払金がいくらくらいになるかわかりますか? この情報だけじゃわからないですかね? ・年収(1月から11月の給与)約460万 ・控除(1月から12月の年間支払額)  生命保険(旧制度):120,144円  生命保険(新制度):95,214円  個人年金保険:66,182円

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

年の途中で退職する人は、もともと年末調整の対象になりません。 自分で法定期限前の確定申告をしてから出国します。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1920.htm 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

kaori0627
質問者

お礼

ありがとうございます。 URL参考にさせていただきます!!

関連するQ&A

  • 年末調整と確定申告

    こんにちは。 私は今年の9月迄 正社員で働いていて 現在 妊娠をし9月いっぱいで退職をしました。 10月からは 主人の扶養に入りました。 今 主人の会社から年末調整の書類をもらい 困っています。 今まで 会社勤めの経験しかなく、知識もなく どのように この書類を書けばいいのかわかりません・・。 もらった書類は 《給与所得者の保険料控除申告書 兼 給与所得者の配偶者特別控除》 《給与所得者の扶養控除等(異動)申告書》の2枚です。 上の保険料控除申告書・・(以後 保・配特)は 主人の生命保険の記入はわかるのですが・・ 配偶者特別控除の方がわかりません・・。 ・・・というのも 私の源泉徴収票には 支払金額→200万を超えている額が記入されています。 これだと控除は受けられないんですよね!? この場合・・この2枚の書類の記入の仕方はどのようになるのでしょうか??? あと・・私自身の生命保険とか書いたり 何か控除があったりするんでしょうか??? 扶養になった場合は 今まで会社がやってくれてた 年末調整みたいなことは 確定申告でやるのでしょうか? 本当に無知で 実際 年末調整・確定申告の違いも 理解できていないレベルです・・。 どうか こんな私にも わかるような説明宜しくお願いします!!

  • 年末調整?確定申告?のやり方を教えてください。

    今まで派遣社員として働いていて、会社任せだったのでやり方が良く分かりません。 現状は、結婚の為今年の5月に派遣社員を辞めました。その後夫の扶養控除に入りました。年末調整の為源泉徴収票を派遣会社へ取寄せたところ、支払給与金額が140万円を超えていました。その事を夫の会社へ言ったところ140万円を超えていると扶養控除外なのでできない。と言われてしまいました。ちなみに先月末からパートを始めたので、そこにも聞いてみたのですが、そのパート先で保険に入ってないのでできないと言われました。 そういう場合はどこにどうやっていつまでに提出すればいいのでしょうか?確か加入している生命保険のハガキを紙と一緒に提出していたと思うのですが。教えてください!

  • 年末調整と確定申告どっちが得ですか?

    今年は、1月~6月まではフリーランスとしての収入があり、7月~は給与収入となりました。 会社で年末調整をして、その源泉徴収票とフリーランスのときの支払調書を持って確定申告をしようと思っています。 そこで疑問なのですが、会社の年末調整では、生命保険などの控除を加味しなくても税額はゼロになる予定です。ということは、生命保険などの控除証明書は確定申告時に提出した方がよいのでしょうか? それとも、どちらに提出しても最終的に確定申告した場合、控除される税額は変わらないのでしょうか? どっちが得とかありますか??

  • 年末調整&確定申告につき

    会社員ですが、本業とは別に今年知人の会社の仕事を手伝い30万ほどの収入を得ました。(本業の会社にも承諾済み) この場合、本業の方の会社の年末調整では、住宅控除や各種保険料控除や本業分の調整をして 来年2月に、年末調整でもらう源泉徴収票を持って、副業分を確定申告に行く という流れであってますでしょうか? また、本業の方で提出する年末調整書類はこれまで通り ○令和4年分 給与所得者の保険料控除申告書 ○令和4年分 給与所得者の基礎控除申告書 ○令和5年分 給与所得者の扶養控除等申告書 を提出したらよろしいかったでしょうか?

  • 年末調整・確定申告など。1年で3か所勤務してました

    今回初めてこのようなことを行うため、基本的なことも全くわからない状態で質問します。 この1年で3か所でアルバイトや派遣のお仕事をしていました。 1つ目:25年3月末まで アルバイト      1~3月で約58万円の給与。 2つ目:25年8月~11月まで      8月に2日間だけの単発で働いたアルバイト      1万3000円程度の収入でした。     (長期で契約していたが空いている時期がなく働いたのは8月のみになってしまいました) 3つ目:25年8月~現在まで 派遣登録      単発の仕事を受けている派遣登録。      現在も続けています。      (現時点でおそらく2万5000円程度の収入) この3つの仕事をしていたのですが 今回3つ目の就業先から年末調整の案内の書類が来て、 どのように提出をしたらよいのか全く分かりません。 案内を見たところ、 1:生命保険料の証明 2:国民健康保険料の金額 3:国民年金保険料の控除証明書(4月~7月納付) 4:他勤務先からの源泉徴収票 が必要なのではないかとおもわれます。 上記のうち手元にあるのは 3:国民年金保険料の控除証明書 4:他勤務先からの源泉徴収票(1つ目の勤務先のみ) になります。 1にについては夫(サラリーマン)が年末調整している場合には、私は提出できないのですよね? 2は証明書ではなく納付金額を記入すればよいと書かれていました。 年末調整をするには何が足りていないのかいまいち把握できていません。 また、行うことで扶養者の年末調整にも影響が出ると書かれていて、何が関連しているのかわかりません。 年末調整自体は私はしない方が良いのでしょうか? 基本的なところばかりかと思いますが、教えていただければ幸いです。

  • 出国時の年末調整について教えてください。

    出国時の年末調整を行なうにあたり、国税庁のパンフレットでは、年の中途で年末調整を行なう場合の税額計算について、「年末調整の時までに支払いの確定した平成20年分の給与の総額を計算することとなります」とありますが、例えば出国日が9月18日で9月分の給与支払日が9月25日の場合、年末調整の計算に9月分の給与は含めるのでしょうか。初歩的な質問ですいませんが、教えてください。

  • 確定申告?それとも年末調整???《年末調整し忘れた~(焦)》

    10月末で仕事を辞めた為に年末調整という制度をすっかり忘れて今に至ってしまいました。生命保険の払込証明書をみて思い出し、焦っております。 すでに主人は年末調整は提出済みですが、今なら生命保険の控除を主人の年末調整でしてもらう(訂正してもらう)というのもまだ間に合うようですが、私自身も10月まで月に20万ほどもらっていたので、生命保険以外でも結局確定申告しないといけないような気もしています。(根拠はありません・・・(汗)) 去年1年で単純計算で200万ほどもらっていて厚生年金・健康保険・所得税などもひかれているのですが、主人に生命保険の控除をしてもらうだけでもいいのでしょうか。確定申告は生命保険云々は別にしてもやはりしたほうがいいのでしょうか。 年末調整とか確定申告とか、ぜんっぜんしくみがわかっていません。どうかよろしくお願い致します・・・。

  • 年末調整と確定申告について教えて下さいm(__)m

    小さな会社の契約社員(社会保険無しで雇用保険のみ有り)の者です。勤め先で年末調整があるのですが、「確定申告(県市民税のぶん)は各自でして下さい」と言われ、昨年までそうしていました。 今年になって個人で生命保険に加入し、今度(今月)の年末調整にはじめて『控除証明書』を提出します。そうした場合でも、県市民税のぶんの確定申告はまた別に必要なのでしょうか? 源泉徴収票を貰う場面になればわかるとは思いますけれど、2月半ば頃に手術・入院を控えている身のため早めに知っておきたいので宜しくお願いします。 給与関係全般、社長が頼んでいる社外の税理士の人へ直接聞くことになっており、めったに就業時間内に来られません。

  • 年末調整と確定申告

    お尋ねしたいです。 まず、年末調整と確定申告の違いについて。 今までそんなに気にしたことがなかったのですが、今年病気で倒れ9月に会社を途中で退社しました。 そしたら急に年末調整をしなければならないのかふと疑問に思ったもので。会社からは勤務時の毎月の給与がかいてある明細が届きました。 次に、お尋ねしたいのが自分がかけてる生命保険です。毎年10月末に口座から引き落とし(16万円程)されるのですが年末調整時の生命保険控除額として手続きするにはどうすればよいのでしょうか?引き落とし後の領収書というのが届いたという記憶がないもので保険会社から通常届くものなのでしょうか?それを証明書として提出すればよいのでしょうか? あまりよくわかってないもので、詳しく教えていただけたら嬉しいです。

  • 年末調整と確定申告

    9月まで自営業で、10月から就職しました。確定申告を行う予定です。65歳です。 会社から、年末調整のため生命保険料や社会保険料の証明書のコピーを提出するよう言われました。 年末調整のシステムがよく分からないのですが、これらの控除は年末調整と確定申告でダブって受けていいのですか。

専門家に質問してみよう