• 締切済み

NTTビジネスホンについて、αGX 主装置Sタイプ

muyugusanjinの回答

回答No.1

>設定書もあります 設定書をじっくり読めば、解決するのでは?

関連するQ&A

  • NTTビジネスホンの業者用コマンド

    表題の件ですが、ネットで探しても 本を探しても一切出てこないのはどういった理由からなのでしょうか? 設定をカスタマイズしたいのに項目がなく、NTTに問い合わせたところ 「その先はシステム設定になります」といわれ業者を呼ぶように言われました 作業内容としては、管理権限のある電話からコマンドモード「#*#*」になるような組み合わせのボタンを押して 数字を押していくだけの簡単な作業でした。 こんなもん説明書があれば私でも設定できますが、なぜかまったく情報がありません(ネットにも本屋にも) 変な設定をしてなにか起きたら自己責任、手間と費用のオフセット、こんなのネットの世界では当たり前ですよね。。 なぜビジネスホンの情報は全然ないんでしょうか? 業者用コマンド知っている人がWikiとか作ってくれたらぜったい需要あると思うのですが ここに書いてあるやんけ、ここで情報入手できるよなど 御存知のかたお教え頂けると幸いです。 ちなみにAsteriskの話ではなく「主装置+ビジネスホン」のお話です

  • ひかり電話でビジネスホンを使ってるのですが主装置が調子悪いです

    マンションでひかり電話を契約してビジネスホンを3台とFAXを一台使う予定なのですが業者に工事してもらったら主装置が不安定なので絶対に電源を落とさないこととユニットを追加しないほうがいいという事でした。rxかaxIIという機種で10年前のものです。それで質問なのですが30アンペアで電話を3台同時通話してエアコンとパソコンや冷蔵庫などを使用したらブレ-カーが落ちる可能性はありますか?アンペアを60とかにするにしても電源を落として工事しますし30アンペアでブレ-カー落ちても困りますし。分かる方居ましたら教えてください。買い換えて電話工事するとかなり高額になりますから困りました

  • スカイプの通話ボタン

    スカイプをPCに入れたら、サイト上の電話番号がスカイプの通話ボタンで表示されるんですが、 この通話ボタンを非表示にする方法はありますか?

  • NTT AXアナログ電話機で不明な事が多々あります。

    質問内容が複数ありますが、よろしくおねがいします 1.着信履歴が未登録 何度か他の方から着信があるのに履歴をみると未登録になっています。 2.電話帳識別着信が出来ない 共通設定及び個別設定で、電話帳登録をしようと試しに自分の 携帯番号を登録しかけて見ましたが、ディスプレーには外線着信と 表示されるだけで名称が表示されません。 電話帳識別着信設定は1.有り になっています。 3.携帯通話設定選択で事業者識別番号が未登録になっている システム設定の一覧項目を見ても、それらしきものが見あたりません 長々と書きましたが、ご教授おねがいします

  • 主装置のある電話機の買い替え

    いま、単体の主装置と親機×2、子機×1の電話機を使ってます。 電話機は同じメーカーの物です。 使い方は普通に通話だけですが、たまに外部からの電話を保留し内線で他の電話機を呼び出して変わるや内線での呼び出しのみという機能を使う位です。 この状況で、子機が壊れて買い替えをする場合は、主装置はそのままで新しく家庭用の親機×2、子機×1の電話機のセットを買い、今使っているのと付け替えれば、保留転送や内線通話もできるのでしょうか? また、今使っている親機を1台残して、新しく親機×1、子機×1を購入した場合だと、古い電話機と新しい電話機とでは保留転送や内線通話はできなくなりますか?

  • BestGear付録 ウォッチの電池について 

    こんにちは。 BestGear1月号(たぶん2012年と思われます。)の付録「カモフラ柄ラバーバンドウォッチ」 のボタン電池が切れたので、電池に表示されている番号と同じ電池を電気店等で 探しましたがありませんでした。 電池をよく見ると他のボタン電池と少し表示が異なっています。 電池について分かる方教えて頂けたら幸いです。 なお電池には上から「377 V SILVER CELL+」と表示されています。

  • web上の電話番号が、skypに関連付けられてしまう

    先日skypをダウンロードしたら、web上で表示される宿やお店のページの電話番号が全て、skypのボタン表示?になってしまい、電話番号が見れなくなって困っています。 電話番号が、ちゃんと見える場合もあるのですが、大抵、番号の後半が隠れて見れなくなったりしています。 勝手にskypに関連付けられてるのかな?と考えているのですが・・・ そのボタンを押してみると、skypが起動し、電話をかけ始めるのですが、その電話番号が、表示されている電話番号とは違う番号で、通話に失敗しましたとエラーが出ます。 電話番号がskypボタン表示にならない方法を教えてください。 もしくは電話番号が分かる方法でもよいので、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ビジネスホンの主装置とFAX

    一般論としてお答えいただけると幸いです。 1.主装置(交換機)に公衆回線が3本収納されているとします。そのうちの1回線をFAXと兼用で使用する場合、FAXからの着信か、電話からの着信かを判別させる必要がある場合で、主装置側にその機能がないものって存在するのでしょうか? 2.1.でFAXか電話かを判別させる機能がある主装置のその機能は必ず、標準装備なのでしょうか?オプション扱いになっているものもあるのでしょうか? オプション扱いの場合、どういった機器(部品)を取り付けるのでしょうか?それはいくらくらいするものなのでしょうか? 3.FAXからの着信か、電話からの着信かを判別させる機能がない場合、いわゆる「折返し」「引戻し」配線工事を行うと思うのですが、これはあまり好ましくないことなのでしょうか?

  • docomo番号通知有着信で・・・

    ついさっき、番号通知ありで電話がかかってきました。ワン切りではなく、2・3コールしていたのでとったのですが、とったばかりなのに通話時間は8分、応答もないのですぐに切ったのですが、すぐにまた着信(同じ番号)がありましたので、今度は(電話を)切るボタンを押しました(保留になったのですが)また通話時間表示は8分何十秒。。。 おかしな質問ですが、もちろん通話代はかけてきたもん持ちですよね?? もう着信拒否にしたのですが、こんなのはドコモに報告したほうがよいのでしょうか??

  • Skypeの海外からの利用と設定について

    お世話になります。 海外(フィリピン)に滞在しているものです。 家族とスカイプするにあたり問題があり、投稿いたしました。 日本にいる間にきちんと通話できるかどうか一度試してみて、 問題なく話せていたのですが、こちらへ来てから上手くいきません。 何かがおかしいのですが、例えば、 1. スカイプを開くとすぐ、「Skypeホームは利用できません」という表示が出てくる 2. 「ログイン状態」を「オンライン」に変えようとしても、なぜかできない 3. 相手は「オンライン」にしているのに、こちらからは「オフライン」になっている 4. 「通話を発信」ボタンが出てこない。代わりに「携帯電話に発信」ボタンが出ているが、グレイアウ  トしていてクリックできない(相手は自宅の電話番号をきちんと登録している) もしかして私の電話番号を変える必要があるのでしょうか? (寮なので自分専用の固定電話は持っていませんが) それとも他に何か設定が必要なのでしょうか? ご回答いただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Skype