• ベストアンサー

訴訟救助を申し立てたい

民事訴訟の訴訟救助を申し立てたいのですが、単に借入金の返済が約30万円位あり、月々1万5千円位返済してます。仕事は基本アルバイトでバイトもあったり無かったりの連続で平均月3万円位です。親と暮らしているいますので生活費の出費は殆ど無いです。つまり衣食住に不自由は無いが借入金の返済で残り月々1万5千円ありますが1ヶ月で消化してしまうため預金は0です。この場合訴訟救助出来るんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.3

民事訴訟法82条の申請でしよう。 原告でも被告でも勝訴の見込みがあれば、訴訟費用は0円(ゼロ円です。) 訴訟中の裁判所に申し立てて下さい。 納税証明等が必要です。 なお、被告であり、借り入れを認めておれば、勝訴の見込みがないので、訴訟救助を申し立てはできないです。 しても却下です。

dkdnfeie
質問者

補足

原告です。見込みはあるでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ojisandes
  • ベストアンサー率34% (33/95)
回答No.2

訴訟救助と法律扶助を勘違いしてませんか?

dkdnfeie
質問者

補足

勘違いしていません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • edo_edo
  • ベストアンサー率21% (237/1117)
回答No.1

できないよ 月収が3万円で1.5万円返済したら、1.5万円残るやん、なんで預金が0円になっちゃうの? で、なんで訴訟せなあかんの?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ローン返済額の変更、可能??

    新車を5年ローンで買いました。月々2万5千円返済です。今年で3年目です。ただ月々の出費が多く、このローンをなんとか出来ないかなと思っています。今から残り残金を月々1万(せめて1万5千円)に変えることができるものでしょうか?

  • カードでの引き出しについて…

    例えば、預金残高が5000円しかない時に、カードで10000円引き出そうとすると、 難なく10000円を手にする事ができて 5000円が借入金になってしまいます。 (上記は引き出した後の明細を見て気付くのですが) 上記のように借入金を作らず、預金内のみで引き出しするようにしたいのですが、どのような手続きが必要でしょうか? 5000円しか預金がなければ10000円なんて下ろせないようにしたいのですが。 普段からカードだけで出金をしているので、 正確な預金残高を把握していない事が一番の原因だとは思うのですが。 借入金は月々10000円づつ返済してるのですが、 借入を増やさない為にも、預金内だけでやりくりしたいのです。 借入を出来ないようにする手続き方法など、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 少額訴訟 or 支払督促

    昨年7月に知人Aにお金42万円を1年間(月々2万円以上返済)の約束で貸しました。 Aの親Bに保証人になって頂き借用書も交わしました。 しかし、現状は月々2万円以上の返済は守られず、現時点で返済されている額は75000円です。 そして「月々1万円程度の返済しかできない…」旨のメールが届きました。 もし、返済期限まで全額返済されない場合は保証人のBのところへ取り立てに行くつもりですが、それでも返済されない場合は【少額訴訟】と【支払督促】どちらの手段が望ましいでしょうか? ネットで調べる限り【少額訴訟】だと判決に強制力がなく、支払猶予等の判決も出ているようで貸した側が不利になっている気がします。 こちらはAとは縁を切ってでも即刻返済して欲しいのです。【支払督促】の方が相応しいでしょうか? また【支払督促】の異議申立ては「月々1万円づつ返済する」という異議申立ても通用するのでしょうか? 教えて下さい、宜しくお願いします。

  • 訴訟決定通告書

    ア○フルから借り入れをしていて、現在返済のみなんですが、先月返済が遅れてしまって訴訟決定通告書という封書がきました。 現在、元金残1,000円に対して利息が658.347円ついています。遅延損害金が3,951円です。 どういうことなのでしょうか?この利息の658,347円というのははらは無くちゃいけないのでしょうか?その方面に詳しい方誰か教えてください。 もう長い間払いつづけているので、1日も早く終わらせたいです。宜しくお願いします.

  • 生年月日を偽り

    生年月日を偽り、50万円借り入れし、月々返済してきましたが他にもローンがある状況で、返済が困難になり、弁護士さんを通じ、民事再生法を利用しようと思ってますが、生年月日を偽って借りている事から、詐欺罪となってしますのでしょうか??

  • 繰り上げ返済 月々の返済額を今より低くしたい

    現在、住宅ローンを公庫(夫婦で連帯債務)+年金住宅福祉(夫・妻)で 借り入れし返済中です。 各々の残りの元金と、月々の返済額は、 ・公庫   1400万円 月々64000円 残り 25年 ・年金(夫) 710万円 月々32000円 残り 30年  ・年金(妻) 530万円 月々31000円 残り 20年 となっています。 これが、5年後から金利が上がり、月々の返済額は ・公庫    月々72000円 ・年金(夫) 月々35000円  ・年金(妻) 月々33000円 となります。 月々の返済額を今より低くしたいというのを目的として500万円程を繰り上げ返済するとしたら、どのローンから行うのが得策でしょうか?今のところ ・年金(妻)の分を完済する ・公庫を一部繰り上げ返済する(減額型) のどちらかで迷っています。 それぞれの金利は ・公庫      現在2.75% → 5年後4.0% ・年金(夫・妻) 現在2.84% → 5年後3.87% となっています。 以上、よろしくお願いします。

  • 住宅ローンの月々の返済額。

    一般的に平均して月々の住宅ローン返済額っていくらくらいなんでしょうか? また、ボーナス払いは毎回いくらくらい返済していますか? 返済期間、借り入れ額にもよると思いますが。 30代前半、借入額は2500万円ほどを予定しています。 年収は500万です。

  • 銀行??保証協会??

    個人で自営業を営んでおり業績不振と先の見通しが立たない為、廃業しようかと考えています。 担保付の債務が残り約40万(月々約6万5千円返済で残り6ヶ月)、運転資金としての債務が残り約750万(月々約8万8千円で残り9年少し)ほどあります。いずれも保証協会の保証で借り入れしています。廃業して働きに行きながら返済をと考えていますが月々の負担が多すぎる為にもう少し月々の負担を軽く出来ればと思い条件変更を申し出ようかと思っています。例えば担保付の債務が終わるまで運転資金の債務を待ってもらったり…可能な事でしょうか?またそんな場合、先に銀行に話した方がいいのでしょうか??それとも保証協会になるのでしょうか??開業して6年少し今まで返済は一度も遅れたことがありません。どなたか詳しい方宜しくお願い致します。

  • 経理が分からなくて車が買えない個人事業主

    経理のことが全く分からなくて、新しく車を買えないでいる情けない個人事業主(事務所経営)です。現在使用している車が、エンジンがかかりにくい、窓が開かないなどかなりいかれてきているので、早くしないと・・・。 事務所名義の預金から1,000,000円を拠出し、銀行のマイカーローンで1,000,000円を借りて、車両本体価格2,000,000円の新車を買おうと思っています。 この場合の、購入時の仕訳、月々の支払の仕訳、決算時の仕訳はどうなるのでしょう? 車は、事務所の名義ではなくて、私個人の名前で買うんですよね? 銀行のローンは私個人の預金口座にに入金になるから、それを事務所名義の預金口座に移しておかなきゃいけないんでしょうか? <購入時> 預金 / 長期借入金  1,000,000円 車両運搬惧 / 預金  2,000,000円 <月々の支払> 長期借入金 / 預金  ****円(ローン月々返済額) 支払利息 / 預金

  • 訴訟問題

    2年ほど前に10年来の友人が会社を作るといって200万ほど貸しました。以前にも数回数万円お互いに貸し借りをし問題なくやっていってました。 1年ほどで毎月振り込みで約100万返済され、その後滞ってしまい連絡が取れなくなってしまいました。 数ヵ月後、地方裁判所から出頭通知が来て、現在、民事裁判中です。 内容は友人が毎月振り込みをしていたお金は私が借りたものとなっており、返済してほしいというものです。 こちらとしては、意味がわからなく、口頭弁論ですべて話したのですが、私は200万円を手渡しで渡しており、借用書などもなく、貸したという証拠がありません。 友人の方は、フリーメールで私がお金を貸してほしいという内容のメールを1年間作り続け、それを証拠として提出し、振込み明細も証拠として出しています。 裁判官は、完全に友人側についているような感じで、判決をすると私側に不利な判決が下る場合もあるので、和解として話を進めたほうがいいという方向になってきています。 私としては友人からの残りの100万の返済があるにもかかわらず、さらに100万借りてもいないお金を返済するはめになってしまいます。 私も最初は弁護士に相談しに行ったのですが、そんな馬鹿な話がとおるはずないと言ってくださり、このぐらいなら弁護士を雇わず、自分でできますよと言われたので今まで自分でやってきました。 こんなことが世の中で通ってしまうのであれば、振込みをし、訴訟を起こしたもの勝ちになってしまいますよね。 やはり、裁判官は証拠云々よりも弁護士側につくのでしょうか。 長々と申し訳ございません。

印刷時に黒色1センチ程の縦線2本
このQ&Aのポイント
  • 昨日、HL-L3230CDWをして初めて印刷したら、黒色のみ1センチほど縦に印刷されません、真ん中より少し左と右端に二本あります。
  • お使いのパソコンもしくはスマートフォンのOSはWindows10で、接続は無線LANです。
  • 関連するソフト・アプリや電話回線の種類は特にありません。
回答を見る