• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:RZN152ハイラックス エンジン始動不良)

RZN152ハイラックスのエンジン始動不良の解決方法とは?

このQ&Aのポイント
  • RZN152ハイラックスピックアップのエンジン始動不良に悩んでいる方へ、解決方法を紹介します。
  • 燃料ポンプが動かないという症状があり、セルを回す回数が増えてもなかなかエンジンがかからないことがあります。
  • 寒い季節になると症状が多く出ることもあるようです。バッテリーやプラグなど、交換部品にも注意が必要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

#3です。 様子が分かりました。 >エンジンがかからない時はポンプの音は聞こえません。 >その後以下のようなくり返しの末、エンジンがかかる時はあります。 >「ON(ポンプ音無し)→セル」何回かくり返し → ONに戻した時にポンプ音 → セル → エンジン始動 要は、ポンプが回っていないから燃料が供給されず、始動できないということですね。 このときは、初爆(ブルンという爆発音)ももちろん無いのですね。 もし初爆があれば、燃料が来ている証拠ですから故障探求の手順は全く異なってきます。 この現象は「キースイッチをONしたとき、(必ず回るはずの)ポンプが回らないときがある。回らないとき始動不能となる」ということになります。 故障箇所を特定することは、配線図とメモリー機能付きの計測器があれば容易ですが、整備工場にあるとは限りません。 また、根気と運も必要です。 ポンプリレー交換済みですから、最も怪しいのはメインリレー(電源リレー)です。 メインリレーが作動しないとポンプリレーは作動しませんから。 工賃、部品代ともそんなに高くつきませんから、あれこれ不具合箇所を探すより、メインリレーを交換されては如何ですか。 接点の接触不良の可能性大です。この場合、気まぐれで良くなったり悪くなったりします。 車種・年式によって配線や部品構成は異なりますが、たいていは添付URLのとおりです。 http://www.irsural.ru/caldina24x/x343/servinfo/x3430000135000j.html この図のEFIコンピュータリレーがメインリレーです。 整備工場で配線を確認してもらって下さい。 ただ、整備工場はこれらのリレーについては詳しいはずです。 リレー交換前にコネクタを引っ張るなどして配線の接触状態を確認してください。 なお、ポンプ制御ユニット(ポンプ消費電力の省力化やポンプ音低減化)を使用している車種もあります。その場合は別途考えます。 不具合箇所を特定するには、この図を基にして考えればよいのですが、緊急避難的には、強制的にポンプを作動させる方法もあります。 整備工場と相談してください。

toshi_ma
質問者

お礼

再びのご回答ありがとうございます。 状況は整理して頂いた内容で合っており、かからない時の初爆はありません。 回路図のご提示もありがとうございます。 当方の車両も同様であるとすれば、ポンプリレー上流のメインリレーが怪しいですね。 接触状態を確認して、回路とコネクタの番号が確認できれば、寒い日に外部電源でリレーを駆動してみて、導通チェックをしてみたいと思います。 他の皆さまも様々な角度からのご意見をありがとうございます。 皆さまにベストアンサーを付けたい所なのですが、kouki-koureisya様をベストアンサーとさせて頂き、各所を確認・交換後、結果を再度ここに報告したいと思います。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (6)

回答No.6

エンジンキースイッチの接触不良。 走行距離が多かったら、清掃よりもスイッチ交換をお勧め。 国産車の弱点です。

toshi_ma
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございます。 掛からない時であっても、ONにした時にメーターパネルの警告灯が点いたりやリレー音はしているのですが、別系統で燃料系の回路があるのでしょうか。 現在11万キロなのですが、時間が取れましたらキースイッチの導通も確認してみたいと思います。

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.5

>ON(ポンプ音無し)→セル」何回かくり返し → ONに戻した時にポンプ音 → セル → エンジン始動 ってことは・・・ キーONでポンプ音がしたときはエンジンがかかるので、 キーONでポンプ音がしないとき。と言うのがヒントです。 #3の方が回答しているように、 キーONでポンプは動きます。 それが動かない原因を探せば完治するのでは?

toshi_ma
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございます。 まさにそこが問題点なのですが、その原因が何か分からずに困っている状況なのです。 キーONでポンプは必ず動くはずなので、「原因不明のコンピュータ交換」に行きつくまでに何か無いかと思い、皆さまにお聞きした次第であります。 車両が古いので、コンピュータの半田割れやコンデンサ故障も無い話しでは無いような気もしますが…。

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.4

エンジンはRZ(ガソリン)ですね? 通常は最初に水温センサーを疑うのですが いかがでしょうか? 朝夕はおかしいとなれば、また、夏の間は大丈夫だったとなれば 水温センサー濃厚です。

toshi_ma
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございます。 どうやら温度が関係しているようですので、水温センサーも怪しいかもしれません。 現状かかった時にはアイドルアップしておりますので、かからない時の抵抗値をテスターで確認したいと思います。

回答No.3

>また、かからない時は燃料ポンプが動いていないようで、セルを何回か回すなかで、「キーン」という小さな音が聞こえればエンジンがかかります。 これが一つのポイントですね。 これを確実にチェックしておかねばなりません。 燃料ポンプが作動する条件は次の三つです。 1. キースイッチON後の数秒間: 運転終了後、燃料圧力(燃圧)が下がっているので、エンジン始動前に燃圧を上げておく。 2.エンジンクランキング中: キースイッチをST位置にしているときで、エンジン回転信号がなくてもポンプを作動。 3.エンジン回転中(エンジン回転信号が出ているとき) まず上記1が重要。 通勤用であれば、エンジン休止時間はせいぜい10時間ほど。 この間に燃圧が極端に下がっていると、キースイッチON直後にセルを回すと、燃圧不足でかからなくなる。 キースイッチON後、数秒間ポンプが回っていることを確認し、ポンプが止まってからエンジンをかけること。 このときは、バッテリ電圧が高いのでポンプは勢いよく回る。 ところが、これをせずいきなりセルを回すと、クランキング中はバッテリ電圧が下がるので、ポンプの力も弱まる。 このような“かけ方”をしてうまくいけば、次は燃圧が低下する原因を突き止めねばならない。 一晩おいたくらいで燃圧が下がり切るのは異常。 整備工場は、このような“かけ方”をしたのではないでしょうか。 >1度かかってしまえば正常、パワーも出ており、その後(1時間程度後)の再始動も正常。 1,2時間程度では燃圧はそんなに低下していないと推定。 また、走行中の燃圧は十分出ているので、エンジン停止後の燃圧低下が問題。 キーONしてもポンプが作動しないことがたまにある場合は、別途考えねばならない。 次に上記2はちょっとやっかい。 これは、エンジンクランキング中であることをECUが検知して、燃料ポンプリレーを作動させるが、どこかの配線に不具合があると推定。 エンジンがかかってしまうと何の不具合もないところから、キーシリンダのST信号線(出力側)とECU端子(入力側)間の接触不良が原因と推定できるが、確認するのは根気と運の問題。 とりあえずは、上記1の結果を聞いてからのことになります。 なお、上記1,2ともエラーコードは出ません。 >3秒×10回以上セルを回すと掛かる事もあるのですが、一度かかってしまうと正常で、その後の再始動も可能です。 続けて何回もセルを回すときは、3,4秒休んでからセルを回してください。 セルもエンジンも惰性で回っているので、惰性回転中はセル(ピニオン)とエンジン側ギヤとのかみ合いがうまくいかず、ギヤを傷めることがあります。

toshi_ma
質問者

お礼

詳細な所までご回答頂きありがとうございます。 1についての返答を取り急ぎ返信いたします。 キーはONの位置で3秒程待ってからセルを回しています。 エンジンがかからない時はポンプの音は聞こえません。 その後以下のようなくり返しの末、エンジンがかかる時はあります。 「ON(ポンプ音無し)→セル」何回かくり返し → ONに戻した時にポンプ音 → セル → エンジン始動 なお、整備工場では、ONの時点でポンプ音がしており、ON位置の待ち有無にかかわらず掛かりました。 連続でセルを回す時のアドバイスもありがとうございます。 このような状況ですが、何か分かる事がありましたらよろしくお願い致します。

  • xxyyzz23g
  • ベストアンサー率41% (992/2392)
回答No.2

LN165の標準ボディダブルキャブで2L-TEディーゼルターボに 約10年乗っていました。 走行は何万キロでしょうか? 冷間時の始動性が悪いようなので、一度 エアフローメーターも点検をしてもらっては? それ以外にも、水温センサーが正常でない可能性もあります。 O2センサーは、違うかもしれませんが念のためチェック。 >セルを何回か回すなかで、「キーン」という小さな音が聞こえればエンジンがかかります。 燃料ポンプ・リレー交換後もそうであれば、接触不良が 濃厚な気がしますが、整備工場の見解は? やはり主原因はこのあたりだと思いますが、エラーコードが 出てないので困りますね。

toshi_ma
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございます。 走行距離は11万キロです。 整備工場で色々点検はしてもらいましたが、該当の箇所について問題がなかったか確認を取ってみます。また、調べて出来そうなら自分でチェックもしてみます。 整備工場の見解は、部品交換や点検をして工場では正常に動いているが、ディスビとクランク角センサかもしれない。しかし、一度かかると正常なので原因を特定できないとの事です。 時間がとれましたら接点の清掃とコネクタの差し直しをやってみます。

  • edo_edo
  • ベストアンサー率21% (237/1117)
回答No.1

キーを入れて、アクセサリーポジションにしてから、アクセルペダルを1回か2回踏んでから、足をペダルから離してから、セルを回していますか? 冷間時のエンジン始動方法が、マニュアルに載ってたはずですが。

toshi_ma
質問者

お礼

早速のご回答を頂きありがとうございます。 マニュアルの内容を確認して、症状が出やすい明日の朝に試してみようと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう