• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:コーラは身体にいいのか悪いのかどっちですか?)

コーラの影響:腹痛と健康への影響は?

xxyyzz23gの回答

  • ベストアンサー
  • xxyyzz23g
  • ベストアンサー率41% (992/2392)
回答No.5

>コーラを1日1リットル飲んでました毎日 これを1ヶ月続けた コーラってウマいけどこの飲み方は体にマズイです。 炭酸飲料は通常冷やしてちょうどいい甘さにしてあり 常温だとめちゃくちゃ甘いって知ってますよね? そういう炭酸飲料に、最も多く含まれている 果糖ブドウ糖液糖は、砂糖などに比べ吸収が早く 血糖値を急速に上げる作用があり、砂糖に換算すると ・・・・・かなりヤバイです。 http://matome.naver.jp/odai/2136896641737514101 http://www.dm-net.co.jp/seminar/33_2/ ダイエットコーラの類も、甘味料のアスパルテームは 腎臓の負担が大きいとか、いろんな疑いがあると言われています。 https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=a7yS3b49ups http://matome.naver.jp/odai/2136780173669119701 コカ・コーラの「コカ」は、コカの葉を使い、昔は コカインが含まれていました。カフェインは医薬品として 覚醒作用があり、中毒性があります。 ペプシはペプシンという消化酵素。当初胃薬として 調合されたらしいです。 黒い着色料のカラメル色素もいろいろ言われています。 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/juice/1070972015/ http://colloidalsilver.iinaa.net/_data/sikiso.html で、1)はあり得ます。 2)はその人の消化器官の状態によるかも。 いずれにしても継続的に大量に飲むのはリスクはあります。 腹痛の原因がコーラと断定するには情報が乏しいですが 炭酸によって胃酸のバランスが崩れ、結果的に胃痛になる 便秘気味だと腸に余計にガスがたまり膨満感による腹痛は あるかもしれませんね。治療法はどこがどうなって 腹痛になったか見極めないと難しいでしょう。 http://www.akiyaku.or.jp/hyakuyaku/hyakuyaku.html?pmid=286 http://www.seirogan.co.jp/fun/stomach/put01.html

esidishi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 大変参考になりました。

関連するQ&A

  • コーラは骨を溶かす?

    うちの父が、11ヶ月の娘にコーラなどの炭酸飲料を飲ませようとして困っています。炭酸ですっぱい顔になるのをおもしろがっているのです。断っても「栄養だ」と笑っています。 昔「コーラを飲むと骨が溶ける」という話を聞いたことがあります。これが本当かどうかはわかりませんが、糖分も多いし、いずれにしても「コーラは不健康な飲み物」というイメージはぬぐえません。 そこで、父を説得するため、骨が溶けるという話の真実性も含め、コーラの栄養度や、どんなふうに体に良いのかまたは悪いのかを、専門の方に教えていただきたいと思います。よろしくおねがいします。

  • コーラ、ポカリスエット、骨溶ける?

    本日、知人からコーラやポカリスケットは飲み続けると骨がもろくなると聞きました。糖分は多く含んでいるのはよく聞きますが、骨がもろくなるのは知りませんでした。 コーラは炭酸飲料なので何となく骨が溶けそうなイメージですが。 ちなみに炭酸飲料は骨が溶けるのでしょうか。 また、ポカリスケットは炭酸が入っていないの思うのですが、同じく骨が溶ける要素があるのでしょうか。 ご存知あれば教えて頂ければ幸いです。

  • コーラはあまりよくない?

    コーラに限らず炭酸飲料が好きで毎日1リットルくらいは飲みます。 ダイエット中なので専らダイエットコーラにしてますが、カロリーに関係なく体に悪いとしきりに反対されるのですが、実際にすごい体にわるいのですか? だとしたらどういう影響があったりするのですか?

  • 炭酸飲料はよくない?

    カロリーを気にして、今まで炭酸飲料やジュース類などは全く飲まなかったのですが、最近カロリーオフとか糖分ゼロのものが出てきてからコーラを飲むようになりました。炭酸のスカッという飲み心地が癖になってしまいました。 炭酸は骨をもろくするとか言われますが、本当なのでしょうか?どの程度飲んでいいものなのでしょうか?

  • ダイエットコーラの糖分

    私は炭酸ジュースが大好きです。 カロリーに気を遣い、専らダイエットコーラを飲みます。 エネルギー・脂質などは”0”表示になってますが、糖分が多く含まれていて身体に悪いとしきりに注意されます。 そこのトコロはどうなんでしょうか。 毎日のように飲むのは控えた方がいいんでしょうか。 あの喉越しがたまらなくいいんですがね。

  • コーラ(炭酸飲料)が吹き出さなくなった?

    10年くらい前は、缶のコーラとか炭酸飲料を空けると、振ってないのに(実際は自販機から出すとき振ってたけど)炭酸が吹き出していたような気がするんですけど、最近あんまり吹き出してるところを見ていません。 缶か飲料に改良が加えられたのでしょうか?

  • 炭酸の中の糖分について

    炭酸飲料の糖分についていくつか疑問があります。 炭酸飲料の糖分は多いと聞きますが、実際、100mlあたりどのくらいの砂糖が入っているのでしょうか? コーラやジンジャーエールなど、いくつかの有名な商品の、砂糖量が知りたいです。 カロリーゼロのコーラは、甘味料は入っているようですが、本当にこれなら太らないのでしょうか? カロリーゼロの甘味料は、体に害はないといわれても、何かしらの影響はあるんでしょうか? ご存知の方がおりましたら、ご回答宜しくお願いいたします。

  • コーラに合う食べ物、何だと思いますか?

    超久しぶりにマクドナルドに行ってセットメニューを買いましたが、牛乳が品切れだったので仕方なく爽健美茶にしました。 で、飲み物には他にコーラやスプライトといった炭酸飲料もあって、コーラなどはアメリカのメニューをそのまま持ってきました感が強いのですが、コーラにマクドナルドのハンバーガーやポテトは合うのだろうか?という疑問が湧きました。 そこで、皆さんの普段の食事やおやつの中で、コーラに合う食べ物といったら何だと思いますか? 実際にやっていますか?

  • 炭酸飲料のコーラは昔から「骨を溶かす」と聞いていま

    炭酸飲料のコーラは昔から「骨を溶かす」と聞いていまして殆ど飲まないです。しかしその辺の人が言ってただけですので科学的にどうなのかよくわかりませんので教えてください。少し飲んだだけでも厳密には骨を溶かすのですか?よほど多く飲まなければ骨を溶かすとか身体に何らかの害がなければ飲もうと思います。コーラを飲むとスカッとして気持ちがよいことがありましたので。

  • 食事中にジュースを飲むことはどうなの?

    食事中にジュースを飲む子供が多いです。フルーツジュースならまだいいような気がするのですが、炭酸飲料となると、ちょっと疑問があります。 実際、健康には何も問題ないのでしょうか? 例えば、胃液が薄められるとか、唾液が減少するとか、糖分が多くなるとか。 私の気にしすぎでしょうか? どなたか、アドバイスをお願いいたします。