• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どこが大きく違う??CPU?メモリ?それとも???)

ゲームパソコンの性能差とは?CPUとメモリの違いを解説

mayu-vvの回答

  • mayu-vv
  • ベストアンサー率25% (6/24)
回答No.2

単純に、CPUとグラフィックボードの性能差だと思います。 i7 2700kとGTX570は2011年世代のパーツです。 i7 4790 GTX750は2014年世代のパーツです。 ここ数年の傾向としまして、 インテルのCPUの性能は世代が変わるごとに約10%性能が向上しています。 2700kと4790は2世代分進化している為、約20%性能が変わります。 グラフィックボードも同様、新しい物の方が基本的な性能は上です。 パーツ交換はグラフィックボードは可能ですが、 CPUはマザーボードのソケットという部分が違うため、交換不可です。 他に性能アップできるとすれば2700kがオーバークロック対応CPUの為、 マザーボードが対応していれば性能アップできます。 ただし壊れる可能性もあるため自己責任になります。

kenmogakeu
質問者

お礼

素晴らしいご意見ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 困っています PCの性能に詳しい方教えてください

    PCで3DのFPSをすると重いです 何が原因でしょうか?   スペック OS Windows7 64bit CPU Core i5-2400(クアッドコア/定格3.10GHz/TB時最大3.40GHz/L3キャッシュ6MB) メモリ 8GB DDR3 SDRAM(PC-1600)4GB×2 デュアルチャンネル HDD 500GB グラフィックボード NVIDIA GeForce GTX970 メモリ:DDR5 メモリ容量:4GB 電源750W

  • どのパソコンの方が性能はいいでしょうか?

    Windows 10 Home 64ビット(全て) (1) 【CPU】AMD A4-7300(2コア/定格3.8GHz/TC最大4.0GHz/L2=1MB) 【グラフィック】AMD Radeon HD8470D (CPU内蔵)(DVI x1, HDMI x1, D-sub 15 x1) 【メモリ】 4GB DDR3 SDRAM(PC3-12800/4GBx1) 【HDD】 1TB (2) 【グラフィック】NVIDIA GeForce GTX 650 【CPU】Intel Core i3-2100 3.10GHz 【メモリ】8.00GB 【HDD】2TB (3) 【グラフィック】NVIDIA GeForce GTX 460 【CPU】Intel Core i7 870 2.93GHz 【メモリ】8.00GB 【HDD】500GB

  • グラフィックカードの選択

    PhotoshopCS5と3DグラフィックソフトのLightWaveを快適に動作させるためにグラフィックカードの買い換えを検討しています。 以下の二つに絞ったのですが、(2)の方が後発なので部分的なスペックは(1)を上回ってますが、(1)はプロのグラフィック制作に最適化されているようなので一概に劣っているとは判断できません。 どちらが良い選択かアドバイスをいただけると助かります。 (1)ELSA NVIDIA Quadro 4000 (2)ELSA GLADIAC GTX 580 3GB ちなみに現在のおおまかなマシンスペックを記しておきます。 CPU:INTEL Corei7-870 MB:ASRock H55DE3 グラフィックカード:GeForce GTX460 1GB メモリ:DDR3 10600 12GB(2GB×2、4GB×2) HDD:3TB OS:Windows7 64bit 電源:550W よろしくお願いします。

  • 低スペックですか・・?高スペックですか・・?

    今度使う予定のパソコンのスペックです。 ↓ 3.4GHzクアッドコアIntel Core i7(Turbo Boost使用時最大3.9GHz) 32GB 1,600MHZ DDR3 SDRAM - 4 x 8GB 3TB Fusion Drive NVIDIA GeForce GTX 680MX 2GB GDDR5 OSは、「OS X Mountain Lion」です。 高スペックでしょうか・・? それとも 低スペックでしょうか・・? 回答よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ビデオカードの比較

    親戚から頂いたビデオカードと今使っているビデオカードがあるのですが、どちらのほうが性能がいいのか?などがわからないので、教えてください。 現在ついているものが nVIDIA GeForce GTS 450 (GF106) 頂いたものが ZOTAC GTX550 Ti 1GB 192BIT DDR5 です。 パソコンの方は Win7 64bit HDD 1TB メモリ8GB 1年ほど前に買ったものです。

  • メモリかHDDか

    HPのPCを購入しようと思うのですが。メモリかHDDかで迷っています。ハイビジョン動画編集をしたいのですが。 (メモリ) Windows 7 Home Premium64bit インテル® Core™i7-920 プロセッサー 12GB DDR3 (3DIMM) NVIDIA® GeForce® GT220(1GB) 320GBハードドライブ(SATA, 7,200rpm) 追加640GBハードドライブ(SATA, 7,200rpm) 記録ブルーレイディスク (HDD) Windows 7 Home Premium64bit インテル® Core™i7-920 プロセッサー 6GB DDR3 (3DIMM) NVIDIA® GeForce® GT220(1GB) 320GBハードドライブ(SATA, 7,200rpm) 追加640GBハードドライブ(SATA, 7,200rpm) ・・・編集用 追加着脱式1TBハードドライブ(SATA, 7,200rpm) ・・・保存用 記録ブルーレイディスク  どちらが良いのでしょうか。アドバイスお願いします。

  • このPCでCOD:BO2は快適にプレイできますか?

    このPCを注文したのですがCOD:BO2などもプレイしてみたいと思っています このPCで最高設定で快適に動作するでしょうか? OS:Windows7 Professional 64bit CPU:インテル Core i7-3770 3.40Ghz メモリ:16GB DDR3 SDRAM 4GBx4 PC3-12800 グラボ:NVIDIA GeForce GTX680 2GB HDD:2TB HDD SATA6Gb/s対応 SSD:120GB インテル 330シリーズ と言う構成です これで動かないとなれば、どこをどうすれば快適に動きますか? ご教授お願いします

  • グラフィックボードの性能の見方

    PCのグラフィックボードの見方について NVIDIAの公式サイト見てもどのグラボの性能が↑で↓とかわかりません 大まかにグラボを購入する時など、どの点を見て比べればよいのでしょうか? 下記のグラボはGT520のスペックです LowProfile PCI-Expressに対応したnVIDIA GeForce GT520を採用したグラフィックボード! GPU : nVIDIA GeForce GT520 コアクロック : 810MHz メモリクロック : 1070MHz ビデオメモリ : 1GB(DDR3/64bit) バス : PCI-Express2.0 ×16 (LowProfile対応) 出力 : RGB ×1,DVI ×1,HDMI×1 対応 : DirectX 11, OpenGL, HDCP ファン : 空冷 1スロット占有 ↑でいくと GT とか GTX とかありますが どうちがうのでしょ? コアクロック メモリクロック ビデオメモリ この3つの内 どの数値が高ければよいのでしょうか? あとビデオメモリで 同じ1Gで DDR3 とか GDDR5 ってありますが やはり GDDR5 のほうが性能は↑ですよね このDDR3 GDDR5 同じ1Gならば かなり性能に違いでるのでしょうか? 最後にお聞きしたいのは GeForceGTX465 と GeForceGT520 この2本だと同じビデオメモリが1Gですが やはりGTX465のほうが GDDR5なので 性能で遥かに↑なのでしょうか? GTX465は数年前のグラボで GT520は現行モデルですよね。。。 オンラインゲームをする際 この二つのグラボで比べるとどのくらいの差が出てくるのか知りたいです。。。 あとは簡単なグラボのシリーズや性能の把握の仕方など覚えたいです>< GT○○ とか GTX○○とか見てもピンとこなくて・・・・。 長い質問になりましたが・・・どうか上記の疑問に答えてくれる方居りましたら是非 アドバイスとかお願いします。 いい忘れました GeForceGTX465 と同等かチョイ↑の性能のグラボって何になるでしょうか>< 買い替え予定なので・・・ 上記で記載した GeForceGT520ではかなり性能は落ちてしまいますか><

  • ザシムズ3をプレイするパソコンについて質問です。

    ザシムズ3をプレイしたいのですが、下記のスペックでプレイできるでしょうか? OS Windows(R) 7 Home Premium 64ビット 正規版 ※SP1適応済み プロセッサー インテル(R) Core i5-4460 プロセッサー (3.2-3.4GHz/4コア/4スレッド/6MBキャッシュ/TDP84W) メインメモリ DDR3-1600 4GB×1(計4GB) OSインストールドライブ 1TB 3.5インチ Serial-ATA HDD チップセット インテル(R) B85 Express チップセット グラフィックアクセラレータ NVIDIA(R) GeForce GTX 650 1GB GDDR5 [DVI×2・HDMI×1] 電源 500W 80PLUS もしプレイするのに事足りないのであれば、アドバイス頂けるとありがたいです。

  • マザーボードとメモリの相性について

    先日、メモリを換装したのですが、スリープから復旧できなくなってしまいました。 また、グラフィックボードも遅く?なってしまいました。 調べた結果、マザーとの相性が悪いことがわかりました。 マザー MSI X58 Platinum SLI と相性の良いメモリの情報を募集しています。 「このメモリは相性が良く、異常がなかった」などありましたら、その商品を教えて頂きたいです。 メモリ サムスン DDR3 1066 1GB×3(トリプルチャンネル)から     CFD DDR3 1333 4GB×3(トリプルチャンネル)へ換装 OS Windows7 64bit CPU i7 920 マザー MSI X58 Platinum SLI グラフィックボード nVIDIA GTX285