• 締切済み

7時間労働で休憩がないのは普通なのでしょうか。

三人の子持ちです。アルバイトで飲食店で働いていますが、毎日6、7時間労働でその間に休憩が一度もありません。トイレには行かせてもらえるのですが、それ以外に休憩がありません。ホール希望で入ったのですが、ホールをしながら厨房の仕事もしています。初めての接客業で他のとこがどうなのかもわかりません。これは、普通なのでしょうか。

みんなの回答

  • pipianna
  • ベストアンサー率38% (27/71)
回答No.2

6時間で最低一回の休憩は貰えると思います。 凄く忙しい場所であれば、店長など責任者から謝罪があり早く退勤させてもらえる…ということもありました。 私の場合、飲食店に勤務していたときはホールはホール キッチンの手が回らなければホールの手際のいい方がキッチンをしたり洗い場をしたり…というような感じでした。 手際が悪ければキッチンに入れてもらえることも無いと思います。 お仕事お疲れ様です。どなたかに相談出来るといいですね。

hamymy
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 すでに7時間労働している時にもう少し残ってと言われた時、店長に冗談まじりに『7時間労働ですけど~』と言ったら『自分は10時間労働ですけど~』と言われてしまいました。やっぱり我慢がたりないのかなとも思いますが、朝も夜も時給変わらずで休憩なしはちょっと納得いかないのでよく考えて他の人に相談してみたいと思います。 ご親切にありがとうございました。

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.1

普通に労働基準法を守っている会社なら、休憩はあります。 労働基準法 | (休憩) | 第34条 |  使用者は、労働時間が6時間を超える場合においては少くとも45分、8時間を超える場合においては少くとも1時間の休憩時間を労働時間の途中に与えなければならない。 6時間勤務の場合は、6時間を越えないので休憩は不要です。 6、7時間の勤務の場合、休憩時間入れると、 ・拘束時間が延びるので、休憩無い方がいいって人もいたりします。 ・会社は「休憩」って指示出すだけでおおむね休憩与えた事になりますが、ホールなんかの場合、他の人に迷惑かかるなんかの理由で現実的に休めないとかって事があります。 ・現実には休めないけど、会社は休憩時間与えてるって事でその分賃金引かれると、今より条件悪くなります。 とかって事があります。 > これは、普通なのでしょうか。 質問の条件だと、ビミョーなところも多いかも。 6時間勤務の予定で休憩与えなかったが、何だかんだ忙しくて7時間勤務してもらったら、更にその後休憩45分拘束され、業務時間の終わりに休憩時間与えるのは「途中で」でないので、更に30分とか1時間とか業務してもらわなきゃならないとかってのは、いくらなんでも不合理ですし。 労使で話し合いして、店舗やホールの担当が一斉に休んだら困りますから、交代で、あるいは分割で休憩取れるように業務改善していくとか。

hamymy
質問者

お礼

詳しく教えていただき、ありがとうございます。 あらかじめ組まれている勤務表では基本的に10時~15時なのですが、その通りにはいかず、『今日は17時までね』とか言われるのでウンザリしてしまいます。それなら15分でもいいから休憩を入れてくれたら、気持ちも切り替えられるかなぁと思うんです。私の考えが甘すぎるのかとも思いますが、職場の方達にも相談して改善していけたら改善していきたいです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう