• 締切済み

田舎 都会 違い

田舎→自分たちの都合のよい価値観の地元の感覚がすべて。非常にゆるーい感覚。自分たちに都合の悪い人間は無理やり脚をひっぱろうとする。 都会→人は人。競争の中にありきつい感覚。自分より下は蹴落とす、バカにする。 こんな感じですか? アメリカ軍のアフガニスタンでの活動を見て思いました。 アフガニスタン人がこう言いました。 「タリバンに殺されるから」と言って逃げる人が多いです。 結局チキってゲリラの言いなりかよ・・・なんて奴らだ・・・と思いました。米国の都合で戦争を起こしているところはあるかもしれんが、地雷や爆弾が埋まってるさなかでも徒歩でパトロールしている。結局あの地域は麻薬等を世界中にばら撒き村人たちは儲け、そしてそれをゲリラが利用しぼったくって儲けている。 るろうに剣心でも剣心はこう言いました「暴力団の暴力におびえて村人のようになにも出来ない情けない人間になるな」と・・・。 やはり田舎者はポリシーがなく正義感もなく自分たちの都合のよい空間で群れあい、いや群れあわされている、チキッたなさけない集団ですか?

みんなの回答

  • phj
  • ベストアンサー率52% (2344/4489)
回答No.2

アフガニスタンと日本の田舎者を一緒に考えてはダメだと思います。 日本の田舎者がどの程度なのかは、私は知りません。(私は生まれてこの方東京から30キロ圏以上遠い所に住んだことがないので「田舎」を知らないからです) しかし、アフガニスタンなどは日本と事情が違います。それはタリバンと避難をするアフガニスタン人が同じ民族であるとは限らない、ということです。 日本人は田舎者であろうが、と買い物であろうが暴力団でもそれに立ち向かう剣心でもすべて「日本人」という民族の出身者であります。したがって「同じ日本人なのに、支配するものと支配されるものが生まれるのはおかしいし、それは支配される側が不甲斐無く戦わないからだ」という論理が成り立ちます。 しかし、外国では常にいろいろな民族が同じ場所に住んでいるのが一般的であり、過激な行動を起こす民族と虐げれる民族が同じであるとは限らないのです。 ですから暴力的なことを正当化する民族(宗教的な意味で正当化する民族)と、暴力的なことは絶対に正当化しない民族が同じ場所に居て、後者が暴力を受ければ逃げるしかないのです。 ここにタリバンと「アフガニスタン人」とされる人々の宗教的な差異と被害がかかれています。彼らは同じ民族とか同じ宗教派であるとは言えないのです。 http://japan2.usembassy.gov/j/p/tpj-jp0032.html 日本人は異民族に「民族皆殺し」された経験を持ちません。世界の常識では、弱いものには強く、強いものには媚びへつらってでも「自分の所属する民族を長く生き残らせること」が「最大の正義」なのです。

sousoumoutoku
質問者

お礼

そんな屑みたいな生き方したくないねw >媚びへつらってでも 自分のポリシーが何もない人間に何も社下的な意義はありません。 田舎にでもすっこんでればよろし。

回答No.1

田舎は文字通り、田畑や里山の中の小集落。 多くは農業に従事し、農閑期には副業的技能を活かして生計を図ります。 日常生活の大部分を、自分の意志で決定することが出来る自由人の集団です。 集落内では共同社会的規律や相互援助が行われ、部外者に対しては警戒心が強い。 あなたの印象はとても偏っています。 都会と云うより都市と云った方が分かりやすい。 行政の中心機能があり、売買によって生計を立てる者とその設備(企業)が集中し、多くは賃金奴隷としてそれら企業や行政機関に勤務して賃金を得る。賃金奴隷は行政や企業から自由を奪われ、一切の逸脱や反抗が敵視されます。常に処罰の危険にもさらされています。病気になっても休ませてくれない企業もあります。 元は商業中心に発展したので、「会」よりは「市」の字が適切です。 この様な社会形態の中に、いきなりタリバンや米軍が乱入してきた事情を、良く理解して下さい。 アフガンの混乱には、ソ連軍の侵攻も関わっています。

関連するQ&A

  • モーニングショーで

    テレビ朝日「モーニングショー」で玉川氏が「アメリカは戦争によっ て解決しようとしたが、それは失敗した。もうアメリカには戦費と 死亡者の数しか残らない」と言っていました。 では、一般市民の死亡者はどうなっているのか? アメリカ軍は一般市民に発砲することはありません。 タリバンが今までやってきたことは、暴力と破壊と殺戮です。 進歩や変化や多様性は悪だと教える彼らに寄り添っても、何も得られる ものはないし、退化してしまいます。 人間の退化ほど彼らにとって都合の良いものはありません。 何も考えず、静かに従う人間こそが、彼らにとっては善良な人間であ り、市民なのです。 それを玉川氏は尊重するのでしょうか。 なぜ、退化を求めるのか? 共産主義も同様に、進化を求めず退化をする人間ばかりを求めていま す。 タリバンはイスラム原理主義を掲げて、武器を持って支配すれば、人 は従うものだ。という思想を持っています。 これが、玉川氏の望む世界なのか。 どうなんでしょうか。

  • 田舎と都会の違い・・・

    こんにちは。 都会の人はセンスがよくておしゃれ、田舎の人はダサいというのはやっぱり本当なんでしょうか。(という私は田舎者ですが) 東京の人とかは服装などを見て、あ~あの人はいなかっぺだな~と分かっちゃったりするものなんでしょうか。 私は今度東京に行くのですが、こういう格好はNGとかあったら教えてください。

  • 田舎と都会の違い

    私は東京で生まれて東京で育ちました。母方も父方も付き合いの有る親戚はすべて東京の人間でした。 2年前に結婚したのですが、旦那様は福岡県の田舎で育ちずっと親元にいました。 結婚してからは旦那様の実家に同居しています。 実家の母親に『都会の常識は田舎の非常識。田舎の常識は都会の非常識。っていうくらいだから覚悟しなさい!』といわれて来ましたが・・・・。 正直驚きの連続でした・・・。 なんというか、世間が狭い。話の内容も狭い。常識が一般的ではなく自分たちの中だけの常識がまかり通る。 でも、一番驚いたのが店員の対応でした。 とある店でクリスマスツリーを買った際に、『電飾が付くか確認させてください』というので、開封して確認してもらいました。すると・・・・。箱の中に戻せなくなったのです。そして蓋が開いたままツリーが飛び出している状態で、『すいません。しまえなくなってのでこのままでいいですか?』って・・・・・。 いいわけないだろ!!!子供へのプレゼントだぞ!って内心怒り心頭だったのですが。 一緒にいた旦那様が『あ、はい』って受け取ってしまいました。 後日行ったコンビニでは、レジで商品を袋に入れる際に袋が切れたのですが、普通は袋を換えると思いますが目の前でセロテープを貼って渡されました。 旦那に文句言ったら、『俺も店員だったらやるかも』って・・・・・。 もしかしたら田舎とか都会とか関係なくて人の質なのかもしれませんが、今後が不安でたまりません。 子供がいるのですが、ママ友はまだ一人もいません。うまくやっていけるのかとても不安です。 『東京だとこういう風にしたりします』ということを、経験から言っても変に気にする方だと『都会人ぶってむかつく』なんてことになり兼ねないのかなぁ・・・。と思うと人間関係でも色々と悩むのでしょうか・・・・・。 子供の教育でも、私の親戚や友人は大卒が当たり前ですが、田舎は大卒だと逆に就職がない気がしますし・・・・。 これから先不安なことばかりです・・・・。 都会と田舎の違いを経験されたことがある方がいらっしゃれば、具体的にどういうことか等教えていただければと思います。

  • 田舎と都会の違い

    この違いを教えて下さい。 私は地元が東京都千代田区、杉並区にも住んでいました。 現在、福島市なんですが、どうしても馴染めないことで悩んだりストレス抱えたりします。 一時期、不眠症になりクリニック通院歴ありです 何故か、人間関係で一番辛い思いしています。 文化の違いもありますが、どうしても馴染めないです。 派閥みたいな感じもあり、(あの人、地元が東京だからって……東京の人おかしい……とか言われ、凄く辛いです。 やっぱり私は他人に無関心(自分は自分)なので、合わせようとすると精神的に疲れてしまいます。 私は私のままでいいですよね? 変わり者扱いされています。本当に辛いです。

  • 田舎と都会の違い

    アナタの田舎と都会の違いは?

  • 田舎モノの自分が都会人とうまく付き合う方法

    縁有って東京の会社に入社させて頂く事になりました 今、某新幹線の車中です 私はもうすぐ22歳の男ですが超が付くほど田舎モノです。 職場は都内の数寄屋橋という所の近くにある事務所です しかも職場の先輩は管理職の人も含めて女の人ばかりらしいです。 今、凄く不安です。 自分の育った場所はコンビニ一つ無い緑だけは売るほどある電波状況の超悪い静かな温泉地です。 周りの環境ものんびりしています。 たまに都会人が観光に来ますが同じ人間と思えないほど感覚が違います。 こんな僕が何がどうなればこうなるのか分かりませんが東京に行くなんて考えた事もありませんでした。 あと、2時間少々で到着予定ですが明日から都会人たちとうまくやっていけるか不安で仕方がありません。 一応、会社サイドに望まれて呼んで頂いたのですが、もしかして僕があまりにも田舎モノで使い物になら無いと判断されて一週間でクビになったらどうしたら良いのか・・・・。 都会の人は気が短いイライラした人が多いし、しかも女の人なら尚更、なにも考えずキツイ事をズバズバ単刀直入に言われるのかと思うと不安です。 どうすれば不安は解消されるでしょうか? 新幹線の車中は明日に備えて寝て行こうと思ってましたが寝るどころか不安で仕方がありません。

  • 住むなら田舎と都会どちらが良い?田舎派が抜いたとか

    個人的には人口密度が低く、マンションやマイカーが少ない所が良い。 けど、田舎ではなく、 ヨーロッパはこういう所が多いけど 都会に自宅から1時間以内、鉄道の乗車時間は40分以内の所が良い。 車両も関東みたいに詰め込むだけのロングシートでなく 中京や関西圏のJR線のような転換クロスシートみたいな快適な車両の 沿線路線がいい。 なんていうのか、住む所は田舎だけど、都会に容易にでれる所が良い。 大手不動産会社の調べでも若者の半数が田舎に住みたい。 http://suumo.jp/journal/2012/07/29/25556/ テレビのだと過半数が都会より田舎に住みたいと回答したそうです。

  • 思っている事を書いてみました。感想をおきかせ下さい

    こんにちは。 耳のない人が大声を上げて他人に暴力を振るいながら自己主張をするのをよく見ます。 耳のない人に主張されている人が何の観察もせず、何の質問もせず、つまり何も耳を貸さずに「あの人には耳がない」と言って結局自らにも耳が無い姿を露呈しているのをよく見ます。 「対話」がなければほぼ何もできない成立しないと思うのですが、言う方も聞く方も対話スキルが著しく欠けている昨今の日本の惨状でしょうか。 結局耳がついてなければどれだけ学力(学歴)があっても暴力しか使えない。 脳も筋肉でできているとバカにされるおバカと大した差がない。というか違いは分からない。 聖人。 耳と口の王たる人とはよく書いたものだと思います。 みなさんの周囲にも色々ないざこざがあると思いますが、対話が十分に行われた上で起きている争いはありますか? 十分にされていないならなぜその人たちは争うという行動を起こせるのでしょう。 ほぼ確実に相手の事を分かっていないのに。 結局力のシーソーゲームしかできないのでしょうか。 それでは猿山となんら変わらない。 小動物や猿あたりからもういちどやりなおしてから人間を名乗った方が良いのではないだろうか。。。 自分の都合の悪い事を隠し、相手の都合の悪いところをつき、人として持つべき隣人愛をみじんも発揮せず、だいぶ安い人間に成り下がっている可能性を考えもしない。 彼が使えるのは暴力だけ。 暴力には暴力が返ってくる。 彼も同じ事を言う。 しかし彼は自らの暴力に自覚がない。 個人主義、自由の権利、etcあらゆる良いものを彼らは歪め腐らせ荒廃させる。 私は道を探しています。 人として生きる道、隣人を人として保つ事のできる道を。

  • 田舎と都会

    過疎地は豊かな生活ができないから若者が都会に移り、いずれ富裕層や貧困層という差ができるのでしょうか? 若者は、仕事や娯楽施設、交通機関が充実した都会の方が豊かな生活ができて可能性があるから皆移り住むのでしょうか? 頭が良い人も都会に移り、田舎より都会の方が可能性があると考えてるから移り住むのか? 交通機関も田舎と比べてまったく違いますね。 田舎だと空港まで何時間も費やするのに、都会は僅かな時間で着き、そこから海外へと足を運ぶことができますね。 田舎の良いところは?と言えば何でしょうか? 人生を楽しく生きるためにも、田舎よりも、やっぱり仕事や娯楽施設、交通機関が充実した都会に移り住むべきですか?

  • 田舎で暮らすべきか都会で暮らすべきか?

    1967年2月3日生まれ男性です。 生まれは田舎で 18歳~44歳まで都会で暮らしていましたが、 それ以降病気が原因で田舎の持ち家で暮らしています。 仕事は起業家なのですが、田舎に来てから情報が欠如しており仕事の起業は困難な状況で、人と出会う事も殆どなく日々の情報が把握できず時代に取り残されています。 (田舎で生活をしていく場合ながらくやってきた職業の変更の必要性も考えなければいけません) 都会での生活は毎日活気があり日々変化を楽しめましたが、 田舎での生活は毎日変化がなく人と出会う事も無い退屈な日々です。 そこで近未来の生活を考えた時に私の希望としては都会での生活に戻りたいという気持ちがあるのですが、田舎に土地や家屋の資産がたくさんある為現在そこに住んでいます。 殆ど人と出会う事の無い田舎で稼ぎの殆ど無いギリギリの生活を死ぬまで続ける道・・・ いろんな人と出会う事で今後もチャンスを掴む可能性の高い都会での生活・・・ 私の心情としては断然都会暮らしなのですが、 現在の田舎で身体障害で痴呆の父が居る事と墓の世話を考えると無責任に離れる訳にもいきません。 こういった場合に自分の意思を優先すべきか、先祖のからみの資産の管理等を優先して考えるべきかといった判断に迷っております。 これから将来父親の死を持って自分の好きなように生きようかと考えても、死んでからも数年間は法事や寺との関係もありどう判断すべきかわかりません。 やはり先祖や過去からの因縁と考え自分の気持ちを放棄して生まれ育った田舎生活をすべきでしょうか? PS:都会の生活から田舎へ帰ってきて見える世界は、とにかく価値観が狭く自分達とは違う価値観を持つ都会育ちの人間に対してはとにかく強い偏見の目で見て何事に付けても口出しし否定してきます。 私にとっては非常に生活しにくい環境です。 こういった事は運勢である程度判断できるでしょうか? アドバイスなどよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう