• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:連絡不足?行き違いについて)

連絡不足?行き違いについて

okamura1978の回答

回答No.5

どっちもどっちですね。 やっぱり男の子って、馬鹿だよね、好きなように生きるものが多数です。 きっと、どうしても会いたかったと思いますが、誘い方下手くそです。 それにこっちの事、何も考えてくれない。 貴女も、いくか行かないか、一言言えば、結果は違ってくるよ。 結局お互いわがままで、合わせられないから、合わないって事ですよ。 付き合いたいなら、どっちがまけなきゃダメよ。 若い時って、そんなもんよ。もっと反省しなきゃダメよ。 頑張ってください。

okwave0123step
質問者

お礼

お互い大人気なくて我が儘でした。 連絡は大事ですね。

関連するQ&A

  • 待ち合わせの時間連絡に返事をくれない彼

    今日、彼氏と食事に行きます。 私のお気に入りのお店に彼が連れてって欲しいとの事で 私が仕切る事になりました。 今日会う事は先週決まり、この日曜日に店の予約を入れようと 彼に「19時半に予約でも大丈夫?これそう?」と同時に店のURLを送りました。 いつも店は彼が決めてくれて店で待ち合わせです。 この方法で待ち合わせできるようにお店に予約入れたかったのですが 今日になっても連絡なし。 お昼に私から連絡して「うん。大丈夫。楽しみ。あ、今日現金余りもってないけど お店クレジットカード使える?」 との事。。。 なんだか、やる気感じないし何より時間の返事をくれないのは 困りました。 これって1言、彼氏に言ったほうが良いですか? もし言うなら何って言えばいいでしょうか? それとも私が気にしすぎ?

  • 連絡を返してこない友達

    長文です。 中学から今でも連絡を取ったり、遊んだりする友達のことです。(以下Aとします) Aが仕事の関係で、最近遠方に引っ越しをしてからは、電話やLINEのみのやり取りをしていました。 11月頃にAとの電話で、私の誕生日の前日に私の家に泊まりに来て、ごはんを行くという話をしていました。その時はまだ少し先の話でしたので、誕生日の一か月前になったら店も予約すると話をしていました。 毎年お互いの誕生日はプレゼントなど片方が何かしらしていたため、その話が出たのですが、その後Aとある日を境に一切連絡を取らなくなりました。 特別、喧嘩などをしたなどではないのですが、私はAに前々から足に使われたりなど、色々都合よくつかわれているのではないかなど、他にも多々疑問に思うことがあり、直接言っても流されたりなどしていたので、Aの関係について考えなくてはと思っていたので、距離を置くちょうどいいタイミングなのかなと思い、連絡を取らなくなったことを深く考えずに過ごしていました。 ですが、直前に誕生日の話をしていたのもあり、ああは言っていたものの、その状況でどうなるか分からなく、前日は仕事が入ったため仕事を入れ、当日は開けてある状態にしていました。 すると、先日久々にAから久々に連絡が入り、誕生日の話が出てきました。その話を聞いていると、店を予約してくれたとのことでした。 ですが、私はどうなったのかも連絡かったので、前日は仕事を入れたと伝えたところ、店自体は誕生日の前日の遅めの時間に予約してあるので、大丈夫とのことで、もし仕事が半日にできるのであれば、連絡をしてほしいとのことでその日は話が終わりました。 その後、はやり一日仕事だということをLINEを入れているのですが、既読はつくものの連絡はなく、またその日どうなったかが分からないままの状態に戻ってしまいました。 こちらから連絡するのは、なにか催促しているようで気が引けるので、聞けない状態なのですが、このまま何時にくるのかなど何も分からないまま連絡を待つのがいいのでしょうか。 もし、その日変更なくこちらへ来るとなっても、私の住んでいるところではどこへ出かけるにも車が必須の場所になるため、仕事終わり準備をして駅までAを向かいに行き、その店まで運転し、店から私の家まで帰り、次の日の私の誕生日は遊びに行くにしてもその場所までと帰りはAを駅まで送っていく必要があり、それでは結局いつも足に使われるときと同じになるんだと思ってしまいます。 (今まで、駅まで迎えに来てどこどこへ行こうなどあったのですが、車を出すのも運転も私で、そのお礼などあるのならまだしも、ガソリン代から何から私持ちになっています。) その状況が誕生日の時でさえも同じなら、お祝いしてくれるのはありがたいですが、何か予定をつけて断れないかなと思っている自分もいます。 話がまとまっていませんが、どうするのが一番いいのでしょうか。 率直な意見などでもいいので、皆さんの意見をお聞きしたいです。

  • 弟の連絡事項につきまして

    いつもお世話になっております。 弟の連絡事項に、本気で判断能力がないとなじられています。 そこで私の受け止め方がおかしいのか、読んで頂いた方に、 判断をして頂きたく、此処に投稿しました。 内容はこうです。 『明日、10時頃迎えに行くわ。場所は、雨やからローソンで。 時間がハッキリせんから、着く10分くらい前に連絡入れるわ。 9時半頃までに、いつでも出れるよう準備しといて。』 この文章で9時半にローソン前で待っていたのですが、 私の判断が誤っているのでしょうか。 弟は10時前やと言っていると反論します。 しかし私は、時間が読めないので、出来るだけ 早めに準備した方が良いと思い、直ぐ近くのローソン間ににて、 9時半に待っていました。 これについて、ご意見を募らせて頂きます。

  • 気になる彼と食事キャンセルになって。。

    私と気になる彼は家が2時間半くらい離れてます。 先週末に中間地点で食事に行きました。 で、この連休の中日に彼の家の近くの人気のレストランに行こう。 って話になり彼が予約してくれる。との事でした。 昨日、連絡があって「予約取れたよ。20時半なんだ。 時間制限もあって1時間半なんだよ」との事。 そのお店から家に帰ろうと思えば22時半には電車に乗らないと 家には帰れません。 なので、それならどこか泊まろう(1人で)と思い 「ご飯食べ終わったら22時かぁ。それならどこか泊まったほうが良さそう。」 って返事したら 「他の日にしよっか?ゆっくり食べたいでしょ?」との事で 結局来月に日にち変更しました。 彼は連休最終日は出勤なので普通の週末だから ゆっくり出来ないし、それに私に時間が無い事への彼の優しさなんだと思います。 が、、、 じゃせめて連休にどっか違う所でご飯。ってなっても良さそうに思いました。 この気になる彼は、ただ人気のレストランに行きたかっただけなんでしょうか? 私が泊まる。って言った事で(一緒に泊まらされたりして)なんて思って引かれたとか?

  • 私にも連絡あってもいいのでは・・・

    今週末、父の還暦・母の誕生日で両親・兄・兄嫁・姪・私の6人で外でお食事する予定でした。 兄嫁とは数日前から一緒に店を調べ合ったりサプライズを考えたりしてて、昨日やっと店も何もかも決まって落ち着いたとこでした。 あとは食事代など金額面でどのくらい用意すればいいかわかり次第教えてくださいね。とのメールが最後で返事が来ないままでした。いつもメールの返事は遅いので前日まで来なきゃまた連絡しようと思っていたとこです。 でも、先ほど兄から母へ電話がありました。 姪が水疱瘡になってしまい食事は延期せざる得ないと。残念ですがこれは仕方がないので早く良くなって欲しいなーと思うばかりです。 ただ、なぜ兄嫁から私に一言何もなかったのかが不思議です。 私なら「水疱瘡になって食事会無理になりました、改めて夜にお父さんたちに連絡するね」くらいはメールなり電話なりするものだと思ってました。 しかし何もない・・・。悲しみと怒りで腹立たしいです。 一緒に予定立てて頑張っていたのに・・・ 私の考えが間違っているでしょうか? 「なんで、一言私にも言ってくれなかったの?」と言いたいくらいです。 でも今後の関係がぎくしゃくするのが嫌なのでおさえてます。

  • 連絡するべきか様子見かで悩んでます。

    今年の母の誕生日プレゼントにフットマッサージに行こうと予約をしました。 しかし、諸事情で行けなくなったのでお店に日時変更できるか連絡をする事にしました。 今そのお店は予約がある時だけ営業との事でいつ電話したらいいか分からずメールをする事にしました。 結果、希望する日にちは空いてたのですか時間は無理だったので、空いてる時間を教えてもらい‘その日の○時でお願いします’とメールをしてから返事がありません。 てっきり、変更受付しましたってメールがくるのかと思ってたのですが、来ないもんなのでしょうか? 店によるんでしょうけどちゃんと予約できてらか不安です。しかし単に休業日だった可能性もあり、ちゃんと変更できたのかメールをしようかどうしようかと悩んでいます。 今で2日経ってます。

  • 連絡が来ない時、どうしてますか?

    夏頃から仕事の相談で通ったお店の店員さんと先月食事に行く約束をしました。 日にちが決められなかったので連絡先を交換し、 まずは私から「お食事楽しみにしています。」とメールをしました。 翌日は彼から「来月にでも時間を作って飲みに行きましょう!」と メールが届きましたが…その後連絡がありません。 一週間前、そのお店で彼に会った時に彼の方から 「後でメールしますね!」と言ってくれましたが それからまた一週間…まだ連絡が来ません。 催促するのも何だし、今月はまだ半月あるけれど…。 こういう場合、皆さんはどうしていますか?

  • 突然連絡が途絶える男性

    現在デートしている男性がいます。 彼のアプローチからデートをするようになりました。 彼からは毎日 「おはよう」や「おやすみ」などマメな連絡があり、デート後は「また会いたい」や「早く会いたい」と言ってくれていました。 私も彼のことが気になり始め、私も早く会いたい等、答えるようになり、お互いに意識し合うようになりました。 彼はとても真面目で、努力家で、勉強熱心な人です。休みの日は、仕事に関する勉強やジムで運動をするように心がけるなどして過ごしているそうです。 そんな彼は、自分に彼女が出来ない理由として「仕事に集中してしまって、周りが見えなくなってしまうから。」と言っており、その時は私も そうなの?と半信半疑でした。 先週末にデートの約束をしていたのですが、前日の金曜日のお昼休みの時間に、「土日にも仕事が入ってしまった。本当にごめんね。もし良かったら、仕事が終わる6時半頃からに変更してもらってもいい?又は来週に変更してもらえないかな?」と連絡が来ました。 私が夕方からにする?と返信すると、「明日の朝に本当に6時半に仕事が終わるかどうか確認してからまた連絡するね!」と言われたので、「次の日も仕事なんだよね?無理しなくて大丈夫だよ?仕事が落ち着いたら、またゆっくりデートしよう?」と伝えました。 彼は「怒ってる?」と聞いてきたので、「怒ってないよ(^ ^)仕事頑張ってね」と答えました。 翌日にいつものように連絡が来たのですが、6時半に仕事が終わるどころか8時頃に終わったようで、疲れ切ったようなメールが来ました。 次の日の日曜日も仕事で、その日は初めて連絡が来ませんでした。 私は土日出勤を終えたことに対して、お疲れ様。ゆっくり休んでね。おやすみ。と連絡を入れました。 次の日の朝に既読になり、「ありがとう!(^ ^)」と連絡が来ました。 1日空けて お疲れ様~! とメールすると、「最近忙しくて連絡できなかった。ごめんね。」と言われたので、私は【仕事に集中する時間、勉強する時間、ジムに行く時間、色んな時間を大切にして欲しい。】と伝えました。 すると彼は「◯◯ちゃん(私のこと)のことも大切だよ。」と言ってくれたので、私は【ありがとう。嬉しい。仕事を頑張っている姿は素敵だから、応援したい!】と言うと、彼からは「本当に嬉しい。ありがとう。」と返信が来ました。その後、おやすみ~という形でメールが終わりました。 次の日に彼から、「お疲れ様!今日はどうだった?」と連絡があり、私はその日の出来事を伝え、どうだった?と聞き返しましたが、返信がありませんでした。 翌日も連絡が来ることはありませんでした。 次の日の朝(今週の木曜日)に、私から再度 おはよう!とメールすると、すぐに「おはよう!」と連絡が来たので、私は嬉しくなってしまい、「会いたい」と送ってしまいました。その直後、すぐに既読になったのですが…その日から今日まで連絡がありません。 忙しいであろう彼に対して言う言葉では無かったと後悔しています。仕事に集中する時間を大切にして欲しいと思っている傍ら、彼に会いたいと思ってしまっている自分がいます。 先週末から休み無しに働いて来た彼はきっと疲れているのだろうと思い、自分からはメールせず、彼からの連絡を待っている状態です。 しかし、今まで2日以上も連絡が来なかったこと、休みの日に連絡が来なかったことが無いため、会いたいと伝えたことで重いと思われて嫌われてしまったのではないか?このまま連絡が来ないのではないか?と不安でいっぱいです。 男性は仕事が忙しいと、連絡することは難しいのでしょうか? もし、このまま連絡が来なかった場合、どれぐらいの期間を空けてメールするのが良いものなのでしょうか? アドバイス宜しくお願いします。

  • 彼と連絡がつきません。

    3月11日に付き合った彼氏と1週間程、ずっと一緒に過ごしてました。彼の仕事は防水屋で普段平日は仕事なのですが、親方の都合でここ最近休みになってたとゆうのもあり、私の家で過ごしてました。その1週間の間にデートにいったり、彼の家にいったりとしてたのですが、私が3月16日の夕方から仕事があったので彼は私の家にいるまま私は仕事に向かいました。20時ぐらいに携帯を確認したところ、彼からLINEがきてて、『現場にでなあかんくなったみたいやからちょっといってくるわ。』と一言だけ連絡が来てました。そこから連絡がつかず、LINEの既読もつかず、電話しても『電波の届かないところにおられるか、電源が入っていないためかかりません』とアナウンスがながれて電話が切れます。3月16日の18時前から、連絡がとれていません。普段すごく連絡がマメな彼なのでなにかあったのかとすごく心配です。それとも私は飽きられたのでしょうか。どうしたらいいのか本当にわかりません。

  • 連絡してくれない彼氏。別れを考えている?

    20代後半女性です。 6年ほど付き合っている彼氏が居ます。 その彼氏が最近臨時職員から正職員へとなり、あわせて実家を出るために家を探し始めたころから、忙しくて疲れているせいか、イライラしているし連絡も少し少なくなりました。 この前旅行の約束をしたのですが、体調が悪いというのでキャンセルになり、その後もう一度旅行の予約をした日が私のイレギュラーな仕事の日と重なってしまいました。その時に少し機嫌を悪くしたらしく、それから連絡がありません。 以前からケンカをすると電話にも出てくれないしメールの返事もくれないので、一週間ほど経ってからこちらから「ごめんね」なり「会いたい」なりの連絡でなんとか乗り切ってこられたのですが、今回は時間をおいて連絡しても返事がありません。とても不安です。 家も私と一緒に住むことを考えて探してくれているようですが、なんだかそういうことが重荷に思えてきてしまったのでは…とか、結婚とかも疲れてしまっているのでは、と思うとこのまま連絡を取り合わず別れてしまうかもしれないとも思います。 男性の方や同じ境遇になった方に特にお聞きしたいのですが、こういう状況になったとき男性の気持ちってどういうものなんでしょうか。また女性としてはどうしたらよいでしょうか。