• 締切済み

助けて下さい 頭の圧迫感の原因

HIROEVOの回答

  • HIROEVO
  • ベストアンサー率50% (142/281)
回答No.1

お辛い状態が、伝わって来ます・・。 「血圧」・「脈拍」は、如何でしょうか?。 心臓などの、「循環器系」に問題が発現すると。 同じ様な状態が、発現する場合が考えられます。 後、「眼圧」は如何でしょうか?。 眼圧が高いと、目の奥が痛くなったり。 眼球が、前にせり出して来る様な感覚。 頭が、パンパンになる感覚に襲われる場合が有ります。 頭 = 「脳神経外科」に拘らず・・。 全身的に、検査をご検討してみては如何でしょうか?。  ・心臓   → 「循環器内科」  ・眼圧   → 「眼科」  ・ホルモン → 「甲状腺内科」  ・その他  → 「総合診療科」

関連するQ&A

  • 喉の圧迫感…

    一年くらい前から喉に圧迫感があります。 痛みやかゆみみたいなものは全くありません。 ご飯も普通に食べられます。 ただただ喉が締め付けられるような、狭い感じがして呼吸が辛くなります。 しかもそれは常にではなく、平気な日もあれば、朝から圧迫感を感じる日もあり、一日のうちで数時間だけの場合もあります。 圧迫感を感じるときは呼吸が辛く、酸欠のような状態になって頭がガンガンします。めまいもします。 夜狭いな~と感じるときは、だいたいイビキをかいているようです。 何だと思いますか? 一度耳鼻咽喉科に行ったのですが、異常がないと言われました。 自律神経失調症とかでしょうか??

  • 首の圧迫感に悩まされています

    年齢30歳、男、172cm、75kgです。 2、3ヶ月前から、首の圧迫感に悩まされています。 箇所としては、耳の穴から真っ直ぐ下、首の両側面です。 常に軽く首を締められているような感覚です。 単純に首が圧迫され、頭の中がうっ血しているような状態で、どこか血管が破裂してしまうような感じがしています。 それに加え、軽い頭痛も起こっています。 ただ、息苦しさ、食欲不信、吐き気、目まい等の症状はありません。 色々ネットで調べてみたのですが、近い症状のものがなく、今回投稿させていただいた次第です。 仕事上、パソコンをよく使うので、目の疲れからかと思いましたが、ここ最近約2日に1日はこのような状態が起こるので、違うような気がしています。 感覚ばかりの話で申し訳ありませんが、どなたかこのような症状をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 頭の圧迫感

    昨日から頭の左の部分に頭の圧迫感を感じます。 病院に行こうと思いますがどこの科に行けばいいのでしょうか? また私のような症状から考えられる病気などがありましたら教えてもらえませんか?? おねがいします。

  • 頭部の圧迫感

    20代女性です。常に頭部に圧迫感を感じます。 目の奥、後頭部、と言いますか、本当に頭の中心部分が詰まったような感覚が取れません。 特に、食後に圧迫感があり、あまり酷くなると呼吸がしづらい感じがあるので、食べません。 先日、病院に行きCTを撮りましたが、脳には異常がなかったようです。 吐き気がある訳ではないのですが、調子が悪いときは、少し食べただけで息苦しく感じ、飲み込みづらい感覚があり、ほとんど食べません。 食後でなくても、圧迫感が消えることがなく、心臓と言いますか、胸の辺りも痛いです。 小学5年生の時に発作性頻拍症のようなものになり、その頃から食事量が減りました(その時は病院で心電図、心臓のレントゲン写真を撮り、検査入院もしましたが異常なしでした)。 中学の時に同じように圧迫感があり(その頃は今より酷くありませんでした)、一切食べない時期がありました。 高校では少し症状が和らいで、大丈夫だったのですが、専門学校へ行っているときにまた胃と頭の圧迫感を感じ、胃カメラで検査しましたが、異常ありませんでした。 そして今に至るのですが、最近は特に圧迫感が酷いです。 走ったりした時にすぐに息切れや動悸があります。 もう一度病院に行こうと思いますが、何科を診察すればよいでしょうか? また、似たような症状の方はいらっしゃいますでしょうか? 周りに言っても、ストレスで片付けられてしまうのですが、原因が分からず怖いです。 ご助言を宜しくお願いいたします。

  • めまいと脳の違和感

    仕事の激務により、1ヶ月ほど前からめまいがするようになりました。 めまいといっても、頭を動かすたびに脳の中がグラッ!グワン!とゆれるような感覚の 症状で、目の奥がグルグル回るようなめまいで、吐き気までいきませんが 気持ち悪くなる時もあります。 多分、殴られたり、頭に何かがぶつかって衝撃を受けたあとのような、感じだと思います。 耳の奥の方が詰まったような、脳の奥で何かがジャポジャポ動いているような 常に重くてスッキリしない、違和感です。 また、頭の上から大きな石でグーーッと押さえつけられているような圧迫感でもあり このようなことは今までに経験がなく、ここ1ヶ月で急に起き出した症状で とても心配になっています。 もしかしたら脳内出血とか脳いっ血とか、大変なことになりかけているのか メニエール病とかなのでしょうか? こうなったりならなかったり、ではなく、常にこの症状に悩まされています。 頭を動かさずにじっとしていれば多少はいいような気もしますが、頭の中、耳の奥の 違和感に変わりはありません。 経験者の方、お詳しい方、教えてください。よろしくお願いします。

  • 眼の圧迫感等

    眼を中心に周りが「きつめの水中眼鏡」を掛けたような圧迫感が起床と同時に徐々に起こり、夕方頃にはピークを向かえます。心配になり頭部CT検査は受けましたが以上はありませんでした。 眼の圧迫感等(頭が重くなる事もあります)は何か病気の前兆なのでしょうか?取り合えず脳外科的には問題ないので安心はしているのですが…。宜しくご回答の程、お願い致します。

  • 顔に圧迫感があります。

    こんにちは。 2~3ヶ月ほど前からのことなのですが・・ パソコンをしていたり、車を運転するときにメガネ をかけて運転をしていたりすると、 顔(とくに目と目の間の鼻の骨あたり)に すごく圧迫感をかんじるのです。 痛みはないのですが、圧迫感です。 頭痛がしたりすることは、あまりないのです。 ひどい時は吐き気もあります。 (実際吐くまでは至りませんが) 上に書いた状況以外では、あまりこのような 症状が出る事はありません。 今までこんな事なかったのですがこれはいったい なんなのでしょうか? 眉間にしわを寄せるのが癖なので、 それも関係あるのでしょうか? 神経的なものなのでしょうか? 教えてください。

  • 眼の圧迫感

    一ヶ月前から眼が破裂しそうな圧迫感が続いており目を使わないように (友達とのメールしか目を使ってません) 肩凝りのマッサージや抗生物質の点眼を注しても全く治まらず今でも圧迫感が痛みに感じます… どこの眼科行っても異常ないとしか言われず 脳神経科に行っても異常ないと言われず…。 そして今日の真夜中に目を覚ました直後に両目がかなり強く締め付けられるような圧迫感を感じ数秒間だと思いますが右目全く見えず左目も縦鉛筆ぐらいしか見えなくなりました… このまま失明するかと怖くなり豊橋から名古屋市立大学病院に朝一に行ったもの 「気のせい」とか 「痛みは思い込みしすぎ」 「眼圧は普通ですから」 「圧迫感は感覚でしょう」 しか全く相手してもらえず 今は憤りしか感じられません… また再び視野が見えなくなり今度こそ失明したらどうしようかかなり不安でたまりません… 地元に大きな病院は二つしかなく二つとも診察済みです…

  • 肩、首の痛みがひどく、それに伴い頭にも圧迫感

    ちょっとしたストレスから肩、首の痛みがひどく、それに伴い頭にも圧迫感がでます。頭の圧迫が酷くなると、不眠症などの症状が悪化します。まともに仕事でパソコン作業に集中できなくなります。 毎回整骨院に行ってましたが、それでは根本的な解決にならないと思い連絡しました。 どんな病院に行ったり治療を受けるべきでしょうか?

  • めまい感が治らない

    20代後半の男ですが実は半年間(浮動性、動揺性)のようなめまい感に悩まされているのですがその症状とは起床時からめまい感が始まりそれが就寝時まで常時、続いているため困っています。症状はどのような体勢をしていても常に身体の中の重心?が定まらないような感じで上下前後左右に揺さぶられているような感覚に伴い上記にも書いたようまた上下前後左右にすごい力で身体の中が引っ張られているような感覚が続いています。また歩行時に歩くときなども踏ん張れば歩けるのですが歩くたびに地面に足が沈み込むような感覚が身体全体に伝わってきてとても気持ち悪いです(正しこれは歩いて立ち止まった)時の方が酷く感じます。また身体が常にぐらぐらと揺れ動いていることから椅子に座ることさえ苦痛で座っているとお尻の骨?尾骶骨の辺りが痛くなります。それと就寝時に布団の中に入り寝ようとするとまるで海の上でサーフボードを浮かべて寝てるみたいに波に(ユラユラ)打たれて身体が揺れ動くようなあの独特な感覚がするので寝付くまで大変です・・・。もちろん病院には行き頭部CT、MRI、心電図、24時間心電図、腹部CTなどと検査をしたのですが異常が見つからないため、自律神経失調症と診断され最終的に診療内科に回されて安定剤と自立神経失調症の薬を半年間、毎日飲んでいるのですが全く改善されないため困っています。私の場合このような症状になるまでの経緯を説明しますと別にこれと言ったストレスもなく突然このような症状がやってきたため自分でも根本的な原因が分からないので悩んでいるのですが・・・※正し自律神経とは交感神経と副交感神経のバランスが崩れて自分自身の意思とは別に働いてしまい身体にいろいろな症状がでることから千差万別と言われてる事は自分自身でも分かっているのですが最近本当に自律神経失調症からこのめまい感がきているのか不安になってきているのです・・・ そこで最近知ったことがあるのですが自律神経を測定できる検査があると耳にしたのですがこのような検査は本当にあるのでしょうか? また私と同じような症状の人がいたら是非、回答を待っているので宜しくお願いします。