• 締切済み

過食気味を直すために一日一食

ここ数日、食べていない時が無いのではないかと思うほど一日中食べ続けてしまっています。 直さなくてはと思っていても食べてしまう自分を責め、更に精神面での打撃を受け…なので治療のためにいっそ「何も食べない」のはどうなのかと考えましたが、それは流石にリバウンドが怖いと考え直し一日一食を始めてみようと思います。 (1)一日一食にする際気を付けること (2)必ず取るべき栄養素や食品 (3)期間 (4)運動 (5)その他 因みに一週間で3~4kg太りました。 御回答、宜しくお願いします

みんなの回答

noname#201067
noname#201067
回答No.2

質問者さんの現在の身長と体重を教えてくれないとどれくらい太っていらっしゃるのかわからないのですが一週間で3kg~4kg増えているのはだいぶ良くないですね。 体質を増やさない為にはやっぱり我慢してできるだけ食べないようにしないといけないですね。 食べるにしても野菜中心にして油っこいのをなるべく食べないようにすればまだマシでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こんばんは。 (1)一日一食にする際気を付けること 逆効果です 体は栄養が入ってこないので 危機を感じエネルギーをため込もうとします つまり少ない食事 エネルギーでも太りやすくなり また過食の衝動を促進させます (2)必ず取るべき栄養素や食品 炭水化物 たんぱく ビタミン などなど 一日一食にするのであれば それらの栄養素を バランスよく とらなければなりません 半ば否定になってしまいますが 一食でそれが達成できるかどうかが問題になると思います (3)期間 一週間持つかどうか・・。 体と相談になります できれば専門家の元で行ってください (4)運動 ウォーキング 一日30分くらいで大丈夫です (5)その他 一日一食にするとどうしても ドカ食いになります 血糖値が急激に上がるので 糖尿に注意してください 長期間はNGです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 1日1食について。

    20歳女です 身長157cmしかないのに体重は80kgもありました。 いい加減に太りすぎだし病気とかも怖いと思い、食べる量を調整しようとしてもうまくいかずに増え続けてました。 夜の18時~翌日2時とかまでバイト入っていることが多く(夏休み中で) 寝るのは朝の4時くらいで起きるのは12時過ぎです。 食べたら太ると言い聞かせて生活をして、本当におなかが減ったら食べる、 というようにしよう!と決めました。 ここ4日間ほぼ1日1食の生活になりました(バイト前に1食) 昨日体重計に乗ったら77kgでした。 炭水化物をとるのがこわいので食べれてません。 (高校生の時に柔道で10kgの減量・リバウンドを繰り返しており、食べなきゃ減る、ということは認識済みです) バイト終わりに飲みに行ったりするときはその日の食事はそれで終わりです。 1日1食だけ。というようなルールを決めて実行しています 食べるものも鶏むね肉やセブンのひじき煮、野菜などにしています この意識で続けていけば痩せますか? 不健康にやつれたりとかはありますか? もし65kgくらいまで落ちたとすれば筋肉がおちてブヨブヨのままになるのでしょうか・・・ 運動はほぼしてなくバイトで体を動かす程度です。

  • 一週間の流動食

    三十代女性です。 あご関係の治療のため、一週間だけ流動食で過ごすことになりました。 ただでさえ太りやすく、標準体重ギリギリを守るだけでも必死なのに、治療後の体重のリバウンドが本当に怖いです。。 日頃の運動は、週二回ほどエアロバイク30分と、一日置きになかやまきんに君の「世界一楽な筋トレ10分間」だけです。 首から下は元気なので、流動食でもリバウンドしない運動メニューをアドバイスいただけないでしょうか? 流動食をご経験の方や運動関係にお詳しい方、ぜひよろしくお願いします。 身長150センチ、体重48キロです。

  • 夏休み→過食して急激な増加をしてしまいました

    学校が夏休みに入ってから、ちょうど2週間くらいなんですが、その間に4kg太ってしまいました・・・ 原因は寝る前に大量のお菓子を食べてしまう事です。 ですが、普通の食生活をしてジムに行って少し運動して、そしたら翌日2kg体重が落ちてる事が良くあります。 前日→翌日で2kg落ちるっていう期間ではなく、今回は2週間という期間なので悩んでいます。 2週間で4kgは一般的に短期間での急増と思えるんですが、確実に身になってしまっているのでしょうか? 長期間かけて4kg太ったのと比べて、落としやすいかなと思うんですが、いかがでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 過食してしまいます。助けてください

    こんにちは。 度々質問させて頂いてます。 156cm46kgの女17歳デブです。 半年くらいで60kgから44kgまで 落として最近過食が続いて46~47kg までリバウンドしてしまいました。 つい先日までは、カロリーのこと ばかり気にして、1日500calまでに して、毎日筋トレ、ジムに通って 頑張っていたのに、2週間くらい前に チョコレートを一粒食べたら過食 が止まらなくなりました。 私の場合は、朝に過食してしまいます。吐くことはないんですが、 便が出ないと不安になり下剤を 飲んでいます。 毎朝毎朝、家にあるお菓子や 冷凍食品、菓子パンなどを食べ尽くしてます。 毎回もうやめよう、これで最後にしよう、って思うんですが、気がついたら頭の中は食べ物のことでいっぱいになってしまいます。 カロリーとか何も考えずに 食べてしまいます。 体重増加は、自分がいけないのは わかってるのに、過食症でもないのに、こんな質問してごめんなさい。 不快に思う方がいたら、ごめんなさい。 本当に悩んでます。リバウンドしたくないです。助けてください。 どうしたら過食は治りますか?

  • 過食症ぎみです。どうしたらいいんでしょう

    私は食事制限と軽い運動で、一昨年位から一年半かけて20キロ減量し、50キロにしました。 それが今年の春頃から7キロ増。今も増え続けています。 その原因が食欲。以前は菓子パンやケーキ、チョコなどあまり好きではなく、友だちと遊んだ時など少し食べればいい程度だったんですが、春から異常に甘い物が好きになってしまいました。菓子パンを見ればお腹がいっぱいでも何個でも食べてしまいます。突然甘い物が異常に好きになると言うのはどういった原因があるのでしょう? あとは四六時中食べ物のことを考え、食べて、そして自己嫌悪に陥るといった悪循環のくり返しです。 カロリーのことしか頭になく、食事も楽しくありません。なんとかがんばろうと思い、夜をバナナ、栄養調整食品などにしてみたのですが、おなかが空いてイライラする、というのを通り越して「なんでこんなに苦しい思いをしなければいけないのだろう?」涙が出てくる時もあります。 最近ではこのまま前の体重に戻ってしまうのではないかという恐怖で毎日が苦しいです。 どうしたら以前の食生活・食欲に戻して、ゆったりとした気持ちでダイエットをすることができるのでしょうか?教えてください。 長文で申し訳ありません。

  • 1日2食にしたら偏食が直りますか?

    偏食がひどくて栄養が取れずに、体調不良がでて、困っていたのですが、 1日2食にしたら1日2回しか食べることができないので、偏食していられないとある記事で読みました。 そこで数週間1日2食生活を続けてみたのですが、確かに選んで食べることがなくなり嫌いな食べ物もおいしく感じるようになりました。このまま続けたら偏食が直っていろんなものから栄養が取れるようになるのでしょうか?1日2食だと食べる量が少ないので偏食が直っても栄養が足りなくなるのではという不安もあります。私は小食で1回に食べれる量が少ないので、カロリーは全然とれていません。それでも大丈夫でしょうか。。偏食というのは、ごはんとから揚げしか食べなかったり、うどんと卵しか食べないかったりとか、その時その時の気分でまちまちなのですが、栄養の偏りはだいぶあると思います。嫌いなものは食べ残しています。

  • 過去に過食…バランスよく食べて痩せる?

    4年ほど摂食障害です。 最近は軽くはなってきていますが 過食がひどく体重が20kgほど増え 精神的にも病んでます。 太っている自分がいやで 痩せていないと自分じゃない気もします でも頑張れない自分が嫌いで どうにか痩せて以前の自分に戻りたいと思います。 過激なダイエット(何も食べない、食べても少量)で痩せて 過食、ダイエットの繰り返しで疲れ果てました。 健康的に痩せるなどできるのか疑問なんです。 3食バランスよく食べ、運動でというダイエットは 本当に痩せるのでしょか?? もう、不健康でリバウンドが激しそうなダイエットは したくないと思っています。

  • バランス栄養食 どれがいい?

    バランス栄養食 どれがいい? こんにちは。 半年前から自宅事務所で仕事をする事になり、快適なのはいいのですが こもりっきりになり、運動もしないので半年で8kg太ってしまいました(笑) 納期が関わる仕事なので時間も不規則で運動するタイミングもなかなか・・ なので、カロリー摂取を控える事にしました!(と、適度な運動w) そこで、ちょっと極端なんですが、 例えば、普通の食事は朝の1日一食のみ!と決めたとします。 ただ、それでは栄養のバランスが悪いでしょうし、健康にも良くないと思います。 皆さんにお聞きしたいのですが、 食事をしなくても、カロリー以外の最低限必要な栄養を補える食品や製品でおすすめのものがあれば 是非聞かせてください! 極論で言えば、「それだけ採ってれば数日はなにも食べなくても結構大丈夫」ぐらいのものが あれば理想です 出来れば、コンビにやスーパーで購入できる市販のものや、その組み合わせをお願いします! ※あやしいサプリや高額なものはご勘弁ください・・・(笑) お願いします!

  • 一日三食食べれるようになるには?どうしたらいいのでしょうか?

    私は今一日一食しか食べていません。 もともと20歳位までは、きちんと3食食べていたのですが、ダイエット・そして父の病気(胃潰瘍)になった事がショックで食事を摂ることが怖くなりました。1週間くらい食事を摂ることが出来ず体重が20kg 痩せました。それから食事が2食・1食を繰り返し未だ3食の生活に戻れずにいます。今もストレスが過剰になり、食事を過剰に食べてしまい 吐くのが怖いので、毎日胃薬ばかり飲んでいます。 こんな生活をやめたいのですが、どうしたらいいのか、わかりません。 どうかアドバイスをお願いいたします。

  • 過食した時から体重が戻りません

    ダイエット始めて3ヶ月で3.5kg減量。 ウォーキング&ジョギング’&筋トレも週3くらいしていました。 後半2週間ほど、あまり食べずにお酒を飲むような期間がありました。 その時は運動もしていません。 2週間が過ぎ、カロリミットを飲んで4日間くらい続けて過食してしまい カロリミットの効果が無いくらいの量を食べて 嘔吐もしたのですが、食べる物によっては全く出てこないものもありますので 体重は増える一方。3kg増えてしまいました。 過食をした次の日から以前の運動して、 食事にも気を付けて…という生活に戻せば 体重も元に戻るだろうと思っていました。 しかし、全く戻りません。 運動量も増やしましたし、週5くらいは動いてます。 過食もしていないのに、体重は増えたまま。 これってリバウンドなんでしょうか? 過食をした時から便秘になって、2日に1回出ていたのが 最近は4、5日に1回 しかもいつも出きってない気がします。 腸に良いものオカラとか野菜、しらたきとかヨーグルト、バナナなど 食べているのですが全く出てきません。 昨日なんてオカラ300g食べたのに…何故出ないのでしょう? 便秘もイヤだし、カロリー低いもの食べているので、 食べる量は減らしていないのですが… 下剤はクセになるから良く無いと思い 整腸薬を飲んでいます。あとヤクルトとか… でも全く効かないのです。 なにか良い便秘解消アドバイスありますか? そして、私はリバウンドしてしまったのでしょうか… 3ヶ月の努力は4日で消えたのでしょうか;; 辛い…!もう過食しないから…!

このQ&Aのポイント
  • 購入後ペアリングも無事に済み、使用できていたLBT-HPS03が突然使用できなくなりました。
  • PC側の設定ではペアリング済となっており、再ペアリングも試しましたが、非接続(待機モード)のままです。
  • ZOOMのオーディオチェックでもHPS-03を認識されていません。どうすれば使用できるようになるでしょうか?
回答を見る