• ベストアンサー

しゃっくり

kaitara1の回答

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1128/8953)
回答No.1

診てもらうとすれば消化器内科より神経内科でしょうか。

toshiyaku
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 検討します。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 頻繁に起こるしゃっくり、胸焼け

    小さい頃からしゃっくりが出やすいのですが、ここ1年くらい、毎日出るようになりました。 加えてゲップも良く出ます。食事の時は決して早食いではないですし、いつも20回以上は噛んで飲み込みます。それなのに食事のあとは必ず、またほかにふとした時に急にしゃっくりがでます。だいたいは5~10分でおさまりますが、やはり苦しいです。 また、ときどき胸焼けが起こります。胃液は上がってきたりは今のところないですが、これらの症状は何が原因なのでしょうか? 病院に行って解決できるのならいいのですが、しゃっくり程度で病院も気が引けるところもあります。 同じような方いらっしゃいますか?

  • しゃっくり

    しゃっくりが病的に止まりません 何十年も前からの症状ですが 一度出始めたら1日中出続けます 勿論たまに止まりますがちょっとしたきっかけでしゃっくりが始まります。 しゃっくりが出るのは3ヶ月に一回程度 と思いますが… 一度出始めたら止まらない症状にずっと悩ませ続けられてきました いろいろ調べて止める方法は研究しましたが、止まるのは一時だけ… 結局、一日はしゃっくりで苦しむ事になります 何か根本的な原因があるのでしょうか? または体質でしょうか? 他に根本的な病気が考えられるなら 具体的にはどんな病気が考えられるのでしょうか? ご存知の方、ご教示願います。 また私と同じ症状の方 いらっしゃいましたら具体策や対応をどうされているか伺いたいです。

  • しゃっくりが止まらない。。。

    大学生(男)です。 ここ4,5か月ほどずっとしゃくりが出ていて困っています。一日50回以上は出ていると思います。 それまでは食後にしゃっくりが出るようなことはなかったのですが、半年前に、食後にしゃっくりが出る友人と食事をして、その様子を見ているうちに、なんと自分も出るようになりました。まるでしゃっくりが「うつった」かのように。。。 それからは主に食後にしゃっくりが出るようになりました。 それがさらにエスカレートし、食前も食後も関係なく、常にしゃっくりが出るようになってしまいました。 今では会話の途中でもしゃっくりが出て、人の会話を切ってしまうこともかなり多いです。 あくびのような感じから始まり、ワンテンポおいてゲップとしゃっくりが混じって出てくるような、違和感のあるしゃっくりです。何かの病気でしょうか。また、診断するとすればどういう病院の何科を受診すればよいでしょうか? ●質問をまとめると・・・ ・しゃっくりが「うつる」ことはあるんでしょうか? ・何かの病気が疑われますか? ・診断するならば何科でしょうか?

  • しゃっくりについて

     私は、食べ過ぎるとしゃっくりが止まらなくなります。 一度しゃっくりが出ると、2~3時間は止まらなくなり気持ち悪くなって、嘔吐しそうになります。 それに、しゃっくりをするたびに息がつまっているような感覚に襲われて苦しいんです。 何かの病気なのでしょうか? また、このようなときにしゃっくりを止める方法はないのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • しゃっくりがよくでます。

    最近しゃっくりが1日4回ぐらい出ます。どうして、しゃっくりがおこるのでしょうか?しゃっくりを止める方法としゃっくりが出ない方法を教えてください。

  • しゃっくり

    最近ものを食べたり飲んだりすると必ずと言っていいほどしゃっくりになります。 なにかの病気でしょうか…?

  • しゃっくりが止まってもまた出ます

    しゃっくりで困っています。 しゃっくりは横隔膜の痙攣ということで過去ログから参照したり、自分なりの方法で止める事は何とかできます。しかし、しばらくすると (1時間~1時間半)また始まります。こんな事はいまだかつてなく、何が原因なのか分かりません。昨日の夕方位から出始め、今朝はしゃっくりで目が覚めてしまいました。 しゃっくりの原因と思われるような事をご存知の方、お願いします。

  • 画面がしゃっくり

    会社で使っているパソコンの画面なのですが、作業中、いきなりしゃっくりをしたように、一度奥の方に小さく縮んで、また戻ってくるようになりました。行って戻ってくる時間もしゃっくりくらいの長さです。画面をリセットしたような感じです。その時使っているソフトはまちまちで、回数も起こる時間も日によって違います。 作業自体に支障はなく、会社のものなので解決方法を教えていただいても、すぐに試せない状態ですが、なにが原因でこうなるのでしょうか。

  • しゃっくり

    わたしはよく夜中にしゃっくりで目が覚めて、その後もしばらくしゃっくりを止めようと必死になっているのですが、同じような経験をされた方、上手なしゃっくりの止め方があれば教えてください。

  • 『しゃっくり』に困っています☆

    実は最近、夜眠ろうと布団に入りしばらくすると しゃっくりがとまらなくなるのです。 始めは何だこりゃ程度で、家族と笑っていたのですが、 何日も同じ事があるので、とまら無い時など困ってしまいます。 うちは家が狭いので、家族にも聞こえてしまうようで うるさい~と言われてしまうし。。。 胃の調子が良くない時などになるように 感じますが、冷たい物も控えているのに、何か原因があるのでしょうか? あと、よく効く止める方法などがありましたら 教えて下さい!宜しくお願い致します☆