• ベストアンサー

男女二人で食事行った時の会計

mikemikesanの回答

回答No.6

誘われたときに「ご馳走してくれるの?」もしくは「おごりですか(笑)」って聞けばいいだけ そしたら当日悩む必要なしです。

関連するQ&A

  • 食事の誘い方。

    年上の人をメールで週末に食事にさそいたいのですが、日本語でメールを書いたことがほとんどなくて、どう書けば良いのかアドバイスをください。 恋愛関係になりたいというのではなくて(男同士ですし)、同じ仕事場ですが、会う機会があまりないのでメールで誘いたいとおもっています。 年上の人ですが、先輩、後輩という関係がまったくない仕事場です。相手には敬語を使いますが、フレンドリーな感じで接しています。メールアドレスをおしえてもらってメールをするのは初めてです。 「今週末ですが、お時間があればお食事をご一緒しませんか?」というと過剰にかしこまった感じになるような気がするのですが、どうでしょうか。

  • 男女二人で食事は簡単にしては駄目?

    学生、21歳女です。 私は恋愛対象ではない男性(友達意識や兄のような存在のこと)と二人で食事をすることがあります。 はたから見たら男好きの女!何も考えてないガキ!と思われてるのでしょうか。 別に色んな男性にふっかけてその気にさせてるつもりではありませんが、自分から、今度ご飯連れてってくださいよ~!と誘うこともあります。 また、大抵年上の男性が多いので食事の席で色々と勉強になることを教えて貰うのを楽しんでいる自分がいます。 男も女も自分の中であまり境界線がありません。 普通に女友達とご飯に行くノリなのですがちょっと子供っぽい、軽すぎでしょうか。 周りの、とくに女性の目が気になり始めました。 皆様どう思われますか?

  • 彼女が別の男とふたりきりで食事に行くと聞いて

    付き合って一年になる彼女がいます。 その彼女が先日、「アルバイト先の良く知らない人に食事を誘われ、その人と二人で夕飯を食べに行く約束をした」という話を僕に打ち明けました。 その話を聞いて、僕は彼女に対して怒り、口論になった結果、結局別れてしまいました。 彼女の言い分としては、「相手は20歳以上年上だし、恋愛感情なんてあるはずもない。仕事場の人間関係を円滑にするためには必要なのだ。」ということだったのですが、彼女のその言葉をそのまま信じることができませんでした。 なぜなら、彼女は以前10歳も年上の人と付き合った経験があるし、仕事場と言ってもまだ半年も勤めていないアルバイト先の、まったくこれまで話したことのなかった人に誘われて、「行く」という選択を選ぶことに浮気心がまったくないとは到底思えなかったからです。 彼女は「正直にそのことを言ったのが、浮気心のないなによりの証拠だ」といいます。 その答えに対して一度は納得しようとも考えたのですが、やはり彼女が考えていることが、「僕の許可を得た上で大手を振って浮気をしよう」としている卑怯な企みにしか感じられません。 それに自分に浮気心がないとしても、実際その場の雰囲気に流されたり、無理やりそういうことをされたりと、間違いを起こしてしまう危険は少なからずあります。 そういった危険を考えないでノコノコと男と食事に行くのは、やはり間違っていると思います。そして、そんな危険をまったく察知できないということはないのではないかと思います。 色々考えたあげく、先に申しました通り、彼女と別れました。 しかし、その数日後、電話で彼女から縒りを戻したいと泣きつかれました。「本当に反省している。自分の間違いだった。相手と食事には結局行かなかった。」と彼女は言いました。その言葉を聞いて、「ちょっと考えさせて欲しい」と言って電話を切りました。 ここで質問なのですが(長くなってすみません) よりを戻すべきなのか、非常に迷っております。 正直、気持ちとしてはまだ彼女のことが好きですし、彼女のことを考えると眠ることができない日々が続いてます(笑) しかし、よりを戻すというのが、屈服した感じでどうしても悔しいのです。ここで許してしまうと増長して、なにをやっても許されると考えるようになるのではないかと不安です。これから、彼女のことを信用していくことができるかどうかもわかりませんし。 浮気したわけじゃないけども、やはり見ていないところで浮気しているんじゃないのかと、これからずっと疑ってかかるのはたぶんそれなりにつらいと思います。 そこで、一般的に「恋人以外の異性と食事に行く」ことがよくあるのか、知りたいと思いました。 ぼくは結構かたい人間なので、よく知ってる共通の友達以外とそういうことをされるのは嫌です。嫌だということを彼女に話し、彼女から同意も得ていました。そういう共通認識があったはずなのに、今回のことに限って例外だとする彼女の感覚が理解できないのですが・・・。 結構なんでもオープンに言い合って、理解し合ってきた関係なので、許されると思ったのでしょうか。でも「親しき仲にも礼儀あり」だと思いますし、やっぱり「何でも許されるだろう」という軽い考えでそんなことをしたように僕には感じられます。 みなさんは恋人以外の異性と二人きりで食事に行きますか? 行くとしたらそのときに浮気心はまったくありませんか? 僕の心が狭いだけなら、もっと相手のことを信用できるように努力して、縒りを戻そうと考えています。 質問以外にも何か意見がありましたら是非お聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 男の人と食事に行った時のお会計について

    この間飲み会で知り合った人と食事に行きました。 彼は私より3歳年上(20代後半)でかなり大手の会社に勤めてるサラリーマンで年収も一般より多い方です。 私は現在販売のアルバイトをしています。 彼の方が年上で経済的にもアルバイトの私よりもちろん余裕があるのでご馳走してくれるのだろうと思っていました。 でも、会計の時に数千円出して「あとの残りは払ってな」と言われ伝票を渡されてしまいました。 ちなみにお会計額は5400円です。 彼が3千円だして残りが私を出しました。 正直とてもビックリしました(^_^; 今まで男の人と食事に行ってご馳走してもらう事がほとんどだったんです。 割り勘や自分の分を出すのなんて高校生まででしたし…。 自分で食べた分は払うのが当然かもしれませんが…中途半端に出されて後は払ってという彼の態度にものすごくむかつきました。 いつもなら「ご馳走様でした」と食事した相手にお礼を言って気分よくお店を出ていたけど、その時は無言でした。 彼とは付き合ってるわけではありませんが、少なくとも飲み会でお互いに好印象を抱き、友達から始めて付きあえたらいいね。みたいに言われました。 確かに今は付き合ってるわけではないですが、男として食事ぐらいご馳走してあげるぐらいの気持ちのゆとりというか…そういうものを見せてほしいと思うのがのが私の考えです。 食事の金額的にも決して高いとは思えませんし普通だと思います。 年収を多くもらって外車にも乗ってるのにケチなんだな…と帰り道でしみじみ思ってしまいました(汗) それ以来、彼と会う気も連絡をとる気も失せました。 こう思ってしまう私が間違いなのでしょうか? みなさんは食事の時のお会計はどうしてますか? 男女問わず聞かせてほしいです。

  • 年上の男性を食事に誘う場合のお会計について。

    今、好きな人がいてその方を食事に誘いたいのですが、 過去に自分から食事に誘った経験がなく色々悩んでいます。 女性の方から年上の男性を食事に誘う場合、お会計はどうすれば良いのでしょうか。 その方は30代前半の美容師さんで、私は20代後半のお客という関係です。 相手の方が5歳くらい年上です。 何となく奢って貰うのが苦手で、 (というか、お会計時のあの払う払わないのやりとりが苦手なのですが…)、 今までの彼氏とも基本的に割り勘で付き合ってきました。 誘った私が、全部払うのがいいのか、 (もし私が年上なら、それもありかと思うのですが。。) 男性的に年下の女性に奢られるというのはどいう気分なのかと考えたり。 そんなことを悩んでいると何だか誘いづらくなってしまいます。 みなさん、どう思われますか。 ご意見お待ちしております。

  • 男女両方の意見が聞きたいです!男の人と2人で遊ぶ時

    春から大学生になる者(女、18歳)なのですが、 男の人と遊ぶ時について質問です。 この間、同じ大学に行く2コ上の男の人 (※2浪したらしいので同学年)とSNSで知り合い、 LINEなどでやりとりしていたら「入学する前に会ってみたい」 という流れになりました。 初めて会う男の人と2人で遊ぶという時点で個人的には 「どうしようどうしよう遊びは楽しみだけどなんか緊張するどうしよう」っていう気持ちでいっぱいです。笑 しかも向こうは「寮で一人暮らしなんだけど 地方から出てきて寂しいから遊びに来てよー笑」 みたいな感じでした。 寮とはいえ一人暮らしの男の人の部屋に 遊びに行くのってちょっと抵抗あるというか… 年上だし初めて会うし… LINEのやりとりは楽しいし恐らくいい人なのですが その点に関しては不信感があります。 そもそも語尾に「笑」がついていて 本気で言っているのか冗談なのかよくわかりません。 こういうのノリって普通なんでしょうか? もし本気で遊びに来てって言われたら 普通に遊びに行ってもいいと思いますか? ※ショッピングをする選択肢があるので おうち回避も可能です ※「寮に遊びに来てー」ってなった時、 私は「行ってみたーい笑」と「笑」でごまかしつつ流しました

  • 二人っきりの食事について

    去年気になっている人に食事を誘ってみました。 「いいよ。行こう。いつでも暇さ。〇〇君はいつがいい?」って返信が来ました。 その後のやり取りで日にちとお店が決まりました。ただ実際当日は忙しく流れてしまいました。 後日改めて誘い年末辺りに食事に行くことになりました。 仕事の話や相手の甥っ子の話などをしました。 ただ会計時に相手の女性が支払ってしまいました。 次の日ぐらいに「次回は自分が支払いますね」って送ったところ「次回はみんなで集まろうね」って返信が来てしまいました。 質問している自分が男で28で相手の女性は37です。 脈あり・なしなど教えて下さいm(_ _)m

  • 異性と食事に行った時の会計

    20歳短大2年生♀です。 男の人と食事に行った時、奢ろうとする人が多く 私は奢られるのが嫌なので、いつも無理やり割り勘にしています。 これって男の人から見て「可愛くない」行為なのでしょうか なんとなく、借りを作りたくないといいますか、申し訳なくてどんな顔をしていいかわからないといいますか なんとなく奢られるのが嫌なんです。 よければ意見をお聞かせください。

  • 二人っきりで会うには…

    今、高校生なんですが4つ年上の人に想いを寄せています。 あまり顔見知りではないんですが、バレーボールのサークル関係で知り合い 今はメールをする仲です。最近はよくメールをするんですが、相手には半年になる彼女がいます。 今度二人っきりでお話したいんですけど、相手には彼女がいるし この前、お話してみたいですねって感じでメールを打ったら 「二人っきりで会うには少しキツイけど、バレーのつながりは大切にしたい」 とその人は言ってるんです。だから会うのは無理そうです… 二人っきりで会うにはどうしたらいいんでしょうか? 考えたのは「渡したい物があるから」か「バレーつながりでお話したい」 って感じはどうかなとか考えるんですが…いまいちなんです。 その人は映画が好きみたいなんで、映画に誘う事も考えましたが 誘っても断られる気がして…  普通の女友達として見てほしいなって思いはあります。 どなたかアドバイス下さい><

  • 2人っきりで食事に行くことになりました

    私の誕生日が近いのですが、その日にバイトの先輩から食事に行かない?と誘われました。もちろん、私の誕生日だっていうことも知っています。 自惚れてるかもしれまんけど、期持たせてますよね? 高3なんですが、、、今まで付き合った経験もなく・・・。 なので男の人と2人っきりって何だか緊張します(>_<) そんなに深く考えないほうがいいですよね~。 会話とか途切れちゃいそうで。 何かアドバイスお願いします。