• 締切済み

Wifi設定を保持するソフト

ken1hisaの回答

  • ken1hisa
  • ベストアンサー率49% (206/419)
回答No.4

私の勤務先でも原則として固定IPですが、ノートPCはDHCPの自動取得で運用してます。ご質問のようにいちいち切り替えるのは面倒ですからね。 勤務先でやっているのは、各拠点のルーターに社内すべてのノートPCのMACアドレスを登録し、それぞれのMACアドレスにIPアドレスを予め割り当てておくのです。 そして、DHCPの有効範囲をノートPCの台数分に限定しておけば、他所から持ってきたPCが社内ネットワークに自動で繋がることもありません。(手動で空いてるIPアドレスを設定されたら別ですが) 私の勤務先ではヤマハのRTXシリーズのルーターが使われており、各拠点の設定も本社から遠隔で行えるため、管理者の負担もそんなに大きくありません。 質問者さまの会社でもこの手が使えるようなら、管理者さんに相談してみてはいかがでしょうか。 これならPCのメーカーが変わっても影響しませんし。

関連するQ&A

  • ログオン状態を保持する設定を教えて下さい

    IDとパスワードでログインする画面で、設定を保持するにチェックを入れておけば毎回ログインしなくてもよかったのですが、最近になってどこのサイトでも毎回ログインをしないといけない状態になってしまいました。インターネットの設定を変更した覚えはないのですが、どこか設定する箇所はありますでしょうか?クッキーはオフにしています。 よろしくお願いします。 XP Internet Explorer 6.0 光接続 ウィルスソフト:インターネットセキュリティ

  • 有線LANで設定を切り替えたい

    拠点Aと拠点Bを持ち運んで使用しているPCがあります。拠点AではDHCP自動取得なので問題ないのですが拠点Bでは固定IPでないといけません。 移動させる度にIPを入力して設定変更はとても手間になるので何か良い方法はないでしょうか? デスクトップ上にアイコンがありダブルクリックしたら設定が切り替わるような方法があればとても助かるのですが。 ちなみにWindowsXP_Pro SP3です。

  • VPN設定(クライアントにグローバルIP)

    次のようなことを実現したいです。 <拠点A> グローバルIPアドレス: 202.XXX.XXX.70 - 202.XXX.XXX.78 プライベートネットワークアドレス: 172.16.10.XXX <拠点B> グローバルIPアドレス: 207.XXX.XXX.50 - 207.XXX.XXX.58 プライベートネットワークアドレス: 172.16.30.XXX 拠点Aと拠点BはVPNで繋がっております。 都合上、拠点Aに202.XXX.XXX.74と固定のグローバルIPアドレスをクライアントに振り、同様に拠点Bにも207.XXX.XXX.55とクライアントに振ってあり、この間をVPNを通して通信する必要がでてきました。 このグローバルIPアドレスを固定に振っているもの同士のVPN接続ができなくて困っています。 VPNは繋がっておりますので、プライベート空間同様の設定をすればグローバルIPアドレスであっても繋がるのではと思ったのですが、うまくいきません、、、 拠点B(客先)からはVPNルーターのグローバルIPアドレスとクライアントに振られている固定のグローバルIPアドレスを情報としてもらっています。 上記以外、拠点B側の設定はまったく分かりません。 拠点A側で行ったこととしては、固定IPのクライアントにNICを2枚挿して、1つをグローバル、1つをプライベートでIP設定しました。 また、ルーティングテーブル中に拠点BのルーターとクライアントのIPへの通信はプライベート側のNICにパケットを転送するように設定しました。 ルーターの設定は、拠点Bからのパケットを固定IPのクライアントに送るようにファイヤーウォールに穴を開けました。 NATやIPマスカレードはグローバルIPをクライアントで持っているため、必要ないと思い設定していません。 トンネルはできていますので、そこへクライアントに固定で振っているグローバルIPが通れば・・・と考えているのですが、、、 行き詰まりました。ご教授頂けたらと思います。 VPNルーター: YAMAHA RTX1500 クライアントOS: WindowsXP

  • NIC 2枚差しの設定

    拠点A(192.168.1.x)の社内ネットワークからは、拠点B(192.168.2.x)に存在するファイルサーバー とWindowsファイル共有ができます。 一方、拠点Aには社内ネットワークと隔絶したADSLモデムに接続したPCが存在します。 この拠点Aに存在するPCにNICを増設し、NWセグメントの異なる拠点Bのファイルサーバーにアクセス することは可能でしょうか。 増設したNICにrouteを追加して複数GW設定にしても、拠点Bにアクセスしようとすると、ADSL側の NICが使われてしまうような気がします。 IPアドレス毎に使用するNICを指定する、というようなことはできないのでしょうか。

  • 用紙設定保持 ハガキから戻りません

    ■製品名を記入してください。 【  MFC-J837DN      】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【    コピーするときに用紙設定は毎回A4に変更しないと行けません。ハガキのまま保持されています。                    】 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android 【   コピー機なので使いません     】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth 【   使いません     】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【  コピーするときの問題です。      】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話 【  使いません      】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • ネットワーク情報を保持してるファイルは

    よろしくお願いします。 端末Aからサーバ(モニター無し)にsshで接続してインストール 、設定をしています。 端末A(192.168.3.60)ー> [sshログイン] ー>サーバ(192.168.3.55) インストールは完了しました。 いまは設定段階なのですが、サーバに固定IPを割り当てようと しても出来ません。 調べていたら、サーバも端末Aも同一サブネットで、 同一のDHCPサーバからIPを付与されていました。 (周りに聞いたら、DHCPからのIP付与は、  ゼロコンフィグじゃない事から分かるよ、と聞きましたが、  このゼロコンフィグというのもよく分かりません) そこでサーバのネットワーク情報を保持しているファイル (みたいなファイルがあれば)、そこをDHCPから固定に変更 すれば、設定出来るのでは? と考えて探しています。どうも。 /etc/rc.conf、/etc/rc.common、/etc/named.conf 辺りらしい事はサイトを見て分かったのですが、 それを、どうやって、どのタイミングで、どのように 変更したらサーバに固定IPを設定出来るのか分かりません。 どなたか教えて頂けませんでしょうか。 ネットワーク初心者です。

  • IP-VPNでの通信速度 上り?下り?

    2拠点(A-B)間でIP-VPNを構築する場合の通信速度について教えてください。 拠点Aと拠点Bで通信速度(回線の太さ)が異なる場合、通信速度はどこの制限を受けますか。 例えば拠点AはADSL、拠点Bは光ケーブル、といった場合です。 通常のインターネットでは『上り・下りの速度』はISPサーバへ接続した場合の通信速度で分かりやすいんですが、 IP-VPNの場合も同様に考えてよいのでしょうか。 拠点Bから拠点Aにアクセスしデータ取得する場合は、『下り』ということで光の速度が出るのでしょうか。 それとも拠点AのADSLの速度で制限を受けるのでしょうか。 初歩的な質問ですが、教えていただければありがたいです。

  • 3拠点間のIP-VPNによるネットワーク社内設定で通信が不安定なのですが・・

    こんにちは、初心者ネットワーク管理者です。 通信業者のIP-VPN(光回線)サービスを利用したWindowベースによる自社社内LANを構築しています。 今回の質問は (1)拠点B,Cから拠点A(本社)への通信が不安定で繋がったり、繋がらなかったりするので、どうしたらいいのかご教授願います。 (2)それと、拠点BとCが本社のドメインに参加するにはどうすればいいのでしょうか?ドメインに参加しようとするとエラーが出てしまいます・・ (3)3拠点ある場合、ドメインコントローラーでフォレストっていうのを作らなければいけないのでしょうか? ネットワーク環境としては以下の通りです。 拠点:A(本社)、B、C の3拠点 本社にWindows 2003 serverが1台ドメインコントローラ兼DNSサーバとして設置。 本社のみドメインを構築してActive directoryでユーザー管理。 各拠点のクライアントPC:WindowXP pro クライアント数:A本社40台、拠点B,C共に5台程度 IPアドレス:本社192.168.1.0/24      :拠点B192.168.2.0/24      :拠点C192.168.3.0/24 インターネットへの接続は各拠点ごとにプロバイダ契約をしています。 メール、WEBサーバは外部のホスティングを利用。 拠点B,C共にADSLモデム兼ルーター(プロバイダ提供)を使用。 IPアドレスはそのADSLモデム兼ルーターのDHCP機能を使って自動割当て。 ※ドメインコントローラを各拠点にも設置する方がいいのは理解していますが、予算の関係で本社に1台しか置けません・・・。 ※DNSサーバの設定でフォワーダとして各拠点のインターネットプロバイダのDNSサーバのアドレスを設定したら拠点Cの通信は比較的良くなりました。

  • フレッツグループアクセスプロのアドレス設定について

    フレッツグループアクセスプロに契約し、レンタルルータ設定を行っていますが、 考えがまとまらず混乱しております。 ご存知の方いましたら、ご教授願います。 1.環境 2拠点でBフレッツに申し込み済み      また、グループアクセスプロに加入済み 2.目的 2拠点でグループアクセスを接続する 3.現状 カスタマーコントロールで      A拠点 IP 192.168.1.1 255.255.255.0      B拠点 IP 192.168.2.1 255.255.255.0      以上を登録済み             質問事項 ルータの設定ですが、 LANアドレス・WANアドレス・ルーティング設定の3点についてご教授ください。 (1) LAN側アドレスについて カスタマーコントロールから登録した"192.168.1.1""192.168.2.1"については、 ルータのLAN側アドレス(ルータ配下に接続されるPCにとってはゲートウェイのアドレス) と考えてよろしいのでしょうか? (2) WAN側アドレスについて WAN側ポートに"IP Unnumbered設定"を行えば、PPPoEのやり取りで、 自動的にグローバルアドレスが割り当てられると考えています。 そのためWAN側ポート設定については、"IP Unnumbered"設定をすれば良いと 考えておりますが、認識はあっていますでしょうか? (3) ルーティング設定について A拠点とB拠点のルータには、A拠点からB拠点へのルーティング、 B拠点からA拠点へのルーティングが必要なのでしょうか? WAN側のアドレスが自動的に払い出されるため、ルーティングを書きたくても 書けないため、書く必要がないと考えています。 以上、ご教授いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • メールの送受信ポート自動切り替え

    社内ネットワークでSSL通信できるメールアドレスを使用していますが、社内拠点によってSSL送受信しかできない場合と、 SSLなしでななければ送受信できない場合があります。 このため、拠点間を移動する場合は送受信ポートを切り替える必要がありますが、これをワンタッチで行なう方法は ないでしょうか。 VBスクリプトでも構いません。