- 締切済み
Wifi設定を保持するソフト
こんにちは 社内に数箇所拠点が有りまして全て無線LANの環境はあります。 A拠点に移動してPCを使う場合A拠点用のIPアドレスに変更しなくてはなりません B拠点に移動した場合も同様の変更を行っています。 これを各拠点用の通信設定が保持できるようなソフトってありませんでしょうか? 最初の設定は仕方ないと思いますけど、二回目以降も毎回設定しなければならないって結構無駄だと思うのです。 レッツノートには有った気がしますけどHPだと準備されていませんでした。 良い方法ご存知の方ご教授願います
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ken1hisa
- ベストアンサー率49% (206/419)
私の勤務先でも原則として固定IPですが、ノートPCはDHCPの自動取得で運用してます。ご質問のようにいちいち切り替えるのは面倒ですからね。 勤務先でやっているのは、各拠点のルーターに社内すべてのノートPCのMACアドレスを登録し、それぞれのMACアドレスにIPアドレスを予め割り当てておくのです。 そして、DHCPの有効範囲をノートPCの台数分に限定しておけば、他所から持ってきたPCが社内ネットワークに自動で繋がることもありません。(手動で空いてるIPアドレスを設定されたら別ですが) 私の勤務先ではヤマハのRTXシリーズのルーターが使われており、各拠点の設定も本社から遠隔で行えるため、管理者の負担もそんなに大きくありません。 質問者さまの会社でもこの手が使えるようなら、管理者さんに相談してみてはいかがでしょうか。 これならPCのメーカーが変わっても影響しませんし。
- mt2008
- ベストアンサー率52% (885/1701)
レッツノートに入っているのは以下のリンク先にあるネットセレクターのカスタマイズ版だと思います。 試してみては? http://www.vector.co.jp/soft/winnt/net/se374669.html あとはバッチファイルを作って切り替えるのもありかな。
- bunjii
- ベストアンサー率43% (3589/8249)
>これを各拠点用の通信設定が保持できるようなソフトってありませんでしょうか? あなたは社内でどのような立場ですか? ネットワーク管理者であればDHCPサーバーを設置することをお勧めします。 オペレーター(一般社員)ならネットワーク管理者(IT管理者)に改善を要望してください。 一般的には手動でのIPアドレスを切り替えるソフトを使うことはありません。
お礼
ご回答有難う御座います。 以前使用してたレッツノートにこの求めていたソフトがありました。 残念ながら手放して他のメーカーPCになったのですけど、あるのが普通だと思っていたのです。それと同様の機能のソフトが無いかと探していたのです。 例えばスマホ(iOS/Andoroid)だと通信設定(個別IP設定)が独立して設定出来ますよね その様な使用方法を探しています。 DHCPサーバーに関しては一度調べてみます 重ねて有難う御座います
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8742/19840)
>A拠点に移動してPCを使う場合A拠点用のIPアドレスに変更しなくてはなりません >B拠点に移動した場合も同様の変更を行っています。 各拠点の無線LAN親機に、ルーター機能があれば、IPアドレスは「自動取得」に出来ます。 IPアドレスを自動取得にしておけば、IPアドレスを変更したりする必要はありません。 >これを各拠点用の通信設定が保持できるようなソフトってありませんでしょうか? 通常、Wi-Fi接続を行うと、Windowsが親機のSSIDと接続パスワードを記憶し、通信設定はWindowsが保持します。なので「保持できるようなソフト」など要りません。 また、見付かったアクセスポイント(親機)に接続する際に「自動で接続する」にしておけば、電波が受信できる圏内に入れば勝手に接続してくれます。 >最初の設定は仕方ないと思いますけど、二回目以降も毎回設定しなければならないって結構無駄だと思うのです。 当方も「自宅」と「会社」の2ヶ所で「親機に接続」していますが、パソコンを起動したら「勝手に接続して、何も設定無しで、そのまま使える状態」になりますよ。 それが出来ないとしたら「親機の設定に問題がある」か「セキュリティの為、あえて手動で毎回設定しないと使えないようにしている」か、どっちかです。
お礼
有難う御座います。 説明が不足しておりました IPアドレスは社内で固定になっています。 場所毎に第2オクテットを変更してその他は固定にしてあります。 残念ながら社内の事情で「自動取得」が出来無いのです
お礼
有難う御座います。 確かこんな名前だった気がします。 対象OSが寂しいですけどWin7 64Bitで動作検証してみます 取り急ぎ御礼です