• 締切済み

離婚の理由はなんですか?

Bankai-37の回答

  • Bankai-37
  • ベストアンサー率12% (106/830)
回答No.2

私は離婚者ではありませんが、 多くの離婚問題のアドバイスやカウンセリングを行いました。 結論から言うと 離婚の根本的な原因は「未熟な恋愛」ですね。 「恋愛」と「結婚」は根本的に違うということを理解していないです。 「恋愛」の延長で「結婚」すれば、それはうまくいきません。 恋愛の過程もしくは始まりの時点で「結婚」とは何か考え 思い描き、その未来に向かってお互い成長変化できる恋人同士なら 結婚してもさらに幸せにななるでしょう。 世間で言う「ラブラブ」と言うのは、互いの「欲」が引き合っている状態です 結婚して家族になり、子どもが産まれたりすると 互いの「想い」を与え合わなければうまくいかないのです。 「恋」は自分のものにしたいという欲 「愛」は見返りを求めず与えるものだと言うことを分かっていない 「愛している」ということは、自分の恋人や結婚相手にならなかったとしても 相手の幸せを心から願えることです。 結婚しても離婚する割合は約4割 結婚から5年以内の離婚が約4割が 5年以内のうち2年以内の離婚が約4割 ドラマや小説、恋愛ソングに洗脳された未熟な恋愛の末路。

roroneko4949
質問者

お礼

カップルの状態で「もう付き合って長いから、そろそろ結婚しようか」と恋愛の延長で結婚する人は多いでしょうね。 しかし2年以内の離婚が約4割ですか。驚きました。

関連するQ&A

  • 離婚の理由

    離婚の理由 性格の不一致で離婚したいと思う私は、がまんが足りないのでしょうか? 浮気、DVなどはありませんが、それで悩んでいる人からしたら、些細な事かもしれませんが、主人との生活が苦痛です。主人の全てが嫌でたまらず、離婚したいんです。 でも、性格が理由となると両親に打ち明けられず、1人で悩んでいます。それくらいガマンしなさいと言われそうで…

  • 離婚の理由を教えてください。

    DV、浮気、借金等の決定的な理由ではなく 「性格の不一致」と言われるのが原因となった 離婚をされた方はいますか? 現在、結婚2年4ヶ月で子供無しの夫婦ですが、 離婚を話し合っています。 夫、私、共に30を超えています。 理由は上記ではなく、まさに「性格の不一致」なんです。 経験された方いましたら、 決意した理由を教えてくださいm(__)m

  • どうして何度も離婚と結婚を繰りかえすのか?

    友人によく親のことを相談されるのですが、三度母親が離婚しているらしく、今まで散々色々なことに振り回されてきたようです。 なので「もううんざりしている、私は絶対に結婚はしない」 ともいっています。 よく、芸能人でも3.4回離婚しているという人もいるようですし 珍しくないようですね。 ここでフト思ったのですが、どうして何度も離婚と結婚を繰り返すのか... たとえば、DVとか借金が相手にあった、浮気が...などの理由で 1.2回の失敗は仕方がないというのはわかります。 人間誰しも完璧じゃないので... しかし、3.4.5..回と繰り返しているのは理解に苦しみます。 学習能力がないのでしょうか? 自分はまだ未婚ですが、こういった話を聞くと結婚の意味がわからなくなってきます。 周りに迷惑をかけて、子供に迷惑をかけるなら、初めからしなければいいのに...とも思います。 もしたくさん離婚経験がある方がいらっしゃいましたら、なぜ何度も離婚するのか、理由などを聞かせていただけると助かります。 (友人に何かしらいってやることができるかもしれませんので) よろしく願います

  • そんな理由で離婚・・・?

    皆さん、 そんな理由で離婚するの? って思う離婚理由はありますか? 私は、性格の不一致で離婚を少し考えていますが、 世の中にはDVや相手の借金や浮気されても我慢している方もいるのに こんな理由で離婚してもいいのかな?と思って躊躇しています。 離婚理由の統計では、 性格の不一致が1番多いみたいですが、 そんな理由で離婚するのは忍耐がなさすぎでしょうか? ちなみに、下に私の性格の不一致の具体的な内容を書きますが、 長文なので読まずに回答なさっても結構です。 私は几帳面で真面目な家庭で育ち 夫はいい加減でルーズな家庭で育ったため いつもいい加減な夫に振り回されてしんどい。 常に口だけで行動がまったく伴っていない。 たまに“愛してる”とか言ってくるけど これも口だけだと思う。 いや、一応愛してるのは愛してるけど その度合いが極端に小さいのかな? 夫の行動から判断して、夫の大切度を表すと 自分>>>>>>>>>>妻>子ども だと思う。 そういえば、前に私のためなら何でもできる とか言ってたくせに たいして難しくないこと頼んでも 理由つけて逃げてたなぁ~。 仕事をきちんとしてくれているのはありがたいけど それ以外は一切何もしない。 家事・育児・生活に関する契約や手続き・夫の世話 全部私が1人でやります。 専業主婦なので、大半は私がやるべきだと思いますが、 子どもが小さく今ものすごく手がかかる時期なのに 何で夫の世話まで焼かなくちゃいけないのって感じですし 父親なんだからたまには子どもの世話したらって思います。 夫は、月に10日ほど休みがありますが 休みの日はほぼ毎回 昼の1時頃起きてきて昼ご飯食べながらゴロゴロして 昼の3時~夜9時くらいまで昼寝して 起きてきて夕飯食べて その後夜食食べながらDVD見ながらゴロゴロしています。 やらなきゃいけないことがあってもギリギリまでやらず 私にできそうなことだったら私にやらせます。 人の休みの使い方にとやかく言う筋合いはないかもしれないけど 度を越してグータラしているので 何か人として魅力を感じないです。 夫は1人暮らしをしたことがなく 末っ子ということもあり甘やかされて育ったような感じで 貧乏なのでもっと苦しい生活をすべきなのに 何も考えずエアコンや水をガンガン使ったり、 毎日夜食を買ってきたり 家電製品もそこそこいいやつを買ったり 簡単に今日は外食でいいんじゃな~いと言ったり 自分は人並みの水準の意識&生活をしているくせに 私にはもっと節約しろとか言ってくる。 全体的に甘ったれていて 物事をナメているところがイライラするし 私の士気まで下がる。 自分の身の回りのことは 誰かがやって当然と思っている。 守るほどのプライドもないのに 意外とプライドがあり 私が指摘しても 素直に聞き入れない。 不機嫌になって面倒くさい。 たとえ聞き入れても そのうちまた元通り。 根っからのズボラで 今までラクな方にラクな方に生きてきたため 努力することを知らない。 私がたいした努力でないと思っていることでも めっちゃ頑張るやん!! そんな頑張らんでもいいのに と言ってくる。 たぶん、私にとっては30頑張っていることが 夫には90頑張っているように感じるのだと思う。 これも何だか私の士気が下がるし合わない。 貧乏なので、お金関係で夫と揉めることが多い。 夫は貧乏なくせに お小遣いと趣味のお金はしっかりもらっていき お小遣い多いんじゃないと指摘するとものすごく怒る。 俺の稼いだお金だからって言ってくるけど そんなに自分のためにお金遣いたいなら 結婚しなかったら良かったのにと思う。 また、そういう、 自分のためのお金、結婚、子ども、自分の趣味の時間、 エアコンを好きなだけ使ったり夜食を毎日買うなどの贅沢、 充分すぎるくらいの休息などなど 自分の欲しい物は 何1つ犠牲にしないでもいいと思っている そのなまぬるさも嫌いです。 自分のことにしか興味がないので、 今日子どもがこんなことできるようになったよー! とか子育ての喜びや楽しみを共有できないし こんなことで悩んでるとか子育てでここが大変で疲れた~ とか話せず精神的に辛いときでも心の支えにならない。頼れない。

  • 離婚理由をどんな風に言えばいいか悩んでいます

    40代女性、元旦那40代です。 ・ギャンブルでの借金を隠れてする。   自分で黙って返さない限りは請求書等ですぐばれるのに黙っています。   よくあるパターンのようですが、結婚した直後に夫の借金(100万位)を知ったのをはじめに、10万~20万位を二年に一回~二回の頻度で借金をしてきました。   (すべて私の独身時代の貯蓄で精算) ・仕事が長続きしない。   結婚13年の間に転職6~7回。ほぼすべて最後は無断欠勤です。   仕事もやめてから次を探すまでは、激しく尻を叩かなければ見つけてきません。   私が働くと、その稼ぎを期待する行動(仕事をやめる・サボル)ので、私は外に働きに出ることをやめました。 ・借金・無断欠勤がばれると数日家出してほとぼりが冷めたころ戻ってきます。 ギャンブルは休みが長い時などは、毎日朝から晩まで行きます。(とめても行く) その結果、小遣いを使い果たしてキャッシングをします。 今にして思えば、借金はつき放す等しなければ癖が直らなかったとは思います。その点も反省しています。 それでも夫にもいいところもたくさんありましたし、私も欠点のある人間ですので、なんとかうまくやっていこうと思っていましたが、 今年に入ってまた仕事を無断欠勤し、家出して問題から逃げたので、ついに限界を感じ離婚をお願いしたところ合意に至りました。 (前回の退職時に次は離婚したいと言ってありました) 離婚理由は上に書いたものですが、彼の現在ですが、働きたくない。とスロプロで生きているそうですが、身内とも連絡もつかず住所も不定です(車上生活)。 こんな状況ですが。知り合いに離婚理由や今元旦那が何をしているかを聞かれたらどう答えますか? 「性格の不一致」「私のわがままで」と答えて濁そうかとか、なんと言ったらいいのかわかりません。 親しい人でもこんな話を聞いたらヒキますか? アドバイスをお願いします。

  • 離婚の理由

    現在バツイチとお付き合いしている20代後半です。 付き合いはじめに聞くタイミングを逃した為に離婚にいたった理由を知りません。 今後の事を考えて、理由はもちろん気になるところなのですが、彼から話をしてもらえないという事で多少不安に思っているほうが大きいです。自分からいまさら問うという行為がいいのか悪いのか悩んでます。また問うならどう問えばいいのか。。。 一度離婚を経験されている方と付き合っている方はどのタイミングで聞かれているのでしょうか? いろんなパターン(付き合う時or結婚を決めた時、自分から聞くor相手が話してくれるまで待つ)があると思いますが、参考に教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 離婚について

    ちょっと教えていただきたいんですが、自分は離婚をしたいと思っても相手がそれに応じないとき(離婚をしたい理由は性格の不一致など。。)はどうやったら即離婚できるんでしょうか?そんなに離婚したければ裁判でもなんでも起こせばって言われるんですが、裁判すると3年とかかかりますよね??やっぱり相手の同意がないとすぐに離婚は難しいんでしょうか??

  • なぜ可愛い子供がいるのに離婚するのですか

    可愛い子供がいるのになぜ離婚するんでしょうか? パワハラ、モラハラ、DV、借金などの理由の離婚なら分かりますがそれ意外で離婚する理由が分かりません。可愛い子供もいるのに。結局子供が全てではないんですね???よく子供のために~とか言う人いますが、離婚率が多いですし。なんか矛盾しているような。。疑問に思ったので質問しました。真面目な回答願います。

  • 妻との離婚とお金

    性格の不一致で妻と離婚しようと 思っています。 しかし家を売っても800万程の 借金が残り、養育費や 私が以前にDVをしたこともあり 慰謝料も請求されています。 離婚後、借金を払いながら養育費や慰謝料も払えるのか? それとも 今の家に一人で住み続けて 35年ローンを払って、養育費、慰謝料を払うのか? 離婚せず我慢して生活するのか? 借金までして、養育費や慰謝料は払わなければいけないのでしょうか? 家を買って離婚されている方、どのようにされていますか? 妻はしっかり養育費や慰謝料が払われなければ離婚はしないと言っています。 調停をすれば、妥当な金額で折り合いがついて離婚できますか?

  • 離婚について

    相手に借金あり(3回目)・子供なしだった場合、離婚を考えますか? また借金を作ったら離婚!と再三言っていたにも関わらず・・・。 離婚しない。という選択をされる方、どんな理由でしない事を選びますか?