• 締切済み

婚活中です。相手の事で悩んでます。

婚活サイトである男性に出会い、ずっとメールをしています。 互いの趣味、結婚したらやりたい事も一致し、性格も似ていて彼とはとても気が合います。 タバコは吸わないし見た目も非常にタイプなんですが、高価な物が好きなのがどうしても気になります。 車は400万程の新車(しかも外車)、時計は50万のロレックス、10万から20万くらいのブランドバッグを数点所有、外食大好き。服も高価なインポート物ばかりです。 27歳で一人暮らしですが、住居は会社の借り上げで年収500万前後と言ってました。大手に勤めているんだと思われます。 この年収だと、若くても外車やブランド品を多数所有なんて普通ですか? 実は、もし付き合って将来結婚する事を考えたら大丈夫かな?どうなんだろ…って気持ちがあって、彼とメールを続けるか悩んでます。 友達からノリも顔も抜群なのに、6年位彼女が居ないのは何か原因あるんじゃない?と指摘され、慎重になってしまいます。 私も専門学校卒業後、アパレルで働いていたので洋服は大好きです。お恥ずかしながらブランド大好きです。 いつかジープに乗りたいし、一生大事にするからロレックスの時計だって買いたい‼そう考えて働いています(笑) 彼が車やファッションにお金をかける気持ちは重々わかります。 私はアラサーで将来を考えると我慢も貯金も必要ですから、時計は3万の国産、愛車は原付、ブランドバッグは我慢、服はユニクロや安い通販で我慢している人間です。 まだ若いのに高価な買い物ばかりする人はちょっと心配です。 今までお洒落な男性や普通の会社員と付き合った事がないので、よくわかりません。 私の考えはおかしいですか?どう思いますか?

みんなの回答

回答No.10

回答します。 まずは金銭感覚ですが、その年収だとまぁ間違ってはいないですが、堅実と言うわけではなさそうですね。 ですが、重要なのは【欲しいものを手に入れる】ために仕事を頑張るタイプの個性を持っているのでしたら、それは仕方ないことです。 また、彼の職業は何でしょうか? 例えば人気商売(と言っても飲食店経営など、人を寄せ付ける必要のある職業)なら致しかたありませんね。 有能な社員が彼の様になりたい、と思って入職したりもしますから。 反対に給料制のお仕事でも、結婚してそのパワー(支出も含めて)を結婚生活に向けれるならば問題ないでしょう。 問題になるとすれば、その支出をしっかりと家庭に向けられるか、と言う点でしょうね。 それは、今後の貴方との付き合いの仲であなたが判断すべきことです。 大丈夫、とか危ない、とかは一概には言えないでしょう。 しかし、この世は舞台でもある訳です。 社会という舞台で、こじんまりと堅実にやるタイプも居れば、彼にように【主役】に近い位置で踊る人間も居るでしょう。 それは、育ってきた環境で違いますので、色んな状況を考えて、【貴方】が決めて行きましょうね。 それが決意であり、決意なくして新しい事には挑戦できません、その部分は進行しながら決めていけばよい事であり、決して情に流されて決めるべきでは有りません。 ただし、少々の事なら許せる相手で有れば、考えずに思いっきる事も必要ですね。 長くなりましたが、ヒントになればと思います。 冷静にしかも情熱を持って取り組んで下さい、頑張って。

yuko231980yf
質問者

お礼

参考になりました。彼とのメールも程々にしてフェードアウトしようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tk-tntn
  • ベストアンサー率10% (55/536)
回答No.9

金銭感覚が違うのは絶望を招く。 経験者:談

yuko231980yf
質問者

お礼

顔や性格に目がいってしまいますが、改めて金銭感覚の相性も大事なんだなって実感しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bonjour12
  • ベストアンサー率24% (325/1333)
回答No.8

独身貴族なんですね。 1人だったらそこまでかけてもいいとは思いますが、結婚してどう変わるのか?ですよね。 まだお付き合いをされていないならお付き合いができそうならそれから考えてもよくないですか? それともせっかくにお気に入りなのにどんな理由にしても別れて、またいちから探し直しが嫌だったらとっとと次のに行ったほうがいいともいますし… 友人にも独身貴族で外車まではいきませんがそこそこいい車に乗り洋服もシャツで1、2万もするようなものを買っている人がいました。 しかし結婚して子供ができてからは全然そういうのにめも目もくれなくなったって言っていました。 うちの旦那も独身時代はお金を使うような人ではなかったですが寮に入っていたので自分で使えるお金は多く、結婚して生活にかかる費用等に対応できるのだろうか?預けてくれるんだろうか?と心配でしたが全く心配いりませんでした。 私も独身の時は結構好き勝手やっていましたよ。海外旅行もよく行っていましたし、さすがに2桁はありませんが、4万円前後するバックやアクセサリーもボーナスのたびに買っていました。 ロレックスまでいくとちょっと怖いですが身に付けるものはやっぱり多少いいものを持っていてもいいと思います。 保証はできませんがちょっと様子見ないとわからないのではないでしょうか?

yuko231980yf
質問者

お礼

たまにいい物を時々購入して大事に持つのは素敵ですが、似たようなデザイン(同じ色なのに大きさが微妙に異なる)のバッグを複数持ってたり、高額な出費の後も平気でブランド物をポンポン買うのでちょっと引いてしまいます。 金銭感覚の相性も大事なんだなと実感しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

彼が大卒だと仮定すると、27歳で、6年間彼女がいないとなると、大学4年生あたりから現在に至るまで、彼女がいないことになる。彼の話が本当だとすると、彼女もいないのに、高級車を乗り回し、高価な服飾品、外食を楽しんでいることになる。何のために?誰と? ”住居は会社の借り上げで年収500万前後と言ってました。大手に勤めているんだと思われます”。今時、こんな会社があるかね。大手とはどこ? まず、話が眉唾だ。見た目がよく、収入もよく、大手に勤めていて、6年間彼女がいないとは考えられない。誰か一人ぐらいは引っかかる女性がいて当然だ。 多分、真実は、話は全部嘘で、それを信じて、会って見た女性全部に、嫌われて撃沈したのだと思う。 さて、仮に、こんな男性が実際にいたとして、どう処理したらよいか。こう言う男性は、何故、こんな高価なものに拘るのだろう。好きだから? 女性にもてたいから? 400万円程度の外車を、500万の収入では現金では買えない。ローンだろう。維持費は年間、50-100万円ぐらいかかる。車好きの人は収入を全部車にかけるが、服飾にもお金を使うとなると、サラ金からお金を借りることになる。500万の収入なんて、大した額ではないよ。 つまり、完全に破綻している。金銭的にだけではなく、人間的にね。普通の会社員ではないよ。 ところで、ジープを望むのはやめなさい。アメリカでは、ジープは苦労を買う車と言われている。実際、アメリカの高速道路で故障している車の多くはジープだ。インテリはジープは買わない。

yuko231980yf
質問者

お礼

そういえば、1人で外食するのが好きだとこの前言われました。服や車も趣味で楽しんでいるが、いくら自己満足とはいえ、限度を超えているのでは?と思います。 姉が派遣で都内大手(メーカーや外資)を転々としていますが、大手だと借り上げは普通だそうです。 それでも、彼の浪費っぷりには姉も驚いてたした。 やはり危険な感じがしますね。。。 どうしたら、こんなリッチな生活ができるの?とサラッと聞いてみたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

まだメールだけのやりとりですよね? 正直、そこそこ、会話は合わせられると思いますよ。(性格とか、趣味など) 車などは見栄とかでなくて本当なのですか? なんか、高価なものですごいだろうと気を引くようで嫌な感じすら受けます。 ふつう本当にお金持ちはお金で判断されるのを嫌ってあまり自慢しないと思いますよ。 たとえ話を盛っていなくて本当だとしたらきっと500万の殆どをつぎ込んでいるのでしょうね。 貯金なんてないと思います。 正直500万の給料は高いですけれど、でも500万程度でその贅沢ではいつか破たんしそうですよ。 結婚して質を落とせますかね? これまで使いたい放題、自分大好きそうですしね。 アリとキリギリスなら、間違いなくキリギリスでしょう。 そこそこの家族企業なんかで1000万以上とかの稼ぎがあっても破たんする原因で意外と多いのは実は勘違いした贅沢三昧らしいですよ。 友人は社長の娘でしたが、ケチでしまり屋でした。 本当の金持は使うところは使ってもしめるところはしめると思います。 実際にどんな人かは、金銭感覚も含めてメールだけではわかりませんが。

yuko231980yf
質問者

お礼

車は本当だと思います。納車した日に写メが来ましたし、それ以降も車の写メを何度かもらいました。 車だけでなく、服もお金かけまくりなので、心配です。車をぶつけて修理したばかりなのに、ブランド物(20万位の)買ったって写メがまた来たし。。。 勘違いしているのか、副業しているか、ひょっとして実家がそこそこの金持ちで貯金しなくても大丈夫な人なのか?(知人に居ます)と考えてしまいます。 本物のお金持ちこそ質素というのは同意です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

若く独身なら、稼いだお金を好きなことに使うのも悪くはないと思います。 ブランド品を購入しているかどうかより、分相応な範囲かどうかではないでしょうか? 現在も、収入から必要な分を差し引いた中で、好きな物を購入したり、美味しい物を食べたりするのは、別に構わないと思います。 (あるだけ全部使うというのは、どうかと思いますが) 結婚すると、当然、出費が増えます。 将来に備え、貯蓄も必要になります。 そうなった時に、「生活が変わったのだから、今までのように欲しいものは買えないぞ」と思えるか、「欲しい物は欲しい!」となるか…。 将来の夢や希望も大事ですが、将来設計も大事です。 交際前から、お金のことを話題にするのは、憚られるかも知れませんが、婚活サイトとのことですし、「ちょっと真面目な話」として、相手の考えや計画などを確認してみては如何でしょうか。 印象通りのいいご縁になると良いですね。

yuko231980yf
質問者

お礼

勉強になります。タイミングを見てそういう話をする必要もありますね。頑張ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kamunabi
  • ベストアンサー率22% (139/617)
回答No.4

友人のご主人は、車はベンツじゃないとダメ、趣味はゴルフ、服装はお気に入りのブランド物です。 友人は、食費を切り詰め、ビールは止めて焼酎に、服はしまむらか通販バーゲン、子供は習い事を一つに絞りました。 それでも不満は言いません。 そうやって、ちゃんと家計を回せてるので、偉いなぁと思います。 要は、借金してまで物欲に走るかどうか、じゃないですか? 友人の家計も、確かにご主人は使いすぎ、と思いますが、友人がバランスを取ってますので、なんとかなる、出来るとは思います。 とは言え、貴女がちゃんとヒモを握る必要はあると思います。

yuko231980yf
質問者

お礼

素晴らしいご友人ですね。 借金してまで物欲に走るか。。。 そこも重要ですね。注意して様子見てみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sacco102
  • ベストアンサー率41% (90/218)
回答No.3

人は 自分が我慢してること 自分がしたらいけないと思ってることを やっている人がいると その人を否定したくなります(心理学的に) たぶん あなたは 自分自身に課している我慢を その方がやっているので気になってしまうんだと思います。 独身の男性なら 自分の興味あるものにお金をかけると言うのは そんなにへんなことではありません。 ただ 結婚して子どもが生まれても変わらなかったらどうしよう という不安はありますね。 もしつきあうことになるのなら お互いに結婚資金や 結婚してからのやりたいことのために 毎月いくらかの貯金をしないか?と相談してみてはどうでしょう。そういったことにちゃんと前向きに取り組んでくれる方なら 大丈夫じゃないでしょうか? 大切なのは むやみやたらに節約するのではなく 楽しむためのお金 未来のための安心のためのお金 今生活するためのお金 そのへんをちゃんと 分けて考えられるかどうかだと思います

yuko231980yf
質問者

お礼

勉強になります。参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5528)
回答No.2

高価な物でも、一つの物を大切に使う人なら、 問題無いと思います ただ 数点所有 という所が気になります 欲しい物を得ても、満足できずに次の物が欲しくなる訳です それは 恋人でも同じ事が起こるのではないでしょうか? 私の意見としては 財布とみなしてお付き合いするなら、良い相手だと思いますよ

yuko231980yf
質問者

お礼

高価でも一生大事にするならいいと思います。 仰る通りです。彼氏の行動を見てたら我慢できない性格なのかな?と思いますね。あれもこれも手に入れたいみたいな。 恋愛もそうかもしれませんね。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • avocad
  • ベストアンサー率9% (239/2409)
回答No.1

独身ですから、しょうがない。家賃も多分安いでしょうね。 まあ付き合って様子を見るとか

yuko231980yf
質問者

お礼

とりあえず様子をみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 高価なブランド品を持つと言う事

    私も持ってないことも無いのですが、価値がよく分かりません。 7万ほどする財布ですが、確かに皮は良く使い勝手も良いし気に入ってます。 周りの友達に「一生モンだよ」とか何とか言われて海外に行ったときに 安く購入したのですが、日本では12,3万もする財布・・・今思えば それなりのものを選べば安い財布でも長く使えるし、要はメンテナンスだよなぁと思っています。 この位の商品ならまだしも、オメガやロレックスなど50-100万もする時計や、エルメスなどのバッグなどを身につけている人・・多分OLで人並みの年収の方も多いと思います。 一生モンって考えるなら10万も出せばいい時計が手に入っておつりまで来ると思います。 ブランドものはやはり見栄ですか? 他の人に見せて「どうだ!」って感じですか? このくらいの価値がある人間なんだっていう威嚇ですか? それとも自己満足ですか? 友達に自己満足や優越感という人が多いですが、 それならばなぜ彼女らの日常生活はあんなにも質素なのか? 私の周りにそういう人が多いだけかもしれませんが実際3,400万程の年収で50万の時計を持っていること自体・・・?ですよね。 しかも本の特集などではあんなに高価なブランド物が並んでいますが 一体皆さんあんな物をぽんぽん購入できるお金持ちばかりなのでしょうか。 ブランド大好きな方(特に平均給与の方)ご意見お待ちしております。

  • ブランド物のコピー品について

    ブランド物のコピー品について コピー品が売っていたのを見たのですが、素人が見た感じでは判別がつかない感じだったので驚きました 知り合いはヴィトンの財布やロレックスを持っているのですが、見比べてもわからん… イニシャルを店で印字していてもらってよかったと言ってました ちなみに私は外車にはめちゃ興味がありますが、時計やバッグなどにはあまり詳しくありません そこで思ったのですが 本物そっくりに作れて値段は本物よりはるかに安い 本物でもそんなに金はかかってないのにブランド料がかかって高額になっているんでしょうか? 車だとノーマルのメルセデスとAMGでは値段だけの違いが明らかにありますよね(コピー品の話とはずれてますが) 時計やバッグはまあ身につけているだけのもんなんで値段なりの品なのかということに疑問に思いました 価値観の問題かとも思いますが、回答お願いします

  • ブランド時計の買い取り価格について

    ブランド時計の買い取りですが、ロレックスは高価で買い取ってくれると聞きます。 知り合いは、20年前に75万円で購入したロレックスが、70万円で買い取ってもらったそうです。 ロレックスは別格と聞きますが、オメガとかはどうなんでしょうか? 現在、ロレックスかオメガの時計で迷っていますので、情報を教えてください。 また、近くに質屋がないのでわかれば教えてください。 15年前に45万円くらいで購入したロレックス デイトジャスト(レディース)があります。 どれくらいの価格で買い取ってもらえるんでしょうか?

  • 高価なものを買う時、どれくらい迷いますか?

     身につける高価な物(時計、コート、ブランド物の服や小物、バッグ)を買うとき、どれくらい迷いますか?  自分は、心の中で決めていても、余り即決してしまうと金払いが軽いと店員に思われてしまうので、やたら悩んでしまうのですが。  皆さんはどうでしょうか?

  • 腕時計のプレゼント

    彼へのクリスマスのプレゼントを腕時計にしようと思っているのですが、なかなかピンと来るものがなく迷っています。 彼は21歳の大学生です。服はストリート系のカジュアルな格好が多いのですが、そろそろ大人っぽい服にも興味が出てきた様です・・。 ロレックスのスピードマスター?をかっこいいなーと言っていたのでそういう系統の時計が好きなのだと思うのですが、さすがにロレックスには手が出ないので、5万円前後でかっこいい時計を探しています。 なにかおすすめの腕時計やブランドがあればぜひ教えてください。お願いします。

  • ファッションの有名ブランドを教えてください

    服、サングラス、ネックレス、ジーパン、キャップ、時計のブランドをよろしくお願いします。 服はstussy hectic ape ジーパンはエドウィン、エビス 時計はロレックス ぐらいしか知りません…

  • ブランドの服・バッグ等々大好き女性に質問です

    僕は妻子もち中年男性会社員です。 今回女性に聞きたいのはブランド物についてです。 僕は、ブランドに興味なくクルマは国産、時計はセイコーがOK、服もスーパー系でOKです。 妻も同じで、ブランドに興味なく、以前結婚式のときにいきなりヴィトンのバッグが出てきてこんなものもってたの?と聞くと、こんなときにこういうブランドは出すものやで。と言うくらいブランドが家にはないです。 ブランド好きの女性の方へ、以下の事お伺いしたいです。 どのジャンル(服、時計、アクセサリー)に興味がありますか? それの、またはそのブランドの何処がいいですか? 教えて下さい。自分には無い価値観が見えてくれば嬉しいです。

  • 20代男性に質問です。

    こんにちは。 20代の男性に質問です。 実は、彼氏が誕生日が近いので、プレゼントを何しようか迷っています。そこで、時計をプレゼントしようと考えているのですが、 男性としては、どんな時計が欲しいでしょうか? ブランド名などが分かれば教えて下さい。 ロレックスなどの高価なものは…。金銭的にムリです。 お手ごろ値段でイイ時計をしりませんか? 教えて下さい。

  • 40代男性でスーツを着る仕事してる人

    いろんなサイトを見るとおしゃれなものが沢山あるので気になったのですが、みんないい品物使ってますか? 私は地方に住んでいて都会に行ったことがありませんが、雑誌なんかのイメージで言うと スーツ:アルマーニ、ヒューゴボス バッグ:オロビアンコ、フェリージ、ダンヒル 時計:ロレックス、オメガ、セイコーやシチズンの高価なモデル 靴:クラークス、ZARA、リーガル 筆記用具:モンブラン、パーカー 偏ってると思うんですが、都会のビジネスマンはブランド物に溢れているイメージです。 実際どのような物を身につけられていますか? スーツ: バッグ: 時計: 靴: 筆記用具: 他: 出来れば 「ブランド名」、「品物名」、「大体の価格」 を教えてくだい。 よろしくお願いします。

  • ロレックスとブルガリの時計

    ロレックスのデイトナとブルガリのディアゴノ・カリブロですごく迷っています 初めまして,30代の男です. 時計に詳しい方にぜひ質問です. 今回,初めて高価な時計の購入を考えています.二つで迷っているのですが,それはロレックスのデイトナ116520のブラックと、ブルガリのディアゴノ.カリブロ303 Ref.DG42BSLDCを考えております.価格としてはブルガリの方が110万,ロレックスが95万ではなかったかと思います. スポーティーな時計が好きで,現在はタグホイヤーのアクアレーサーを使っておりますが,一生もの(また浮気するかもしれませんが)の時計を買いたいなと,一大決心しました.どちらも見た目は好みではありますので,正直迷ってしまいます.やはり,一生に一度はロレックスを,と聞きますし,時計メーカーとして世界的に有名でもあるロレックスを妻には勧められます.ブランドものだから大丈夫?って感じでも聞かれます. 趣味や好みであることは重々わかっておりますが,時計のことを熟知されている方にぜひ教えていただければと思います.長所をもとに皆さんの知識や使っている実体験を教えていただければ幸いです. よろしくお願いいたします.

登録済みの印鑑を変更したい
このQ&Aのポイント
  • 登録済みの印鑑を変更する方法について詳しく教えてください。
  • 一度登録した印鑑を変更することはできるのでしょうか?
  • 常陽銀行のサービス・手続きに関連して、登録済みの印鑑の変更について教えてください。
回答を見る