友人への贈り物の配送方法

このQ&Aのポイント
  • 友人への贈り物の配送方法について考えています。最安値の定形外発送で送るのは非常識でしょうか?送料が少しかかってもゆうぱっくや宅配便で送るべきでしょうか?
  • 学生時代の友人に出産祝いを郵送で送りたいと思っています。九州から東北地方への配送です。旦那は発送方法はどうでもいいと言っていますが、私は考えすぎでしょうか?
  • 友人への贈り物を送る際の配送方法について悩んでいます。ブランドのお洋服を送りたいのですが、最安値の定形外発送で送るのは非常識でしょうか?送料が少し高くなってもゆうぱっくや宅配便で送るべきでしょうか?
回答を見る
  • 締切済み

友人に贈り物を送る際の配送方法

学生時代の友人の出産祝いを郵送で送ります。 ブランドのお洋服で九州から東北地方に発送です。 最安値の定形外発送で送ろうと思うのですが非常識でしょうか? 送料が少しかかってもゆうぱっくや宅配便等で送るべきでしょうか? 旦那には発送方法なんてなんでもいんじゃない?と言われました。 確かに私も友人からの贈り物の発送方法をいちいち見たことはないので考えすぎでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • zzhei
  • ベストアンサー率52% (25/48)
回答No.2

発送方法(発送料金)なんて気にしないと思います。 贈り物とのことなので、包装などつぶれたりしないような気配りはした方が、受け取ったときの印象は良いと思いますが。 あとは、郵便受けに入るサイズの定形外なら、受け取りの手間がないのが嬉しい反面、郵便受けが一杯になってしまっても困るかも…と思いました。 何で贈るにしても、事前に、いつ頃どの配送方法で届くのか、連絡しておくと親切と思います。 事前連絡なしに送って、たまたま相手が長期で不在だったり、忙しくて受け取れなかったりで、返送されてしまってもお互い困ると思いますので。

  • FreeThrow
  • ベストアンサー率32% (22/68)
回答No.1

旦那さんが言うように、基本的には何でもいいと思います。 ただ、定形外郵便が非常識ってことより どんな洋服か知らないけどそんな程度の大きさで済みます? 縦、横、高さを足した長さが90cmくらいまでのはずだよ? そして小包と郵便の大きな違いは補償に関して。 郵便物は破損したり紛失したとしても一切補償してくれない。 補償を付けたいなら書留にするとか 配達の確認だけなら特定記録って方法はあるけれど いずれも有料サービスとなっちゃうんで 結局は小包として送っても金額的には大差なくなるかと…。 なので大抵は常識だの見栄という問題ではなく 小包として送る以外に方法がない もしくはそのほうが安心で手っ取り早いって事じゃないかな。

関連するQ&A

  • 送料無料での出品時の配送方法

    送料無料で出品し落札されました。 元々定形外で発送するつもりで送料無料としたのですが、ゆうパック等の補償のある配送方法を指定されました。 これは応じなければいけないのでしょうか? 送料無料とした時の配送方法はこちらで選べないものなのでしょうか?

  • 一番安い配送方法を教えてください。

    この度、オークションで本が売れました。 宅配方法について わからないので教えてください。 (1)全巻で50冊程(コミックサイズ)のものなのですが、一番 安い宅配方法や宅配会社を教えていただければなと思います。 (2)送料がわからない場合、どこで調べればいいのでしょうか? (3)落札者の方へ『送料 着払い』ができますでしょうか? (4)コンビニでも24時間受け付けてますか? (5)梱包する箱(ゆうパックやクロネコのダンボール)は有料ですか? まったくと言うほど、宅配のシステムがわからないので、優しく教えていただけたらと思っております。 よろしくお願いします。

  • 定形外郵便を送る際、配送会社の紙袋を使っても良い?

    近々、会社の在庫品(主に衣類)をネットオークションで処分することになりました。 発送方法は定形外か会社指定の宅配便を利用する予定です。 定形外を利用するのは、衣類1枚だけ落札された場合の送料をできるだけ安くするためです。 で、今日会社の倉庫をゴソゴソ片付けていたら、オカケンや佐川急便の紙袋が山ほど出てきました。定形外で送る際、市販の封筒を購入して使おうと思っていたので、この紙袋が使えればとても経済的です。 定形外は普通の封筒以外でもサイズ内であれば、紙袋、包装紙、郵便局で売られているゆうパック用の箱、それ以外の箱(お店で売られているあるいは使われている段ボール箱など)でもOKらしいのですが、配送会社の名前がデカデカと入った紙袋でも大丈夫でしょうか? 詳しい方や経験者の方がいらっしゃればアドバイスお願いいたします。

  • 定形外発送希望のクセに(ーー;)

    クセに といったら悪いですが、定形外郵送(補償なし) クロネコ 佐川 ヤフーゆうパック 普通のゆうパック の5つの発送方法を用意している出品者として 質問させてください。 私のオークションではほぼ女性しか落札しないようなものを売っています。 出品物を仮に 日本人形 としましょう。  発送方法を 定形外郵送希望 といってきました。 しかし「定形外郵送希望ではありますが、宛名の横にこう書いてください」 というのです。 「郵便受けにはいれず必ず宅配ボックスに入れてください」  とか 「郵便受けにはいれず 必ず一旦チャイムを鳴らして 家人を呼んでください」  とか 「建物右奥の玄関から声をかけてください」  とか・・・。 書き添えてくれ というのです。 しかし 定形外郵送はあくまでお宅の郵便受けまでの配達です。 手渡ししてほしかったり するなら宅配系を指定すべきではないでしょうか? また 郵送物ですので 宅配ボックスあてに配達 というのも求めることは不可能なんじゃないでしょうか? 書け といわれたことを書かなかったら そのことで評価を下げられたり、また 書かなかったから郵便受けへの配達となり紛失した! と騒がれても面倒です。

  • 送料を安く送る方法(関東→九州)

    重さ約1.5kg、3辺合計80サイズの荷物を 関東から九州へ送りたいのですが、地域的に離れてるので 宅急便などでは送料が高くなってしまいます。 自分で調べた範囲では宅配便よりも、定形外郵便の 送料850円というのが一番安そうです。 宅配便では、ヤフーの「はこBOON」で送料980円が 一番安いように思います。 レターパック500の封筒には収まらないので 利用できそうにないです。 補償なしの発送方法でも構わないので、 他にもう少し安く送れるような方法はないでしょうか? 何か情報ありましたら教えていただきたいです。 (特別な契約や条件等が必要ない、基本的に 誰でも利用できる方法で探しています)

  • ヤフオクでの配送方法

    YAHOO AUCTIONを利用してると落札品の配送方法にも色々あるので戸惑います。主に定形外発送、佐川急便、YAHOOゆうパック、ゆうパックの、クロネコ宅急便などがあるみたいですが、それぞれのデメリットとメリットはなんなんでしょう?どれが自分(落札者)にとってお得なのかいまいちわかりません。。

  • 楽オク配送方法について

    楽天オークションで定形外郵便での配送は可能ですか? 「送料無料」を選択し配送するらしいのですが、定形外郵便は使えますか? 「送料無料」の下に「落札者は送料を支払いません。 ※ 実際に発送するときは、日本郵便・ヤマト運輸以外の配送方法も利用できます。ただし、必ず配送履歴を確認できるものをご利用ください。 ※ 代金引換は利用できません。 ※ 匿名配送は利用できません。」とかいてありました。

  • お得な郵便物の発送方法

    ゆうパックや、佐川やクロネコなど、さまざまな宅配サービスがあると思いますが、 総合的に見て安い発送方法といえば何でしょうか? 私はYahoo!ゆうパックが今のところ一番割安かな?と思いよく利用しています。 また小物の場合は、定形外、メール便を利用しています。 最近はYouSay(http://www.otodoke.co.jp/)を知りまして とても安いようなので、利用手続きをしてみました。 他にも安く郵送するサービスはありますか? これよりもっと安い料金を提供している場所はあるものでしょうか?

  • DVD2枚を落札しました。発送方法が・・・・・

    DVD2枚を落札しました。 オークション画面には発送方法の記述も無く、こちらからも発送方法を質問していませんでした。 質問していなかった自分が悪かったのは承知していますが・・・・ あちらから「ゆうパックで了承願います」と言われてしまいました。 送料が1000円もかかってしまい、せっかく安値で落札したのにとガッカリしています。 こうゆう場合、こちらから発送方法を変えてもらうのは不可能なのでしょうか? 変えてもらえた場合、どの発送方法が安値なのか教えて下さい。

  • ネットショップの郵送方法でご相談です

    近々ネットショップをオープンする予定です。 商品の郵送方法で共同経営者と意見が別れてしまっているのが些細なことなのですが、「商品の郵送方法は定形外郵便でするか否か」という点です。 私としては定形外郵便の不着事故にも遭遇しているので保証の無い方法は入れるべきではない、と主張しているのですが、友人は安い定形外郵便での郵送も可能にしたほうが売上アップになるし、ということで意見が別れてしまっています。 通常のショップでは私が知る限りではほとんどが宅急便ですし、届かないことでお客さんと揉めるのはイヤなんです。 私が提案しているのは「ゆうパック送料一律700円」「クロネコヤマト送料一律800円」です。 事故率の高いメール便は論外です。 友人としては送料を気にして買うのを躊躇されるよりも安い送料でどんどん売りたい、という考えで、私もその気持ちは充分に分かるだけに強く言えません。 ちなみに、扱う商品は定形外郵便ですと140円か200円で送れるような小さくて軽いものです。 皆様のご意見お聞かせ下さい。

専門家に質問してみよう