• 締切済み

福岡市でこんな物件ないでしょうか?

初期費用がかからない、もしくは安い不動産屋等をご存知内でしょうか? 引っ越さなければいけなくなったのですが、貯金がないので初期費用が・・・ ローンにするにしてもとにかく(他県にあるような)敷金・礼金ゼロや、約家賃1か月分などから借りられるところを探しています。 ご存知の方、どうぞ教えてください。 どうぞ、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • graphiti
  • ベストアンサー率25% (13/52)
回答No.1

福岡市といわれても意外に広いものですよ。ココで検索してみてはいかがですか? 不動産屋に相談してみれば敷金など割引してもらえることもありますし。 自信はありませんが福岡県は礼金が必要な物件は少ないような気がします…。

参考URL:
http://www.athome.co.jp/Haht_atweb/hsrun.exe/atweb/athomeweb/StateId/CUrJjo0k8c2I_QgycqTxn3g80zcvGZUgIt/HAHTpage/HS_Bk_C
4405
質問者

お礼

ありがとうございます! せっかく教えていただいたHPはサーバー不具合で見ることが出来ませんでした。 しかし、自分でなんとかいろいろ探してたら敷金礼金ゼロの物件、けっこうありました! ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 敷金1ヶ月・礼金なしの物件

    敷金1ヶ月・礼金なしの物件ですが、 やばいですか? 初期費用は通常家賃の6か月分と云われ、 その内訳は敷金2・礼金2・仲介手数料1・前家賃1で 計6ヶ月分ですが、 タイトルの物件の場合単純に考えて 初期費用は3ヶ月用意すればいいのでしょうか? 早く引越しをしたいのと、どうしても初期費用にあまりお金をかけられないので、初期費用が安く済むところがいいのですが、、、。 よろしくお願いいたします。

  • 一人暮らしの初期費用が25万円位は可能ですか?

    近々一人暮らしを考えております。 家賃は6万円以下でマンションを考えてます。 ネットで不動産屋のHPを見ていたのですが、敷金1か月、礼金0や 敷金・礼金0などで、今ままで敷金・礼金は2か月分位(×4)だと聞いておりましたが 最近は1か月位が多いのでしょうか?ネットの表記が正しいのか不安になってます。 できれば、敷金・礼金を1か月分にしたいです。 私が考えてる初期費用は… ・1か月分の家賃 6万 ・敷金 6万 ・礼金 0 ・保険 2万 ・清掃等 2万 位で考えてます。 家具は10万位かなと。 大体25万位だと思うのですが… 大丈夫でしょうか? 貯金が40万程しかないので、出せるお金は25万円がギリギリかと。 翌月からボーナスやら給料が入るのでここを乗り切れば大丈夫だと考えてます。 月給は手取りで22万程です。 宜しくお願いします。

  • 賃貸物件契約時にかかる費用

    いままで賃貸契約を結んだ事がないので、どのくらいの費用を用意したらよいのかわかりません。 敷金・礼金・家賃のほかに要るものは?  一般的に何か月分になりますか?  敷金とか礼金とかいろいろありますよね。  敷金とは最初に預けておいて、退出時に汚してしまったところや修理が必要な事に使う費用ですよね? これはだいたい戻ってこないものですか?  礼金は家主が受け取るのですか? それとも不動産屋?  場所は首都圏。 マンションもしくは借家。 大型犬がおります。 契約時にどのような書類を揃える必要がありますか? あと、なにか注意するべきことなど、なんでもいいのでアドバイスお願いします。 

  • 敷金・礼金がない物件の場合

    お世話になります。 今回は不動産関係について質問させていただきます。 敷金・礼金が0円の物件に引っ越した場合、掛かるお金は 入居前に払う家賃数か月分(不動産によって違うと思いますが)と 引越し代だけで済むのでしょうか? (今住んでいるマンションを出るときに掛かる費用など含まない) 以上、よろしくお願い致します。

  • 仲介手数料無料の賃貸物件を探したい

    敷金礼金がなるべくかからない、仲介手数料も無料(ゼロ)、理想としてはフリーレントもついてる賃貸物件を探してます。 事情があって初期費用がナシ(ゼロに近ければ近いほど良い)物件があると良いのですが。そのような賃貸物件はやっぱり、家賃に多少なりとも上乗せされているのでしょうか? 友人からは礼金はゼロで、敷金は有る物件を探した方が良いとアドバイスされてます。 仲介手数料が無料の物件を探してほしいと、駅前の不動産会社にお願いをしているのですが、あんまり物件を紹介してもらえないです。 やはり、初期費用をおさえるにはエイブルやミニミニといった、半額をうたっている大手の不動産会社のほうが良いのでしょうか? 

  • 敷金・礼金0の物件

    こんばんは、今度引越しをします。 引越し費用を下げようと思い miniminiのスーパー君(敷金・礼金0の物件)を押さえた状態でいます。 敷金礼金0と言うのは、非常に魅力的なのですが 何かがありそうです。その店の人の話によると初期費用は家賃×3、8ぐらいです。退去するときに費用はかからないそうです。 敷金礼金0の物件を借りている人、もしくはそのような物件を退去した人がいましたら。 そのとき想像外のことが起きた人は教えてください。 お願いします。

  • 怪しい賃貸物件について。

    初期費用を抑えたくて、不動産屋に相談したら 数万円で済むようにしてくれたのですが・・・ 安すぎておかしい、訳あり物件じゃない?と人から言われて、 契約しようか悩んでます。 初期費用の内訳は、火災保険、ハウスクリーニング代、カギ交換代、 保証会社の保証料です。 敷金、礼金、仲介手数料はナシ、入居月の家賃サービスです。 こういった契約はあるのか?教えてください

  • 敷金・礼金0の物件について

    敷金・礼金0の物件について 会社の寮に住んでいるのですが、転職のために引越しをしなければなりません。 しかし、転職に向けて資格取得費用などにお金を使ってしまい貯金も家具も全くありません。 そこで、敷金・礼金0のマンスリーマンションを探そうと思っていますが、 実際に利用経験のある知人に聞くと家賃支払いはクレジットカードになると言っていました。 私はクレジットカードを持っていないのですが、 過去に、別件で作成しようとしたときにカード会社4社程受けて、全て審査で落ちておりまして心配しております。 そこでお聞きしたいのは・・・ 【質問】 ・支払いはクレジットカードだけになるでしょうか? ・それから敷金・礼金0というのは契約時の初期費用が全くかからない物件と思っていいのでしょうか?掛かるならいくらくらい掛かりますか? 以上、よろしくお願いします。

  • 賃貸の仲介手数料

    今日不動産屋にいってきました。賃料が53,000円で管理費が4,000円の物件で敷金・礼金がそれぞれ家賃の1か月分必要だといわれました。 ひとまず物件を押さえてもらい帰宅。インターネットで初期費用について調べたところ 通常は別途不動産仲介手数料というものがかかるそうです。そんな説明を 受けなかったのですが、通常は賃料の1か月分(53,000)かかるのでしょうか? また通常敷金礼金の1か月分は管理費は含まないのが普通ですか?

  • 一人暮らしの物件

    皆さんにご質問させていただきます。 これまで実家暮らしでしたが 3ヶ月~6ヶ月間という期間限定で、一人暮らし(都内近郊)をすることになりました。 半年間で契約できる物件など難しいですし、 まして半年程度で敷金礼金などで初期費用がかさんでしまうのももったいない気がします。 家具などは実家にあるものを持ち出し、最小限に抑えるつもりですが…。 となると、物件はマンスリーレオパ○スしかないような気がしてきます。 ◎皆さんにお聞きしたいのは以下の内容です。 ※マンスリーレオパ○スってどうなんでしょうか?ネットではトラブル等よくない話が多々見られます。 ※マンスリーレオパ○ス以外で敷金、礼金等がかからない不動産会社はご存知ですか?また何か、オススメ等ございましたらぜひお教えください。

このQ&Aのポイント
  • PX-M5081Fシリーズで毎晩勝手にコピーが行われる現象が発生しています。
  • パソコンの電源が切られている時間帯であり、印刷予約もしていません。
  • 履歴には「コピー45枚 処理終了」と表示されていますが、その原因は何でしょうか?
回答を見る