• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:短期間にマンモグラフィとレントゲンを撮りました)

短期間にマンモグラフィとレントゲンを撮った結果、40歳未満の乳がん検査の有効性やデメリットについて不安に思っています。

choco_jijiの回答

  • choco_jiji
  • ベストアンサー率31% (528/1701)
回答No.3

40歳未満ではマンモグラフィーのための被曝と比べて 得られる利益が少ない(乳腺が多すぎてわかりずらかったりします) のであまり推奨されません。 (あくまでも検診としてです。しこりがあったり、症状がある場合は別です。) マンモグラフィーの被曝でガンになったというデータはありません。 というか「それだけが原因」かどうかは、ほかの要素が多すぎてわからないのです。 もしマンモグラフィーでガンが増えたとしたら、CT検査やバリウム検査などをした人たちは もっともっとガンになっちゃいますねぇ。 ガンかどうか調べる検査でガンになったら身も蓋も無いですね。 発ガンなどは確率的影響です。原因となる要素があったときに1回サイコロを振るようなものと思ってください。身の回りにはサイコロを振る機会は山ほどあります。被曝して無くても毎日何回も振っていますよ。 検査について気になることがあったら検査した施設で問い合わせるのがいいと思います。

関連するQ&A

  • 触診でわからず、マンモグラフィわかることはありますか?

    最近、ピンクリボン運動など、乳がんの早期発見のための検診をすすめる動きがありますが、 それに伴い、マンモグラフィ検査も、乳がん経験の女優さんを使いCMされたりしています。 そこで、思ったのですが、触診でシコリも何も無い状態の人が、 マンモグラフィをしたら、腫瘍が見つかるということはあるのでしょうか? 実は私は、以前、乳腺にシコリができたことがあります。 自分で障っていて気が付き、検査したところ、良性でした。 触診でまずみてもらって、エコー検査をして、マンモグラフィをしたのですが、 私の場合、触診、エコーで腫瘍を確認できましたが、マンモではうまく写りませんでした。 おそらく、小さいからだと思います。 でも小さいといってもぺっちゃんこではなく、Bカップぐらいはあるんですよ(^_^;) だから尚更思うのかもしれませんが、触診でわからなくて、マンモでわかる場合ってあるのかな? と単純に疑問に思いました。 そういうケースもあるのでしょうか?

  • 乳がん検診とマンモグラフィについて

    30代後半、専業主婦です。 4年ほど前に胸のしこりに気付き、市の乳がん検診を受けたところ・・・再検査要となり総合病院を受診しました。結果、良性のしこりとわかったものの不安なので年に1度乳腺外科を受診しています。(触診とエコー) また昨年から年に1度受診している人間ドッグでもマンモグラフィをオプションにつけています。これで乳がん対策は万全だと考えていましたが・・・さきほど他の方の質問・回答の中で「マンモは被爆量が多いため、二年に一回でいい」という内容をみつけました。 また、マンモで見つかる乳がんは1cm~、エコーだと3mm~とあります。私はエコーや触診で見つけられない乳がんでもマンモなら見つけられると理解していましたが・・・それは間違いなのでしょうか? 乳腺外科での検診は今後も年1度続けるつもりですが、マンモの効果がその程度でその被爆量の多さから毎年受けるのがキケンなのであれば2年に1度におさえるべきでしょうか?詳しい方、回答お願いします。

  • マンモグラフィについて

    乳房の脇の下から真横に3cm位離れた所にしこりがあり、昨年末マンモとエコーを受けて問題ないと言われました(全体の所見で乳がんではないですと言われただけで、その部位に関して嚢胞だとか具体的にお答えをもらえませんでした)。最近、その部分が少し大きくなってきたので、少し心配になっております。 知りたいことは、マンモグラフィは挟まれた乳房の部分しか診断できないのですか。私のしこりは乳房のだいぶ外側なので、マンモでとらえ切れてないのではないかと思うのです。 もしとらえ切れないものならばマンモをもう一度やっても仕方ないと思うので、エコーのみで再検査をしてもらおうと思います。 よろしくお願いいたします。

  • マンモグラフィー再検査について。

    マンモグラフィー再検査について。 しこりを見つけたため、検査しにいくと、エコー、触診は大丈夫だったのですが、マンモグラフィーで1cm程しこりがくっきり写っていました。(ちなみに自分で見つけたと思っていたのとは反対側にありました) まだ30代前半のため、ただのリンパである可能性が高いと言われましたが、半年後にマンモ再検査と言われました。 帰ってきてから調べると、組織診察などもあるようなのですが、半年間も待たなければいけにのでしょうか?乳腺症などではないのでしょうか? ちょっと寝不足気味で行ってしまい、詳しく聞く事ができませんでした。 ちょっと不安です。

  • マンモグラフィ検査について教えてください。

    33歳女性、出産歴はありません。 昨年末の健康診断でエコーを受けたところ、問題なしと診断されました。 が、今月のはじめ頃、左の乳房にしこりらしきものがあるのに気づきました。 気になって毎日触っているのですが、日によってしこりと感じたものが見つけられなかったりして、素人なので当たり前ですが、本当にしこりがあるのかどうか判断できません。 なので明日、乳腺外科のある病院で初めてマンモグラフィ検査を受けるのですが、若いと乳腺が多くて正確な診断ができないと聞きます。 その病院の方針で触診とマンモグラフィをやるらしく、やっても結果がよく分かりませんと言われたらどうしたらいいのでしょう? あと、ネットでちょっと見てみるとマンモグラフィは乳腺の石灰化の発見に有効とありましたが、若くて乳腺が多いから正確な診断ができないというのと関係あるのでしょうか? 石灰化も心配しなくていいという人もいれば、注意が必要という人もいて、どんどん不安がつのってきて怖いです。 それからもう一つ、マンモグラフィ検査を受ける時、生理中でも平気でしょうか? まとまらない文章で申し訳ありませんが、回答をお願いします。

  • マンモグラフィー

    こんにちは 37歳の女性です。 1月の終わりに乳がん検査に行きました。いつも乳腺が・・・と 先生は言うんですけど、マンモを撮ると異常なしでした。 今回検査結果が郵送で送られてきて、【精密検査の必要性が認められました。】と書いてあってすごく不安になりました。 こういう場合ってほぼ乳がんの疑いなんでしょうか? 土曜日にエコーを撮ると思います。 それまで不安で仕方ありません。 乳がん以外の病気って他になにがありますか? もしご存知の方が居たらアドバイスをお願いします。

  • 20代のマンモグラフィ

    もっと早く聞けば良かったのですが…。 明日、乳がん検診に行く27歳女です。 先週、しこりに気づいたので、そのしこりの状態を知るためにも、すぐに病院にTELし、エコー&マンモの両方を予約しました。 でも、乳がんに関するHPやこう言った質問HPを色々見てると、20代のマンモ受診を勧める人もいれば勧めない人もいるみたいですね。 勧めない人の中には乳腺(多分…)を傷つけられ、それから毎年、その傷のせいで検診にひっかかっている、と言う人がいてちょっと怖くなりました。 専門家の意見だと、「若いとマンモじゃ見つけられないから」と勧めない人 「早期発見の為にもどんどん受けてもらいたい」と勧める人がいて、迷っています。 若い人がマンモを受けることのメリット、デメリットはありますか? 年齢は関係ないんでしょうか? もう四捨五入すれば30だし、受けたほうがいいのかな? あと、今、生理前で、挟んだ時の痛みも相当なものになるのかなと言う不安もあり迷ってます。 でも、このしこりが悪性だった場合を考えれば、迷うべきことじゃないんでしょうが、気になって質問しました。

  • 乳癌の可能性

    乳癌の可能性 52歳です。 健康診断のマンモグラフィーでカテゴリー3となり、今日乳腺外科にて、3Dマンモグラフィーとエコーを受けてきました。 マンモの時に、最後の一枚と言われて《ひだりむね》撮ったあと、さっき最後の一枚と言ったのにもう一枚とりますと言われ撮りました。 これは怪しかったから撮ったのでしょうか。 エコーで、6mmの左胸のシコリに、怪しいんですか?と聞いたら、楕円形だからねー、癌の可能性もあるよねと言われ、それから生きた心地がしません。 右胸をエコーし、こちらにもシコリがあるらしく、若い頃繊維腺腫で2度取ってもらった(良性なので切らなくてもいいと言われたが、気になるので切ってもらった)と伝えたら、体質なのかもねと言われました。 落ち込んでたら、もし癌だったとしても、こんな小さなものよく見つかったなというレベルですと言われました。 1週間後また結果を聞きに行き、場合により針?検査をして、その結果癌だったら治療を開始していく…と。 そんな手順まで説明するというのとは、かなり癌の可能性高いのでしょうか。 もう、何もする気になれず、不安に押しつぶされそうです。

  • マンモグラフィーか?超音波検査か?どちらが良い?

     乳がん検診で、マンモグラフィー検査か、超音波検査のどちらか一つを健康診断ですることが出来ます。私は30歳の女性ですが、どちらを行っておいたほうがよろしいでしょうか?  もちろん、二つともがベストなのは分かっているのですが、どちらかだけを選択するならば・・の場合を教えていただけますでしょうか? 会社の先輩によると【マンモグラフィーは若い世代(生理がある人)は乳腺が発達しているため、マンモでは発見しづらいと聞いたことがある】と言われました。私には全く医学知識がないので、せっかくなら自分に有効な方を選びたいと思っています。お願いします!

  • マンモグラフィーは危険ですか?

    現在50代後半です。 37歳の時から毎年乳ガン検診を受けています。エコーとマンモグラフィーと触診です。 しかしマンモグラフィーは被曝の危険性があるので、毎年は良くないと聞きました。欧米ではマンモは廃止されているとかも。 お医者様はアメリカ往復した程度の線量なので気にしなくていいとおっっしゃいますが、反面、マンモの被曝がガンを誘発するとも出ています。 本当のところ、マンモは止めたほうがいいのでしょうか?