• ベストアンサー

Writerでワードラップをオフにできますか?

Writer(OpenOffice)でワードラップをオフにする方法ってありますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • RandenSai
  • ベストアンサー率54% (305/561)
回答No.1

それは欧文ワープロの存在価値を全否定する行為では… 妥協案として、自動ハイフネーションを機能を使えば単語丸ごと次行に送られるのを回避するくらい? http://www.ne.jp/asahi/pa/sta/openoffice.html#2-4-7

gonbee774
質問者

お礼

ありがとうございます。 そう、入力したいのは英文ではなくたんなるアルファベットの文字列なのです。 (等幅フォントでアート的?なことをやっていました) 文字に色を付けて印刷できるテキスト・エディターがあればよかったのですが、いつも使っている物(MacのMI)ではできないようでしたので。 結局、その都度自分で改行させることで対応しました。 もともと英文を扱う機会は保飛んでなくハイフネーションは使用したことないのですが、試しに使ってみました。 が、Mac版なのですがハイフネーションしてくれません。 また、別の機会に試してみます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ワードラップが有効にならない怒

     一太郎12を使って英文を書いてます。  過去に、とある都合でHTMLソースなんかをだらだらと打つため、ワードラップのチェックを外しました。それ以前はちゃんとワードラップが有効に動いてたんです。  それで今再びワードラップを設定しようと、「文書スタイル」→「体裁」でワードラップのチェックを入れて見ました。  するとトンでもないことに、まったく反応がありませんでした。さらにハイフネーションなどのチェックをON/OFFしてもまったく変化が見られないのです。  これって何でですか?一太郎の再インストールしか解決方法はないのでしょうか?解決方法があったらぜひ教えてください。

  • Dreamweaver 8のワードラップについて

    Dreamweaver 8を使っているのですが、ファイルを開くとコードが画面のサイズに応じて折り返してしまいます。 「表示」→「コードビューオプション」→「ワードラップ」をクリックして、テキストが折り返して表示されないようにしても、一度Dreamweaverを終了して、再度立ち上げるとまたワードラップがオンの状態(折り返す)になってしまっています。 常にワードラップをオフにするにはどのようにすればよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • OpenOffice.org Writerについて

    「OpenOffice.org Writer」のインデントを「Microsoft Word」と同様に1文字、2文字といった文字単位で設定する方法はありますか。

  • OpenOffice.org writerについて

    Linux初心者です。 OpenOffice.org writerでMicosofoft Wordで作成したドキュメントファイルを読み込むと、文字が正しく表示されません。フォントの問題だと思うのですが、正しく表示する方法は、ないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • OpenOfficeで作成したWRITERで・・・

    PC:MacBook Pro、OS:Mac OS X Jaguar v10.2.8、OpenOffice 4.1.3 Panasonic CF-SZ5、OS:Windows10 Pro 64bit、MS Office2016 MacのOpenOfficeのWRITERで作成したWord(.docx)ファイルが、Office2016の Wordで開こうとすると、添付ファイルのように「内容に問題がある」となり 開けません。 どんな方法でも構いませんので、開く方法はありませんか?

  • Writer(またはWord)でA4用紙に100mm×100mmの枠を書いて文字を入れる方法?

    OpenOffice.org Writer(またはMicrosoft Office Word)で、印刷する紙はA4ですが、その中に100mm×100mmの枠(罫線)を書いて、その中に文字を入れる方法はありますでしょうか?

  • OpenOffice writerで囲み文字を作成する方法を教えてくだ

    OpenOffice writerで囲み文字を作成する方法を教えてください。 MS WORDで作成したファイルを上記ソフトで読み込んだところ、囲い文字が消えてしまいました。 OpenOfficeで囲い文字を作成しなおす必要がありそうなのですが、その手順を教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • OepnofficeのWriterでワード文書( .doc)を作成するも、メールで送ると .dat になっている

    家のパソコンには MS Office がないので Openoffice を入れています。Openoffice の Writer でワード形式の文書(拡張子が.doc)を作ってメールで会社に送ります。そのメールを会社のPCで見ると添付ファイルの拡張子が.dat となっていてそのままでは開けません。 とりあえず保存して、あらためてワードで開きなおすときちんと表示されるのですが、どうしてこういうことが起こるのでしょうか。メールに添付されているファイルをクリックしてすぐにワードの形式で開ければずっと楽になるのですが。

  • Kingsoft Writerとワード

    Kingsoft Writerの文章内の指定箇所に挿入したコメントはワードでも同じように表示されますか? 逆に、ワードで文章内に指定箇所へ入れたコメントをKingsoft Writerで表示は可能でしょうか? Kingsoft Writerしか持っていないので確認が出来ません。 どなたか分るか方がいましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • OpenOffice.org Writer 起動時に前回終了時と同じ箇所が開くようにするには

    おはようございます。 OpenOffice.org Writer を起動した時に、(Wordのように) 前回終了した時と同じ箇所が開くようにしたいのですが、 そんなことはできますか? できるなら、その設定方法を教えて下さい。 宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • NEC=PCーDA770KARーE3の再セットアップ方法について教えてください。
  • ハードディスクを自分で交換した後、OSの再セットアップが正常にできるか心配です。
  • 再セットアップ途中でMACアドレス関係の問題が発生する可能性があると聞きました。
回答を見る

専門家に質問してみよう