• ベストアンサー

算数教えてください。

算数苦手な私に教えてください。 kg単価を知りたいのです。 1袋 67g 140円 1袋 280g  215円 この二つの物のkg単価を教えてください。 どうしてこんな問題さえも解けません・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6970)
回答No.1

1袋 67g 140円 ということは、 1g = 140/67 円 1000g = 140/67 * 1000 ですね。 1袋 280g  215円 なら、 1g = 215/280 円 1000g = 215/280 * 1000 になります。

kazchop
質問者

お礼

ありがとうございました。 算数の苦手な私でも  よく解りました 苦手というだけで 最初から 頼っていました・・・ これからは、もう少し自分で考えてから どうしてもだめだったら また お世話になりたいと思います。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.2

 割合・・濃度、利益率、抵抗と電流(オームの法則)、売値、原価・・・ すべてに共通する基本は [割合] = [部分の量]/[基準となる量(比較元)] の関係だということ。   両辺に[基準となる量]をかけると    [割合] × [基準となる量(比較元)] = [部分の量]   両辺を[割合]で割ると    [基準となる量(比較元)] = [部分の量]/[割合]  この3つはまったく同じ意味ですし、分かっていると思います。 ※どうしてこんな問題さえも解けません・・・  それは 算数ではなく国語の問題だからです。  問題の中で、どれが[割合]で、どれが [部分の量]で、どれが[基準となる量]なのかを読み解けさえすれば、解けちゃうのですよ。  漫画や映画ではなく、活字だけの書物や、朗読のような絵のないものにたくさん触れるのが良いです。 kg単価を知りたいのです。----> 1kgあたりの価格が[割合]  1袋 67g 140円 ---->[部分の量]140円、[基準の量]67g  1袋 280g  215円 ---->[部分の量]215円、[基準の量]280g よって、  [割合] = 140円/67g  [割合] = 215円/280g 計算すると  [割合] = 140(円)/67(g) ≒ 2.09(円/g) = 2,090(円/kg)  [割合] = 215(円)/280(g) ≒ 0.768(円/g) = 768(円/kg) 別法 比を使う 67g:140円 = 1000g:X円 280g:215円 = 1000g:Y円 分数に直す 67g/140円 = 1000g/X円 両辺にX円をかける 280g/215円 = 1000g/Y円 両辺にY円をかける X円×67g/140円 = 1000g 両辺に140円/67gをかける Y円×280g/215円 = 1000g 両辺に215円/280gをかける X円 = 1000g×140円/67g Y円 = 1000g×215円/280g 計算自体は難しくはないと思います。難しいのは読取る力---国語力です---これはいくら算数の問題を解いても身につきません。とにかく小説でも何でも良い。読んだり聞いたりして身につけていかないと  

kazchop
質問者

お礼

ありがとうございました。 何だか とても難しくなったような気がしますが・・・ 何回も読ませていただきました。 自分でも気づいていたのです・・・読解力がない事を・・・ 改めて気づかされました。    ありがとうございました。 もっと もっと本を読みたいと思います。

関連するQ&A

  • 小学校算数の問題です

    小学校算数の問題です。 一枚10グラムのお金の入った袋が10あります。 しかし、一枚9グラムのお金が入った袋が一つだけあります。 秤を使えるのは1回だけです。 どうすれば、一枚9グラムの袋を見つけることができるでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 算数

    2730円の税抜き価格はいくらでしょう? という問題は、 どのように求めたら良いのでしょうか? 算数が苦手なので、 教えて下さい(´;ω;`)

  • 算数が出来ないですがこれは出来る、私はいったい。

    私は算数が出来ないです。 事務はミスがなくならないのでやめました。パソコンに頼っていたからなんとか給与計算は出来ていましたが、計算はややこしいので大変でした。 一度ファイナンシャルプランナーの試験問題を見ましたが、算数が出来ない私にはちんぷんかんぷんでした。 4則計算は普通に出来ますが、ゼロがたくさんついたわり算と掛け算は苦手です。 割り引き計算も100円ならいくらだから300円は×3、325円は300円として計算します。 そんなですが、今の会社では完成品の数の計算は出来ます。 また、物のサイズをはかり、その物に合うカバーを縫ったり出来ます。ミシンカバーやプリンターカバー、座椅子カバーなど。 私はずっと学習障害とかあるのかなと不安でしたが、どうなのでしょうか?

  • 算数がわかりません

    算数がわかりません。教えて下さい。 3本/1m 1本あたり0.043kg 100mあたり16.483kgとプリントに書いてあるのですが、なぜ16.483kgになるのかわかりません。3×0.043×100ではないのですか?なぜ16.483kgになるのか、さっぱりわかりませ。

  • 算数

    計算問題 1、 3kg500g+7kg650g= 2、 2kg400g+600g= 3、 3kg-830g= 4、400gの箱に700gのミカンとリンゴを入れて重さを量ったら、1kg600gありました。 リンゴは何gの重さだったでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 息子の算数の問題です。

    すみません・・・ 小6の算数です。  コインがたくさん入ったふくろが5つあります。 このうちの4ふくろには、全部1枚100gのコインが入っていますが、 残りの1ふくろには全部1枚99gの軽いコインが入っています。 1gまで正確にはかれるはかりを1回だけ使って、軽いコインが入った ふくろを見分けられるかな。 補足(アドバイス的なもの) コインをふくろから取り出すことを考えよう。                  取り出す数をくふうすると・・・ とあります。 まったくわかりません。 よろしくお願いします。

  • 算数の問題です

    算数の問題です 一般的には価格を引き下げると販売数量が増加します。 売値を10%と下げると 顧客数が30%増え、販売数量は50増加する。  販売数 100個 単価 100円 原価 70円 の場合、10%売上が増える毎に、 2%仕入れ価格が下がる場合はどなりますか?

  • 算数の教え方が上手い方お願いします

    「卵を買ってきて」と買い物を頼まれました。 卵は同じ重さは価格は500円。 パックに入っており、白玉と赤玉の2種類があり、赤玉の単価は少し高いそうです。 「白玉の方が安く個数が多いからこっちを買ってきて」 と頼まれたのですが、「重さが同じならどちらを買っても同じじゃない?」と 聞き返すと「はぁ!?」と苛立ってしまい、そこから説明をしてもらったのですが どんどん機嫌が悪くなり、最終的には分かったふりをしてしましました。 料金、重さ、個数、単価が絡むと訳がわからなくなってしまいます。 小学生の算数の問題みたいな質問なんですが、本当に分かりません。 自分のバカさに嫌気がさし、相当凹んでいます。 どなたかものすごく分かりやすくご教授願えないでしょうか? よろしくお願いします

  • 小学生の算数

    自分の子どもに算数を教えていますが、どうやら立方体がたくさん積んである物を数えるのが苦手なようです。 このようなものがたくさん載ってるサイトを教えてください。

  • 算数を教えてください。

    キロ 1125円の鮭を 1切れ80gで 20切れ欲しい、 1切れの単価を 教えてください。