• ベストアンサー

経理 税金対策なんですが…

個人事業主です! 青色申告をして、5年目です! この度2号店を出すことになって、 自己資金と借り入れと、足らずを 後、親に借りようと思ったら、 親が僕名義で今回の開店資金の全部分を 貯めてくれてました!! もちろん贈与税があるのは、知ってるんですが…! 支払いが、年内(店舗契約)と来年(内装工事)になるんですが… どういう経理をしたら一番節税になるか解りません!! よろしくお願いしますm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

>どういう経理をしたら一番節税になるか… 前のご質問にも回答しましたが見ていないのですか。 自分で働いて得たのではなく、借りたりもらったりしたお金は所得税に関係せず、節税も何もありません。 >親が僕名義で今回の開店資金の全部分を… 返す当てはなくもらってしまうつもりなら、経理方法としては 【普通 (or 定期預金) B △百万円/事業主借 △百万円】 と仕訳をするだけです。 ここで「B」としたのは、あなたのもともとの事業用預金と区別するためで、B でなく銀行名などを入れてもよいです。 >もちろん贈与税があるのは、知ってるんですが… 親が 65歳以上、あなたが 20歳以上なら、来年の確定申告と同時に、「贈与税の申告書」で「相続時精算課税」の適用を申告すれば、現時点での贈与税支払いを免れることができます。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/sozoku/4103.htm 親はそんな年寄りでないというのなら、素直に贈与税を払うか、市中並みの金利を付け定期的に返済していくよりほかありません。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.1

>もちろん贈与税があるのは、知ってるんですが…! あんさんの言う「節税」ってこれだけでっしゃろ。 これを「払いたくない」やったら「店名義を親にする」でえぇだけですわ! 贈与税だけの話やったら・・・あんさんの肝っ玉、小さすぎでっせ!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 経理 節税 借入れ金

     節税方法を教えてください!  ・飲食店を営んでます。  ・個人事業主です。  ・通帳は、事業用と個人で分けてます。    この度、2号店を2015年2月にオープンする事になりました。  2号店の資金は、日本政策金融公庫・・・1000万円             親から        ・・・2000万円   です。  借りるのは年内、支払うのは翌年になります。  少し細かく言うと、支払いが・・・店舗の賃貸契約の保証金は、年内です。                   ・・・内装工事とかは、翌年です。  どのように、節税すれば良いか教えてください。  よろしくお願いします。                              

  • 2号店オープンで、借入れしたんですが・・・

    経理&節税について教えてください。 ・1つの飲食店を経営しています。 ・個人事業主です。 ・青色申告65万円で申告しています。 まず、経緯を言いますと・・・ この度、2号店を27年度3月にオープンします。 ↓ 2号店の開業資金は、両親から借入れました。 ↓ 賃貸契約は、26年度12月に結びました。 ↓ 開業資金不足の為、再度、両親から借り入れました。 ↓ 今は、色々な業者との打ち合わせで、27年度1月から店舗工事が始まります。 という訳なんですが、問題がありまして、 最初の両親から借り入れたお金は、 実は、僕の名義で作った通帳にコツコツ貯めたお金だったんです。 両親は、使い道がどうあれ遠慮なく使えと言ってくれてます。 本当に両親に感謝しています。 僕名義の通帳なんで、所得になるのか、借入れだと負債になるのか よくわかりません。 どういう仕訳をしたら、節税になるのか、将来にどう影響するのか、 詳しく教えて頂けたら有り難いです。 よろしくお願いします。

  • 経理の仕分け

    経理の仕分けなのですが 事業資金が足りなくなった場合 個人の財布より充填した場合単純に 借方 現金/ 貸方 事業主借 でよいのでしょうか。 また それを返済した場合 借方 事業主貸/ 貸方 現金 出よいのでしょうか。 また 個人名義の車の保険金を書き換えた時に 返金が1000円(仕事用の通帳に)あった場合 借方 銀行/ 貸方 事業主借 よいのでしょうか 事業主 貸 借がもひとつよくわかっていません どなたか お知恵を拝借できませんでしょうか よろしくお願いいたします。 個人事業で青色申告です。

  • 開業資金の借り入れ

    現在個人事業でリフォーム会社をしております。この度、全く別業種の飲食店をやることになりました。以前にご質問させて頂き、帳簿は分けて申告はまとめて1事業主で行うことは解りました。銀行から当座貸越で1千万借り入れし、現在の借り入れ300万を相殺し700万を開業資金に充てる予定です。飲食店はこの700万の借り入れからのスタートです。この場合の仕分けですが、長期借入/長期借入で300万を消して、700万の開業資金の仕分けはどうなりますか?すでに立替でパソコンを購入してます。帳簿を全く別にしたいので、パソコン代も開業費から戻した形にしたいのです。これから店舗の内装・厨房工事費、家具・備品の支払いもあります。要点を得ずすみません・・・要するに、資金0、借金が資金のスタートの帳簿の付け方が解りません。

  • 建物工事代の仕訳がわかりません

    会計期間1月~12月。 個人事業です。 経理勉強中です。 去年増改築した店舗の未払い工事費を、 今年事業主個人名で銀行から借り入れ、 支払った際の仕訳はどうすればよろしいでしょうか。 2007年度の青色申告の減価償却資産には載せています。 すいません。 こんな質問方法で分かりますでしょうか。

  • 不動産業の経費について

    主たる事業の他に、不動産賃貸業(事業主が建てたマンション16戸を賃貸)を営んでいる個人事業主の経理を担当しています。 不動産業は昨年10月に開業したのですが、このたび、新たに事業主の個人資金で購入(10月下旬)した分譲マンションを賃貸することになりました。 事業主が居住する予定ですべて手続き(司法書士さんに依頼)したのですが、賃貸することになり、内装工事も多少必要です。管理組合に支払う修繕積立金等の支払いもあるのですが、事業主が一度も住んでいないので、工事費や修繕費積立金などは不動産業の経費として認められるのでしょうか? 青色申告をしていて、主たる事業と不動産業と記帳は別々になっています。

  • 土地に購入時の税金について(支払いは親 名義息子)

    老いた両親と息子夫婦で2世帯同居です。 今住んでいる土地60坪に接する土地1区画の40坪を購入することになりました。 親が資金1500万を払い、その新しい土地を名義を息子にするという場合、 贈与税がかかるかと思いますがいくら位の税金になりますか。 また、その税金はいつどのような流れで支払うのでしょうか。 または、息子名義にしないで親の名義にしたほうがいいですか。 また、節税するにはどのような購入の仕方が適切でしょうか。 不動産については初めてなのでアドバイスお願い致します。

  • 家族からの開業資金援助、税金や制約は?

    私は個人事業主で執筆業をしています。 主人は現在サラリーマンで独立開業を目指しています。 主人の開業にあたって、自己資金の一部を 私からも出したいのですが、その場合の税金などはどうなるのでしょうか? ・今のところ主人は個人事業主で開業の予定 ・私からは数百万(110万以上)の資金を出したい ・私は現状の方が専従者となるより稼ぎがいいので このまま個人事業主として継続したい 上記の条件ですと、やはり贈与税がかかってしまうのでしょうか? またもし法人成りで私が役員など関わることで変わってくるようでしたら その詳細もお聞き出来れば幸いです。 また開業の業務内容は、インターネットでの商品の販売のみと、 実店舗をもっての飲食店併設かで迷っている段階です。 (私からの資金援助が難しいなら前者になるだろうという状態です)

  • 個人事業主→法人化を行うのを見越しての手続き

    今年の1月より個人事業主で開始するために準備をしています。 まずは、 ・個人事業の開業・廃業等届出書 ・青色申告承認申請書     の提出を行おうと思っております。 が、ある程度、個人事業主でも、業務委託での仕事の話は既にあり 資金は貯まっていきそうですので 資金が貯まれば、法人化を考えています。 初期は個人事業主でやっていきます、法人化を見越している場合に、以下について アドバイスが欲しいです。初歩的な事かもしれませんが、、、教えてください。 よろしくお願いします。 (1).青色事業専従者給与に関する届出書について 妻がいますので、個人事業主時に、届出をしようと思っています。 ただ、上記で記述しているように、ある程度すれば、法人化を考えています。 この場合、何か申請書で気をつけることはあるのでしょうか? (2).法人化をする際の疑問 今年中に、個人事業主からの法人化をする「法人なり」をする場合。 最初は個人として稼ぐのですが、その資金を元に法人化をしようと考えています。 (1)で聞いている、妻を青色事業専従者給与として届出をしてしまうと 税金的には経費が増え良い部分もあると思いますが 私個人の稼ぎは少なくなるため、その後の法人化時の資金としてのお金が減ると思うのですが 何かうまく節税もできて、法人化時の資金も貯めておけるノウハウなどあるのでしょうか? (3).そもそも個人事業主と法人企業を別で持つという発想はあるのか? 個人事業主で資金をためた後、法人化ということを基本は考えているのですが そもそも、個人事業主を、そのまま継続して行いつつ 別で法人企業を作るという事もできると思うのですが、 経理処理関係とかは面倒ではあるとは思いますが、メリットなどはあるのでしょうか? というのも、個人事業主で行う事と、法人化して行う事業は違うので 一緒にしてしまう事も、どうなのか?と思ったからです。 初歩的な質問なのかもしれませんが、教えてください。 何卒、よろしくお願いします。

  • 土地購入・店舗新築時の資金の贈与税について

    元々、自分の店(飲食店)を持ちたい…と思っており、ダメもとで、家族(夫や義父)や兄妹に話してみたところ、ローンは組まなくて良い、みんなで資金を出してくれる…ということになりました(やめておけと言われると思っていたので、自分でもびっくりしています)。 以前から、店を出すならこの辺りでと目をつけていた所があり、いい土地物件があったので、今月購入し、来春その土地に小さな食堂を新築しようと考えています。土地購入に約1100万円、食堂新築に約1400万円、合わせて2500万円位の資金がかかります。 自己資金だけでは当然足りず、夫、義父、兄が残りの資金を出してくれると言ってくれています。 税金のことは詳しくわかりませんが、この場合、贈与税がかかってくると思います。できるだけ節税したいと思うのですが、どんな方法がありますでしょうか? 土地購入・店舗新築の際に配偶者や親・兄妹から援助(贈与)を受けた場合の税金控除のようなものはあるのでしょうか?それとも借用書みたいなものを取り交わして、食堂開店後、毎月返済していくようなことで節税することは可能でしょうか(兄には実際返していこうと思っています)? よろしくご教授お願いします。 (土地購入や食堂開店についての是非についてはご回答いただかなくて結構です。そのまま居住地としても活用可能なので。そういう意味合いもあるので、みんなが資金を出してくれると言ったと思います。)