• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:お通夜の晩の義妹の行動にモヤモヤしてます。)

お通夜の晩の義妹の行動にモヤモヤしてます

このQ&Aのポイント
  • お通夜の晩、泊まった葬祭会館で義妹と弟が仲良くしていて不快でした
  • お通夜の晩の過ごし方に疑問を感じています
  • お通夜の晩は故人を偲ぶ場であるべきなのに、義妹と弟の行動に違和感を覚えます

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#205629
noname#205629
回答No.5

お通夜やお葬式の立ち居振る舞いは、人間性が見えますよね。 軽率な言動は普段より際立つ場ですから。 亡くなられた方やご遺族に対して配慮が出来ない人がいると 亡くなられた方を軽視されているように感じますものね。 身内にそういう人がいたのは、不快だったことと思います。 このような場合、とりあえず一度は言って、わからないようならば 出て行かせれば良い思います。 この先法事など、大切なお時間は嫌な思いをせずに過ごせますように。

himemarimo
質問者

お礼

ご回答いただき、ありがとうございました。 おっしゃるとおりに亡くなった母を軽視されているように感じてしまったのです。 その場で言えなかったのもいけないですね。 気持ちを分かって頂き励ましのお言葉を頂きまして ありがとうございます。

その他の回答 (4)

noname#199520
noname#199520
回答No.4

>一部屋に弟夫婦と私と娘がもう一部屋に弟夫婦が寝ましたが 弟何人居るの? うるさいから早く寝ろとか、話すなら外に出て欲しいと言えばよかったのでは? >お通夜の晩は故人を偲んで慎ましく過ごすものではないのでしょうか? 昔のことを思い出して、故人をしのんで、宴会状態、派手に送り出す通夜もありますよ。 ビール飲んで日本酒飲んで寿司食って焼き鳥食ってと、やった事もあります。 家によって通夜のすごし方は違いますね。 亡くなった方が若い場合や事故などの不慮の死の場合は、おごそかな場合が多いです。

himemarimo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 おっしゃるようにいろいろな過ごし方があっていいですよね。 母への思いが強すぎてつい人にもそれを求めてしまいました。 気が付かせて頂きありがとうございます。

himemarimo
質問者

補足

すみません、入力間違いでした。もう一部屋に妹家族でした。 そうですね、はっきり言えればよかったのですが・・

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2199/11089)
回答No.3

無くなった人の年齢が、若いと、悲しい葬式。 高齢ですと、明るい葬式になります。 お母様は、70才くらいでしょうか、その年齢ですと、悲しむ人は少なくなり、時には笑いが出る葬式になります。 弟さんの態度、特別悪いとは思えません。 もっとひどい非常識な人はたくさん居ますよ。

himemarimo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね、私がこだわり過ぎてしまったかもしれませんね。

  • life2_001
  • ベストアンサー率22% (358/1580)
回答No.2

ここは弟さんにはっきり言うべきだったと思います。 義妹さんはいくら嫁でも他人です。 お線香の見張りも実子がすればよいだけなのにそれに付き合ってくれて本来なら自宅でゆっくり眠りたかったでしょうね。 それでも付き合ってくれただけでもありがたいと思わないとならないと思いますよ。

himemarimo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お通夜や葬儀の場所で気まずい思いにしたくなかったので言えなかったのです。 おっしゃるとおりですね、あまりこだわるのはやめにします。 ありがとうございます。

  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.1

話し込むのと、いちゃいちゃは全然違うと思うけど? 状況が良くわかりませんね。 そもそも、義妹より弟の方が遙かに問題でしょ。 弟は実の母親、義妹は他人なんですよ。 それなのに弟を責めずに「義妹の行動にモヤモヤする」というのは、単に普段から気にくわないだけでしょ。 ちなみに、今は8~10時間近く持つ線香を使うのが普通。 葬祭屋で準備してないんでしょうかね?

himemarimo
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございました。 分かりにくい文章ですみません。 話し込んでいる中で時々そのようなじゃれあう事も・・という感じでした。 義妹について普段は反対に信頼をおいて常識的な行動がとれる人だと思っていたので 余計に今回のことが残念でした。 弟はすぐに感情的になるので注意したことでトラブルになるのを避けたかったのです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう