• ベストアンサー

身内のお葬式の包の金額

何も解らずで質問いたします。 身内でお葬式ができました。その場合お金は平均いくら包めばいいのでしょうか? 近所の葬式には前にくれた人ならば同じ金額をはめていますが、身内は5万ぐらいでしょうか? それとも10万ですか? それと表書きは何と書けばいいでしょうか?お香料でしょうか? どういった場合なんて書けばいいかごちゃごちゃになりいつも何てかいたらいいか迷ってしまいます。 教えてもらえますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dada4533
  • ベストアンサー率35% (387/1076)
回答No.7

dada4533追加です、先に述べたのは一般的な事です。 (兄弟がいれば話し合って) 自分の親でも経済的に難しい場合には、喪主として香典を出さなくてもかまいません、このようにしている方は多数有りますし親戚も何も言いません、自分のやり方ですのでかまいません。 葬儀費用も要りますから見えを張らなくてもいいはずです。

その他の回答 (6)

  • tuiteru7
  • ベストアンサー率29% (77/257)
回答No.6

あなたに経済的余裕があれば、10万でもいいですが、 ないのでしたら、あなたの経済状態に合わせて無理のない額で1万から3万でいいと思います。 通夜のみで告別式は出さなくていいと思います。

noname#200051
noname#200051
回答No.5

身内なら、1万でも良いと思います。御霊前です。通夜のみです。告別式は手ぶらです。

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.4

身内といってもいろいろでしょう、 親がなくなって兄弟なら、それ相応の負担が必要だし。 小さな学生なら、孫一同の花輪などだけでもいい。

hanamizuki-3377
質問者

補足

亡くなったのは私の父です。 私の兄弟は私はめて3人です。 やはり親なので10万でしょうか? 主人は10万ないと5万ではダメなんでないか?というのですが、私は5万でいいと思ってました。だめですかね(ー_ー)!!ちなみに表書きはお香典でいいのでしょうか? いつも迷うのです。お通夜はお悔みでいいですよね? 御通夜でもお金包まないといけませんか? だとしたら葬式に10万お通夜に5万ほどでしょうか? よろしければ教えてもらえますか?

回答No.3

お悔やみ申あげます。 その方との関係が遠い場合は大体低くて三千円から始まり、五千円、一万円と上げていきます。 今回は身内とのことで、一万円が相場だと思います。上乗せしても二万円ぐらいだと思います。 お香料ですが、御香典と書いてその下に貴方の名前を書けばいいと思います。

hanamizuki-3377
質問者

補足

亡くなったのは私の父で私の兄弟は私はめて3人です。 5万かなと思ったのですがだめでしょうか? やはり10万ですかね(ー_ー)!!

  • dada4533
  • ベストアンサー率35% (387/1076)
回答No.2

親の場合、10万円 兄弟の場合、5万円 親戚の場合、3万円で親以外は半返しで商品券にしました。 下記のURLを参考に。 matome.naver.jp/odai/2138546267989300601

hanamizuki-3377
質問者

補足

亡くなったのは私の父です。となると10万になるのでしょうか? 正直きついですが、そうも言ってられないですね(ー_ー)!!

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.1

最近一般的なお葬式で最低200万円ぐらいかかりますからね。 親族20人だとするとひとり当たり10万円ってことに、なってしまします。 ただ、健康保険から埋葬費は5万円はでますし、故人がいくらか用意しておれば、 さらに、香典とその半返しを考慮して、家族葬が一般的なので 100万円ぐらいの赤字で終れば御の字かも。 その辺をかんがみ(次は自分のこととして)気持ちでよいのでは。 (5万円で子供をふくめた家族全員6人分だったりすると、ちょっといろいろと苦しいかも) 宗派とかありますので、それを確認したうえで、ネットであたるか、 葬儀社があればそこに聞いたほうが早くて確実です。

hanamizuki-3377
質問者

補足

私は5万が無難なのかなと思ってましたが、10万いるのでしょうか・ ちょっときついけど仕方ないのですかね(ー_ー)!!

関連するQ&A

  • 身内の葬式

    身内(叔父)がなくなり初めてお葬式にでることになりますが、初めてなもので沢山疑問があり質問させて頂きました。 ・喪服がないのですが、急な為黒のスーツ(私は♀です)の持っているもので伺おうと思うのですが大丈夫でしょうか? ・また私の母が今入院中の為参列できません。伯母が色々しきってくれているのですが、何か親族としてお金を渡したほうがいいのでしょうか?(っであればいくらくらいか・・・) ・また基本的なお葬式の際の持ち物を教えてください。  宜しくお願いいたします。

  • お葬式(特にお香典の金額について)

    今日、主人(アメリカ在住)の母がなくなり 明後日お葬式があります。 喪主は長男の兄です。 帰国の為の飛行機のチェケットの手配などでお葬式には間に合いませんが、この2男としての主人はどの程度お金を負担すれば良いのでしょうか。 身内として花輪を送り、お香典(幾らぐらい入れれば良いのか分りません)だけを出せば良いのでしょうか。 また、一般的なお香典(親族の場合)の金額も教えていただきたいのですが・・・。

  • 身内がお葬式を出したがらない場合

    不謹慎な質問ですがよろしくお願いします。 例えば友人が亡くなった時に、その身寄りの人間が少なく全員がお葬式を出すことを拒絶した場合は一体どうなるのでしょうか? もし事件や事故に巻き込まれて警察が一時的に遺体を預かったとしても、まず身内に連絡がいきますよね?そこで引き取りはしたが葬式を出したくない人は、その遺体をどうするものなのでしょうか? また、もしもその人が遺体の引き取りもしくは葬儀を拒否した場合、友人などが代わりに葬儀を出すことは可能なのでしょうか? 友人がやる場合の手続きや、お墓を一般的にどうするものなのか、ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 幼稚園の園長のお葬式に御香典の金額に悩んでいます

    娘が通ってる幼稚園の園長先生が亡くなりました。 年齢も85歳で夏に手術していたこともあり お見かけしたのは 昨年の入園式と運動会の最初だけのみでした。 娘も幼稚園で園長を見たことがないと言っておりました。 事実は息子の副園長が幼稚園を経営しているような状況で 年明けに副園長が園長になるとお知らせがあった矢先の冬休み中に亡くなったようです。 次の日曜と月曜にお通夜とお葬式があるそうなのですが 御香典の金額を悩んでいます。 子供の幼稚園は保護者会などがないので お葬式に行く場合は個人で香典を持ってくことになると思います。 その場合、金額としていくらがちょうどいいでしょうか? うちなはまだ小さい子がおり 夫が休みなお通夜は行けますが お葬式は難しいので 行くならお通夜に行く予定です。 今の段階で行くか行かないか 行く場合は私と夫どっちにするか 行く場合の金額で悩んでおります ママ友もおりませんため こちらにて同じような経験者がいらっしゃればと思い 質問しました。

  • 葬式 初七日の時に僧侶に渡す金額と書き方

    分かりにくい題名で申し訳ありません。 身内が亡くなって、私が喪主の場合で、葬式後初七日も一緒に取り行ってもらうと、僧侶(お坊様)にはいくら包むのが常識でしょうか? また、包んだら何と書けばよろしいでしょうか? 無知な為よろしくお願い致します。

  • 葬式

    最近、近所の人が亡くなって葬式がありました。 よく分からなかったのですが、「密葬」とのことです。 「密葬」と普通のお葬式はどう違うのでしょうか? 親からは、私が死んでもあまりお金を掛けないで葬式をしてくれと言われてます。 この密葬というのは、比較的葬儀屋さんの料金は安いのでしょうか? こんなことはあまり聞く人がいませんので、よきアドバイスをください。

  • 東京の御葬式について。

    産まれは関西ですが、今は東京に住んでいます。 先日、友人の友人(直接は知りません)のお母さまが亡くなったので、 その友人のはお通夜に行ったのですが、 御葬式には行きませんでした。 私が住んでいた地方では、 お通夜は近所の人や身内が行くもので、 御葬式はお知らせできた人ができるだけたくさん行くような 感じがありました。 友人の母のお通夜に行くことになったなら、その後御葬式にも参列しますが、 事情がないかぎり御葬式に参列せずお通夜だけというのは考えられません。 友人に聞いたら、 「東京ではお通夜になるべく人を呼んで、 葬儀はごくごく身内で行うものだから、 御葬式には行かないよ」 と言っていました。 …そうなんでしょうか?

  • お葬式

    義父の病状が悪く、覚悟をしておくようにいわれたそうです。 葬式で義理姉・義理兄に会いますが なんと声を掛ければいいでしょうか。 一応、身内ですが、細かく言えば他人な訳ですし・・・。 「この度はご愁傷様でした」でいいんでしょうか。 御佛前の金額も教えてください。 よろしくお願いします。

  • 葬式の後

    葬式の後 父が死んで、つうや 葬式は終えたものの、初七日からこれからが面倒です。 じいさんとばあさんがこういうことにうるさくてちゃんとやるもんだと言っていますが、 僕の方針としては死んだ人に金を使ってやる意味がないと思うのです。 そもそも父は自殺なのでなおさら金をかける必要がない。火葬場まではやってあげてはいいものの こんな方針は面倒でたまりません。化学的に考える僕にとって死んだ人の霊なんてありゃしないんだから どうだっていいのです。墓にも金がかかるし面倒だらけです。 もちろん僕が死んだ時も、燃やして終了みたいな遺言を書くつもりです。 で、身内がしんでささっと終わらせたい場合どうすればいいんでしょうか? これは仏教だからでしょうか?他の人いますか?

  • こういう風習(葬式)理解できますか?

    私の地元の風習なんですが、私には理解できません。 1 どんなに親しい人が亡くなっても、自分の身内の葬式に来てくれた人の葬式にしか行かない。   (そのくせ、誰が来ていたか、どんな葬式だったか気になって、出席者に状況を聞く。) 2 逆に、自分の身内が死んだ時に、自分が葬式に行った人が来ていないと怒る。 とにかく、今の付き合いは関係なく、葬式に行ったか行ってないかだけが重要だそうです。 これは隣のオジさんでも同じです。どんなに世話になっていようと、その人が自分の身内の葬式に来ていなかったら葬式には出ないそうです。(何十年も前からの香典ノートをちゃんと付けているようです。) みなさん、理解できますか?

専門家に質問してみよう