- ベストアンサー
- すぐに回答を!
緩衝液の実験
先日、塩酸、酢酸、リン酸を使って中和滴定を行いました。すべて水酸化ナトリウム使用です。実験の題名は「緩衝液とpH」です。 緩衝液とはどういうものか知っています。普通に滴定をし、緩衝作用がどうのこうのではなく普通の中和滴定って感じで滴定曲線も描けました。 酢酸とリン酸には緩衝作用があると思うのですがこの実験でどのような緩衝液の性質が分かったのでしょう‥。どこらへんで緩衝作用が出てるんだかイマイチ分からなくて↓ なんだか質問の意味も分かりにくいと思うのですが分かる方お願いします!

- 回答数2
- 閲覧数4239
- ありがとう数8
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- kikero
- ベストアンサー率33% (174/517)
酢酸とリン酸の滴定曲線を眺めて下さい。 酢酸の場合は、滴定終点のNaOH消費量の半分の滴定位置で、NaOH添加量に対するpH変化が一番緩くなっていますよね。 つまりここのpH付近が一番緩衝性が良いところだと分かります。 リン酸の場合は、多段終点なので、ジャンプとジャンプの中間滴定量の所のpH変化が一番緩いでしょう。 つまり、リン酸緩衝液の場合、緩衝作用のあるpHが複数在る事がわかります。 これに対して、塩酸の場合は滴定の中間点のpHは低すぎるし、終点付近でのpH変化は大きいし、終点後のpHは高過ぎるし、実用的なpH域での緩衝作用が期待できない事が分かるでしょう。
関連するQ&A
- 酢酸緩衝液はpH6~11で用いるとよい???
水酸化ナトリウムで酢酸緩衝液の中和を行いました。また水酸化ナトリウムと水の中和滴定も行いました。この結果はどちらもpH6~11ほどのところで中和されていました。このことから酢酸緩衝液はpH6~11で用いるとよいと考えられるのはなぜですか???実験テキストに書いてあったのですが、なぜかわからず困っています。
- 締切済み
- 化学
- 緩衝液!?
実験のときに使う緩衝液の作り方を知りたいです!ご存知の方教えてください・・・。 作る緩衝液は 酢酸緩衝液(50mM acetate,pH5.2)200ml リン酸緩衝液(50mM posphate,100mM NaCl,pH7.8)100ml リン酸緩衝液(50mM posphate,500mM NaCl,pH7.8)100ml リン酸緩衝液(50mM posphate,2M NaCl,pH7.8) 100ml リン酸緩衝液(50mM posphate,pH7.0) 200ml です。表記の方法もよくわからなくて困り果ててます。こういう意味なんじゃないの?っていう回答もお待ちしております。 お願いいたします。どうか教えてください。
- ベストアンサー
- 化学
- 緩衝液の特性について
こんにちは、緩衝液の特性について教えてください。 化学は全くの初心者です。 50mM Tris緩衝液(pH7.4)、50mM リン酸緩衝液(pH7.4)についてなのですが、この二つの緩衝液はどちらもpH7.4ですが、なにか性質が異なるのでしょうか?また、その違いを説明できる実験方法にはどのようなものがあるのでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 化学
その他の回答 (1)
- 回答No.2
- clustera
- ベストアンサー率25% (1/4)
単純に滴定曲線で傾きが緩やかな部分で緩衝作用があると考えればよいのでは? 緩衝能が最も大きいのはpKa=pHのときで、濃度が高いほど大きくなります。
質問者からのお礼
どうもありがとうございました
関連するQ&A
- 純水と緩衝液の緩衝能について
純水と緩衝液の緩衝能について 純水:塩酸添加前 pH5.92 0.02mol/Lの塩酸を1mL添加後 pH3.52 0.02mol/Lの塩酸を2mL添加後 pH3.05 フタル酸塩緩衝液:塩酸添加前 pH4.03 0.02mol/Lの塩酸を1mL添加後 pH3.94 0.02mol/Lの塩酸を2mL添加後 pH3.87 中性リン酸塩緩衝液:塩酸添加前 pH6.85 0.02mol/Lの塩酸を1mL添加後 pH6.82 0.02mol/Lの塩酸を2mL添加後 pH6.79 水酸化ナトリウム溶液:塩酸添加前 pH11.90 0.02mol/Lの塩酸を1mL添加後 pH11.80 0.02mol/Lの塩酸を2mL添加後 pH11.69 これを見て、純水と緩衝液の緩衝能の比較を書くと言うことなのですが、分かりますでしょうか?
- ベストアンサー
- 科学
- 緩衝液についてお尋ねします。
緩衝液についてお尋ねします。 pH 5.0で緩衝能をもつ緩衝液でカルボン酸を含まないものを探しています。 現在、候補として考えているのは、0.2mMのリン酸緩衝液(pH 5.0)なのですが、結構微妙な気もします。この緩衝液だと、どのくらいの範囲のpHなら緩衝能が維持できるのでしょうか? もし、リン酸以外で条件に当てはまる緩衝液を御存じでしたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。。
- ベストアンサー
- 化学
質問者からのお礼
どうもありがとうございました