• 締切済み

リン酸緩衝液の緩衝能測定実験結果について。

学校で行った実験は、KH2PO4 6.733g,Na2HPO4 0.044gでpH4.68のリン酸緩衝液250mlをつくり、水酸化ナトリウム溶液,塩酸溶液それぞれ0.5mlずつ滴下し、pHを測定するものです。 私は、pH7.2のとき最も強い緩衝能を発揮すると聞いたので、pH4.68からスタートしてNaOHでpHをあげていきpHが7.2に近くなればなるほど、溶液を滴下したときのpHの変化は小さくなっていき、逆にHCLを滴下してけばしていくほどpHの変化は大きくなるだろうと思っていました。 しかし結果は、NaOHのほうはその通りだったんですが、HCLも滴下してくにつれpHの下がり具合は小さくなっていきました。これは何故ですか?もちろん変化の仕方はどちらも僅かずつではありました。 そこまで精密な実験ではないので、失敗だったんでしょうか。 また、緩衝能を最大に発揮しているときのリン酸緩衝液はどういう状態になっているんでしょうか? お時間あるかたはぜひ教えてください。 専門的なことはわからないので初心者向けの説明をお願いします。

  • 化学
  • 回答数2
  • ありがとう数5

みんなの回答

  • c80s3xxx
  • ベストアンサー率49% (1631/3289)
回答No.2

>反応式とかじゃなくて説明していただける方はいらっしゃいませんか? それは無理でしょう. 反応でpHを維持しているわけですから. それに,「H+ が加わると HPO4(2-) が HPO4(-) になるのに使われるので」というだけでは緩衝の説明としては不十分(緩衝能が最大になる条件が説明できないとか)なのは明らかなので,数式や反応式を使わない説明は説明になりえません.

maco-p
質問者

お礼

私の表現力が足りないせいかうまく聞きたいことがつたわらないようですが、2度もご回答ありがとうございました。参考になりました。

  • c80s3xxx
  • ベストアンサー率49% (1631/3289)
回答No.1

酸に酸を加えてもpHはそうそうは下がらないってだけのことでしょう. 入れたHClのpHはどのくらいですかね? 最大の緩衝の起こる条件は,この場合は [HPO4(2-)]=[H2PO4(-)] です. 解離定数の定義より,Ka = [H+][HPO4(2-)]/[H2PO4(-)] logを撮って logKa = log[H+] + log([HPO4(2-)]/[H2PO4(-)]) pH = -log[H+] だから, pH = -logKa + log([HPO4(2-)]/[H2PO4(-)]) … (1) 考えている解離平衡は H2PO4(-) ⇔ H+ + HPO4(2-) いま,酸やアルカリが加わればこの平衡が動き,H2PO4(-) と HPO4(2-) が増減します.加えた酸やアルカリが少量であれば,この増減量は同じで,片方が増えた分だけ片方が減ると近似して十分です. このとき,上の (1) 式を考えると変化量Δが小さいなら (Δ<<[H2PO4(-)],Δ<<[HPO4(2-)]),log の中の分数の変化は [HPO4(2-)] = [H2PO4(-)] のときに極小になります(数学の問題).

maco-p
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になります。

maco-p
質問者

補足

ありがとうございます。 量的なことはいただいたご説明でわかるんですが、そのときそれぞれの物質がどのように働くからpHが変動するのかを、反応式とかじゃなくて説明していただける方はいらっしゃいませんか?お願いします。

関連するQ&A

  • リン酸緩衝液の緩衝能

     私はpH7のリン酸緩衝液をKH2PO4溶液とK2HPO4溶液の混合溶液を用いて調製しているのですが、たとえば、KH2PO4のみを水に溶かし、NaOHでpH7に調製した溶液はどのような緩衝能を持つのでしょうか?  pH7から酸性側にだけ緩衝能を持ったり、pH5付近でのみの緩衝能を持ったりするのでしょうか?  なぜかもご存知の方は理由も教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

  • リン酸緩衝液の調整。緩衝作用を失う?

    リン酸緩衝液のpHをNaOHとHClを使って調整した場合、調整後の緩衝液って、緩衝作用がなくなっているのでは?と心配になるのですが、どうなんでしょうか?緩衝液なので、本来NaOHやHClを入れても緩衝されてpHが変化しないはずで、pHが変化する程入れた場合は、もはや緩衝能力を失っているのではないでしょうか?それとも調整された新たなpHレベルを維持するように緩衝作用が働くのでしょうか? 具体的には、0.5M、pH7.4のリン酸緩衝液をレシピに従って作るのですが、出来た溶液のpHが7.4でない場合は(時によっては、pH7.5とかになります)、NaOHとHClを使ってph7.4にしています。

  • リン酸ナトリウム緩衝液の緩衝能について

    化学の素人です。 リン酸一ナトリウムとリン酸二ナトリウムを用いて50mmol/L リン酸ナトリウム緩衝液(pH5.5)を調製して実験していますが、この緩衝液に緩衝能はありますか?お教えください。

  • 緩衝液について

    100mlの0.2MのNa2HPO4-に0.2MのNaHPO42-を混合してリン酸緩衝液を作成したのですが pHが7.2のところで変動が小さくなりました。 この理由はなんでしょうか。 pH7.2で緩衝能が最大になるというのは 聞いたことがあるのですが....。 ぜひ教えてください。

  • リン酸溶液の緩衝能について

    リン酸を水酸化ナトリウムで滴定する実験をしたのですが、リン酸溶液が明らかにpH=7付近でpH緩衝能を示すのはなぜですか?

  • リン酸緩衝液の作製方法について

    pH6.8のリン酸緩衝液を作製しようと考えています。 「緩衝液の選択と応用」のp.141を参考にすると、 200mM Na2HPO4 24.5mlと200mM NaH2PO4 25.5mlを混合し、 100mlに希釈すれば良いと書いてあります。 これで作製される緩衝液は、200mMリン酸緩衝液(pH6.8) 100mlですよね? 濃度は問わないで、pH6.8の緩衝液を1L作りたいと考えています。 上記緩衝液を10倍希釈して、20mMの物を作製するか、 200mM Na2HPO4 245mlと200mM NaH2PO4 255mlを混合して1Lに希釈し、 200mMの物を作製すれば良いのではないかと考えています。 この考え方に間違いはないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • リン酸緩衝液の...

    学生なんですが。。。 リン酸緩衝液にNaOHを滴下していくと、リン酸一水素ナトリウムとリン酸二水素カリウムはどのような反応をして、緩衝作用をあらわすのか何方か教えて頂けないでしょうか。宜しくお願いします!

  • 純水と緩衝液の緩衝能について

    純水と緩衝液の緩衝能について 純水:塩酸添加前 pH5.92 0.02mol/Lの塩酸を1mL添加後 pH3.52 0.02mol/Lの塩酸を2mL添加後 pH3.05 フタル酸塩緩衝液:塩酸添加前 pH4.03 0.02mol/Lの塩酸を1mL添加後 pH3.94 0.02mol/Lの塩酸を2mL添加後 pH3.87 中性リン酸塩緩衝液:塩酸添加前 pH6.85 0.02mol/Lの塩酸を1mL添加後 pH6.82 0.02mol/Lの塩酸を2mL添加後 pH6.79 水酸化ナトリウム溶液:塩酸添加前 pH11.90 0.02mol/Lの塩酸を1mL添加後 pH11.80 0.02mol/Lの塩酸を2mL添加後 pH11.69 これを見て、純水と緩衝液の緩衝能の比較を書くと言うことなのですが、分かりますでしょうか?

  • 緩衝液!?

    実験のときに使う緩衝液の作り方を知りたいです!ご存知の方教えてください・・・。 作る緩衝液は 酢酸緩衝液(50mM acetate,pH5.2)200ml リン酸緩衝液(50mM posphate,100mM NaCl,pH7.8)100ml リン酸緩衝液(50mM posphate,500mM NaCl,pH7.8)100ml リン酸緩衝液(50mM posphate,2M NaCl,pH7.8) 100ml リン酸緩衝液(50mM posphate,pH7.0) 200ml です。表記の方法もよくわからなくて困り果ててます。こういう意味なんじゃないの?っていう回答もお待ちしております。 お願いいたします。どうか教えてください。

  • リン酸緩衝液の作り方を教えて下さい。

    Na2HPO4・12H2Oと、NaH2PO4・2H2Oから0.1Mのリン酸緩衝液を250ml作れ。という問題の解き方が分かりません。リン酸二水素ナトリウム・12水和物を何グラム・・・という答え方を教えて下さい。低レベルな質問で申し訳ないのですが、宜しくお願いします。