• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:男性教師からの好意(?)に悩んでいます…)

男性教師からの好意に悩んでいます… | 質問文章要約

tera1999の回答

  • ベストアンサー
  • tera1999
  • ベストアンサー率24% (245/992)
回答No.2

公立高校の教師(社会科)です。あなたと同じ高校三年生の娘がいます。 ちょっと、自分の話をさせてください。私は娘と二人の父子家庭なんですね。で、いま勤めている学校は、両親が二人いる子のほうが少なく、母子家庭の子が全体の半数以上です。そのせいもあってか、いい年こいて私は、「モテ」ます。職員室にいるよりも、社会科準備室をほぼ一人占めにするように閉じこもってますが、そこに遊びに来てくれる女子がしょっちゅういます。 ここからが大事。 一人で来る女子はいません。ゼロです。この学校に4年目になりますが、いません。 一度三人でがやがや来ていた女子の一人が私の携帯をみつけちょこちょこと(連絡先)入力をしてたようですが、隣の子が「やめな、あぶないよ」のひとことで終わりました(ひそひそ話です) えらい!たいしたもんだと思いました。当り前といえばその通りですが、よく心得ているなとちょっと感心しました。 まったく逆に意味で言います。 危ないですよ、その先生。 学生気分が抜けてないのか、人とおつき合いすることの経験が乏しいのか。 放っといてはいけない。 >学校は基本的に不祥事を揉み消す体制なので 相談することもできません…… 何でそうなるんですか?まず、担任の先生に。そして保健室にいって養護の先生に言いなさい、 どなたに揉み消す体制と教わったか知りませんが、それは大きな誤解です。 長期戦を覚悟するのなら、その先生が具体的にどういう言動に出たかを記録しておきましょう。 私はその教師、許容範囲を大きく越えていると思います。

oesterreich
質問者

お礼

こんばんは! 回答ありがとうございます! 先生、そして同時に親という立場からのアドバイス、大変心強いです(´;ω;`)! 私の学校は立地条件がよく 偏差値もそれなりに上位に位置しているため あまり不祥事や学校の評判に関わることを起こしたくないようです… 現に進路の相談で、友人が夢があるため進学しないと伝えると校長に呼び出されて説得されたり、 男子生徒が女子生徒(私の友人)のスカートの中を盗撮したときも その男子生徒を1週間の謹慎としましたが 理由は伏せ、事情を知っている人にも口止めしました。 先生からのセクハラを受けたという子もいましたが わりと先生と生徒間が仲良し(あくまで上下関係ははっきりした上での仲が良いという表現です)の学校なので (私も仲の良い先生が沢山いますし、そういう先生には放課後一対一(もちろん廊下とかオープンな所)で補習してもらったり、相談にのってもらったりします)あまり真剣に取り合ってもらえなかったそうです。 これはOGの方(私の親くらいの人です)に聞いたのですが、 私の学校は先生と生徒が卒業後に結婚する、ということが珍しくないそうです。 だから学校側も、ただ仲が良いだけ、ということで片付けてるのかな?という感じです…… 友人に相談したところ (ごめんなさい、少し下品な表現なのですが) 私は童顔なのですが、上半身が人よりかなり視覚的に刺激のある体型なので そういうところを見られているんじゃないか、と言われました。 先生という立場から見て、やはりそういうところは気になりますか……? 私自身男子生徒にジロジロ見られるのは嫌なので ボタンは開けすぎないようにしたり スカートは短すぎないように配慮しているつもりです。 本当に失礼なことを聞いてしまい申し訳ありません…… ですが、回答者様の回答を今後の自分の安全のために繋げていきたいと思っていますので 再度回答していただけるとありがたいです……! よろしくお願いします!

関連するQ&A

  • 教師だけの体育祭に関して

    学校の先生の為の体育祭というのは あるのでしょうか?参加者は全国から集められる 学校の先生だけです。先生が参加する体育祭です。 もしその様な体育際があれば 体操や新体操、陸上競技や水泳等の競技は ありますか?その時参加する女性教師は レオタードやハイレグブルマ、ハイレグ水着を着たりして 競技に参加するのでしょうか? また普段の部活でレオタードや ハイレグブルマ、ハイレグ水着を履いて指導する 女性教師はいるのでしょうか? 教えて下さい。

  • 教師とつきあうのはNG?

    高3女子です。 今、すごく気になってる人が教師です。 先生とは、去年数学をおしえてもらっており、仲良いです。 仲良くても、前は先生としか思ってなかったし、異性として意識していませんでした。 25歳くらいの若い先生なのですが、イケメンではないです(笑) ただ、おもしろく、すごく話しやすいので生徒も先生と絡む子が多いです。 私も、そんなかんじで先生に話しにいったりしてました。 先生は私をみかけたらちゃんと手ふってくれたり、名前でちゃんとよんでくれたり、くだらない話しとか頼み事にもちゃんとつきあってくれます。 良い先生で、先生として大好きでした。 夏休み前あたりから、先生と話したりが多くなり、しらないうちに好きみたいになってました。 本当になんでかわかりません。いつから好きなのかもわかりません。 でも、先生に会えない日とかは寂しいし、学校にいったら先生探したりしました。 夏休みにはいって、お祭りにいって友達と私の学校のイベント?みたいなのをみにいきました。 主に、1、2年生が参加でそれに若い先生たちがついていくかんじです。もちろん先生のところにいきずっと先生のとこにいました。 そこで、友達が先生に(私)が○○先生より先生のほうが良いっていうから、ここにいるね。とか、先生(私)を誘惑しないでね!とか、まるで先生のことを好きみたいにほいほいといわれました。その友達には先生が好きなんていってません。 先生は、教師と生徒は無理だから~とか、誘惑してねーし、とか、かわいいとはいってくれましたが多分子供扱いですね。祭りでうるさかったのであんまりきこえなかったのですが…。 すごい恥ずかしかったです。 これから先生に会うのがきまずいです。 でも、毎晩夢に先生がでてきたり、本気で好きになりそうです。 告白してつきあうとしても卒業してからだと思いますが、教師と元生徒って友達にも話せないだろうし、先生も彼女が元生徒なんて嫌だろうし、親にもいえないですよね。 親には、先生が(先生として)大好きだといってあるのですが。 その前に、先生が告白をOKしてくれる可能性も低いと思います。 でも、ねてもさめても先生のこと考えてます。 こんなに好きになるとは思ってなかったです。けれど、海もお祭りもこれから先生と一緒に過ごしたいなど思ってしまいます。 あきらめたほうが良いですか。

  • 体育祭のPTA競技。

    中学校の体育祭で父兄参加の競技を考えています。 先生方にも参加戴けて、準備も簡単、事前説明も不要、かつ生徒達にも受ける競技。そんな種目ご存じありませんか?  例年ですと、玉入れ、綱引きなのですが、もう一捻りしたいのです。お知恵お貸しください。

  • 世界史Aの勉強方法・・・

    高校一年生です。学校で世界史Aの授業があるのですが、勉強方法に困っています。 理由として (1)世界史の先生が新任の先生で、なんか授業がつまらない・・・(頭に入っていかない) (2)世界史の先生が新任の先生で、ノートが取りづらい・・・(わかりにくい) (3)世界史Aの問題集が売ってない・・・ 教科書を見ても流れがわかりづらいし、ノートもめちゃくちゃだし、問題集もないし・・・ というか世界史"A"って何なんでしょうか。 もうどうしょうもなく途方に暮れています。 どうすればいいでしょうか・・・?

  • 学校に行くべきか。

    高3です。コロナの濃厚接触者になった為自宅待機となったのですが、ちょうど学校に行ける日が体育大会前日でした。皆が体育大会の準備をしている中、自分は何もしてませんし運動神経も良くないです。全員リレーなどの競技で足を引っ張るでしょうし団の応援の定位置も振り付けも理解してません。しかし、最後の体育大会ですし、体育大会が終わった次の日に学校に来て皆に「(嫌だったから来なかったのか)」と思われるのも辛いです。行くべきでしょうか。休むべきでしょうか。

  • 体育祭の応援も順位をつけたい!!(中学生です)

    中3女子です。 私たちの学校は10月の始めに体育祭があります。 そこで『応援合戦』を取り入れ、それもどうにかして、順位にからませたいのです。 ただの応援を楽しむのではなく、競技として取り入れたいです。 生徒会・副会長なので先生に言えば取り入れてもらうことは可能なのですが、 具体的な案を提出しなければなりません。 「こうすればうまくいくのでは?」や 「私たちの学校はこうにしていました」などの体験談を聞かせてもらえればうれしいです。 たくさんの意見を聞いてみたいので、みなさん、お願いします。 ~長くなるので理由が知りたい方だけ下をお読みください。~ 中学最後の体育祭…。みんな燃えています。 でも… 私のクラスで体育祭に出られなくなった人がいます。 手術をして運動が出来ないのです。 その子はスポーツマンなので、出られないことが分かり、 タオルでずっと顔を押さえて下を向いたまま… 泣くほどその子にとって体育祭は大切なものだったのです。 どうしてもその子に、「体育祭に参加した」という思い出を作ってもらいたいのです。 ただの応援ではなく、「自分もクラスの得点に貢献できた」と思ってもらいたいのです。 どうかご協力お願いします。

  • 【32歳男性教師・臨時採用】結婚についてご相談です

    この相談に目を通していただき、ありがとうございます。 32歳の特別養護学校の先生をしている男性と交際して9ヶ月近くなります。 彼はとてもよい方で、一緒にいても楽しく、心遣いや優しさに溢れる男性で 交際当初からできれば結婚したいなと思っていました。 (私は35歳会社員です。婚活で出会ったこともあり、結婚前提でお付き合いしたいという旨はお互い合意のもと付き合っています。) お付き合いしていく中で、人柄は前述の通りとてもよいのですが、お金払いがあまりよくないこと・過度の節約が気になっており(ホテルにいっても宿泊でなく休憩で済ませるなど) たまたまなのですがこれまでお付き合いした男性にはそのようなことがなかったので、なんだか心配になって・・・(ひょっとして既婚者ではなど) 結婚をいつ考えてるの?と尋ねました。 すると、これを言うと付き合えないかもと思い言えなかった。。。 という前置きがあり、 自分が正規の学校の先生ではなく、臨時採用の先生である旨を打ち明けてくれました。(交際1ヵ月くらいしてからです) いまは養護学校の臨時採用で先生を4年ほどしているけれども、彼には夢があると。それは養護学校ではなく高校(もしくは中学)の体育の先生になることで、ずっとその教員試験を受けているそうです。 もともとは実力のほどはわかりませんが、Jリーガーを目指していて挫折したので、子供たちに体育を教える夢は諦めたくないとのことです。 そこで、お伺いしたい質問が大まかに7つあります。 【1】養護学校の臨時採用の先生の給与はそんなに少ないのか 【2】みなさんでしたら養護学校の臨時採用の先生と結婚を考えられますか 【3】養護学校の臨時採用の先生との結婚生活によるデメリット 【4】正規の高校体育の先生の試験に受かることは相当難しいことなのか 【5】どこまで彼の夢を応援するのが一番理想か(受験期限など) 【6】教員採用試験の併願は、養護学校と中学や高校の体育教師は不可なのか 【7】教員採用試験はどのような組み合わせで受験していくのが望ましいのか 【8】臨時採用の先生一馬力では、家庭生活を運営するのは難しいか(私が体が強くないため、いつかもし仕事をやめなければならなくなったことを想定し) ちなみに今の私の年収は400万程度です。 彼の現状をお伝えすると、 試験に受かったら結婚したいとのことでしたが、体育教師は倍率が高いようで、そして少なくとも5年は落ちています。 また私に勉強している姿を見せていないだけかもしれませんが、休みの日はほぼ私といて夢に向かって努力している感じも見えません。 そんな様子なので、今後もいつ受かるのか心配で、彼に夢をかなえてほしい気持ちはもちろんありますが、合格を待っていたら結婚できるのって40歳も過ぎてしまうのでは・・・という気持ちが正直あります。 彼も私が子供をほしいということもわかっており、早くしないといけないという自覚はあるようではあります。 既に彼のご家族とは食事に行くような付き合いをさせていただいており、 彼のご両親も私のいる場で、いつその夢に見切りをつけるか結婚するなら考えないとねというようなことは柔らかく本人を前に伝えていましたが、そのとき彼は無反応でした。 たとえば、私としてはいまの養護学校の仕事もやりがいをもって取り組んでいるようなので、本望でないにせよ、まずそちらの正規の先生になる試験を受け、もし合格したらそこから体育の正規の先生の試験を受けてほしいというのが本音です。 (自分自身もネットで調べたりしていますが、確か同じ県内での先生の併願は小学校教諭しか難しいですよね・・?) 知識足らずな部分が多く恐縮なのですが、同じような状況の方、学校関係の方、先生を夫にもつ方などのご助言をいただけましたら大変幸いです。 長文になってしまい申し訳ありません。お手数をおかけいたしますが、お言葉を頂戴できれば嬉しいです。よろしくお願い致します。

  • 教師の男性の方に質問です

    私は今、26歳の 隣のクラスの体育の先生に恋をしています。 私は中3、15歳で 中高一貫校に通っています。 中2の時に 一目惚れして、毎日話しかけたりしてました。 手紙で告白をして、 返事は私が高校を卒業したら、と言われました。 でも中3になってから 私の担任が厳しいせいもあり、用がない限り職員室立ち入り禁止になり 関わる機会が減りました。 でも隣のクラスなので 毎日顔を見に、教室を覗いたり、たまに話しかけたりしています。 今年のバレンタインには 手作りトリュフをあげました。 先生は甘い物があんまり好きじゃないらしいので あげるか迷っていましたが結局 トリュフを作って、あげました。(とても喜んでくれました) 私は 性格は明るくておてんばだけれど人見知りで 頭がすごく悪くて、 問題児で、 痩せぎみで背が高く、 男っぽい髪型をしていて 積極的とは逆で、友達を使ってでしかアタックできないへなちょこな女です(;_;) こんな生徒、 先生は好きになんてならないでしょうか? あと 中学卒業式に、 先生に何か言おうと考えています。 例えば、「高校生になったら先生方に迷惑をかけないようにして、一生懸命勉強を頑張ります。 迷惑かもしれないけれど、私は○○先生のことが好きです。この学校で過ごす残り三年間、 たくさん、先生との楽しい思い出が作れたら嬉しいです」 とか..... 迷惑でしょうか(;;) 回答よろしくお願い致します。

  • 学校の体育祭自慢!!

    私は高校の体育祭の実行委員なのですが、 来年度は改革の年にしよう!ということで今までにない色んなアイディアが欲しいなと思っています。 そこで、皆さんの学校・学生時代の「うちの学校のこの競技は絶対おもしろい!」「こんな装飾したらすごく格好良かった」「こんな珍しい応援・部門があります」などの体育祭自慢のアンケートをさせていただきたいなと思います! ちなみに、私の学校は応援団やチアリーディングの応援が盛んです♪ たくさんのご意見いただけたら幸いです!

  • 中学数学教師になるには

    中学数学教師になるには こんばんは。 私は神奈川県の国際科に通う高一です。 早速本題に入らせていただきます。 私の学校は単位制なので夏休みを明けると2年の履修表を提出しなくてはいけません。 それは3年で履修する教科にも繋がり、つまりは進路を考え始めなくてはいけません。 私の学校は国際科(いわゆる文系ですね)ですが、 私は英語(と、いうか第二外国語)がやりたくて入学し、 文系に進もう!と意気込んでいたわけではありません。(90%以上の生徒は文系進学ですが) 私は中学のころ、良い塾の先生と出会い、数学という教科が好きになりました。 それから数学を使うことが好きで、理系に進みたいと考えています。 そこで理系に進んだら何になれるのか、と考えてみました。 理系と言っても科はたくさんあるし、 ぼんやりとしか職業の名前は浮かんでいませんが、 中学の数学の先生をやりたい、と思いました。 先生、というと教育学部というイメージが強いのですが 実際数学教師になるには何科に進めばよいのでしょうか? 理系の学科に進んでしまったら教師にはなれないのでしょうか? 具体的にこの大学なら…(神奈川、東京あたりで)というのがあれば教えていただきたいです。