• 締切済み

英語の文法について

コーヒーを1杯ください。 を、英訳すると、 Please give me a cup of coffee. になると思うのですが、よ~く考えると、 Please give me coffee of a cup. の方が、文法上正しいような気がするのですが、 どうして、Please give me a cup of tea.で正解なのか、 教えて欲しいと思っています。 宜しくお願いします。

  • 英語
  • 回答数4
  • ありがとう数5

みんなの回答

回答No.4

そういう疑問をお感じになるというのはいいことです。 A of B とくれば「B の A」となる。 じゃあ、「一杯のコーヒー」なら coffee of a cup となるはず。 でも、A of B で「B の A」となるのは、普通の所有関係などを表す「~の」の場合で、 他の of の用法ではそうなるとは限りません。 たとえば、同格の of の場合、やはり後ろから「B という A」となる場合もありますが、 a lot of books, a kind of book などはどうでしょう? 「たくさんの本」「一種の本」 この「の」は日本語と同じ順番ですが、実は同格の of です。 a lot で「たくさん」という量的なもので、それが books のこと、 a kind の「一種」が book を表す。 日本語で「本がたくさん」と言っても a lot of books です。 所有関係であれば逆に訳せば意味が変わりますが、同格は=なんだから、 日本語も英語も同じ流れになることがあります。 ただ、books of this kind のように後ろに来ることもあります。 a cup of coffee の場合、「の」と訳しますが、やはり所有関係などでなく、 a cup が coffee を表す同格で、「一杯、すなわち、コーヒー」、「コーヒーの一杯分」 ということになります。

回答No.3

コーヒー一杯は a cup of coffeeで一杯の~になります。 (a piece of cake ケーキ1片等も同じ仲間) 英語では、まず一杯が欲しいと言っておいて、あとで何のという風に 表します。 ください、という言い方にgiveを使うのは、なんとなく 与えてください・恵んでくださいという感がします。 コーヒーを一杯くださいは I'd like a cup of coffee. の方が一般的かと思います。

  • marbleshit
  • ベストアンサー率49% (5033/10253)
回答No.2

a cup of~ というのが《~のカップ一杯分》ということです。 もう一杯なら one more cup of coffee coffee of a cup だと、 カップで出来たコーヒー

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

 Please give me a cup of tea.で正解です。

関連するQ&A

  • 気になった英語での会話

    例えば喫茶店などでお茶を頼むとき Can I have a cup of tea,please? とネイティブの人は使いますか? 日本で習う英会話ではこういう使い方を教わるし間違ってはいないと思うのですがアメリカなど現地の人は a cup of というフレーズを使うのか気になります 実際に経験されている方アドバイスお願いします 

  • 英語の穴埋め問題の解説をお願いします。

    I asked him if he ( ) get me a cup of coffee. (1) does (2) is (3) to (4) would 答えは(4)なのですが、他の選択肢が不正解の理由を教えてください。

  • 「渡す」、「配る」と「方達」について

    「私がお世話になった方たちにこのお土産を渡して(配って)ください。」を以下のように英訳してみました。 Please give them out to the people who took care of me. Please give them out to people who took care of me. Please give them out to those who took care of me. 質問1 「渡す」「配る」はgive outにしましたがこれで良いでしょうか? 単純にgiveだけのほうが良いでしょうか? 他に適切な言葉がありますでしょうか? 質問2 the people who, people who, those whoだとどれが正しいでしょうか? ご教授の程宜しくお願い致します。

  • 教えてください

    Will you have another cup of coffee? もう一杯コーヒーいかがですか? となるとありましたが、この場合、 a coffeeでなく、 cup of coffeeにしないと意味は通じないというか、おかしな感じになってしまいますか? coffeeとcup of coffeeの違いを教えてください。 お願いします!

  • 英語 of  から後はどんな意味?

    英語 of  から後はどんな意味? 例(1) ドアに注意     be carefull of the door  (2) 1杯のコーヒ     a cup of coffee 有識者様教えて頂けませんでしょうか? 前の言葉を説明しているのでしょうか?  どのように理解したら良いでしょうか?

  • Two Coffees! ひどい英語でしょうか?

    「two coffees(コーヒー2つ)」は、ひどい英語で間違った表現ですか? 「Can we have two coffees, please?」 「And also one tea, two waters and three cokes.」 「And give me two creams and two sugars for the coffees.」 わたしはニューヨーク出身なので会話で「two coffees」くらいは言ったり聞いたりすることが日頃からありますが、その意味するところが「two orders of coffee」であることは知っています。その一方で、「three cokes」は文法的に正しいと思っているので、「two coffees」と「three cokes」として言い方をそろえることは、むしろ許容できます。さらに、こんな風に言うのは、単位が誰でもわかっている場合に限られると思うので、上記のように数えられない名詞を数えられる名詞と同じように扱う言い方は、すくなくとも口語表現としては許容範囲に入れています。 わたし的には、わかってしてることだからそれで別にいいんじゃないか、と思いますが、日本人で英語を教えている人たちには、なかなか納得してもらえないように思います。こうした表現を間違いだと決定づけることのできる根拠や理由をご存知でしたら、教えてください。

  • 英文法について

    You can give her a photo of of the two of you together. この英文のcanの使い方とa photo of of the two of you togetherの訳し方が文法的にわかりません。 教えてください。

  • 英語の表現

    仕事でアメリカに来ています。今日飛行機に乗っていて、コーヒーを飲み干して、カップをそのままおいていたところ(first class ですhi)、 Can i get you refill the coffee? と問われました。 このgetの使い方、なるほどと思い、一皮むけたような気がしたのですが、逆に、こちらから、もういっぱい入れて欲しいとき、 Could you get refill the coffee for me? というようなの、どう思われますか? これまでrefill と言い方を聞いたことが無く、例えばanother cup of coffeeとかいう言い方かと思っていたので、新鮮に感じた次第です。 お詳しい方、教えてください。

  • 英語で軽く「メールして」とか「かまって」

    こんにちは。お世話になります。 オーストラリア人とのメールの締めでごく軽ーく「ひまなときかまって」とか「メールしてね」みたいなニュアンスを出したいんですがなんて書けばいいのかわかりません。 don't give it a shit はかまわない、気にしないということですよね。 これは否定文のみで使われる表現でしょうか? please give me a shit って言ったらやっぱりおかしいですか? 相手は若者だし一度振られてるし軽い感じにしたいのですが。(というか書かないほうがいいですか?) なにかいい表現ありましたらよろしくお願いします。

  • わからない英訳・・・

    英訳する問題があるのですが、おかしい事に例文の日本語に訳せないような気がします・・・ これって習ってない文法や訳し方なんでしょうか?? 1.少しドライブすると、私たちは海岸に着きました。 (us/a/drive/to/brought/the seashore/short.) broughtは着くとはここで訳せるのでしょうか? よくわかりません・・・ 2.君はコーヒーを一杯飲めば、きっと目が覚めるよ。 (coffee/I'm/wake/sure/up/a/of/will/cup/you.) 友人にも聞いたのですが、先生に聞いた訳し方と翻訳ではまったく違ったものに・・なるんですが・・ 3.この写真を見るといつも、私は楽しかった学校時代を思い出す (me/this photograph/school/reminds/days/of/my/always/happy) まず、聞きたいのですが「見ると」って見るの動詞はありませんよね?何か省略されてるんですか? 4.私は大きな音にはっとして深い眠りから覚めた。 (startled/the/sleep/noise/me/of/a/out/deep/loud) まじめに理解不能なんですが・・・自分高3ですが、さっぱりわかりません・・・ 5.この本を読めば、ハーブの育て方がわかります。 (this book/readers/with/on/infomation/to/grow/provides/ herbs/how) 是非ともreadersと文でのinfomationの意味がわかりません・・・・ どうか正しい英訳と文法の説明が分かる方、説明していただきたい・・・・