• ベストアンサー

アモキサンの抗コリンについて

アモキサンを飲んでいるのですが、抗コリンが酷くて困っています。 ですので、アモキサンと一緒にピラセタムとコリンを飲もうと思っています。 ピラセタムとコリンで抗コリンは改善されるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#209171
noname#209171
回答No.1

こんにちは。 病院には行っていないのですか?。計算的に考えていらっしゃるご様子ですが、  マイナス・コリン + プラス・コリン = 0  のように抗コリンを相殺することはできないと思いますよ。それに、ただのサプリメントみたいなピラセタムを飲む意味が不明です。 たぶん、薬局の薬剤師のアドバイスを受けて、不審に思ったので、このような質問をされたのだと思われますが、うつ病でアモキサンなんて飲むんでしたら、心療内科か精神科のある病院の受診を受けましょう。 アモキサン、コリン、ピラセタムは皆、サプリメントみたいなものです。価格も高いです。それだったら病院で医師から薬を処方してもらった方がはるかにマシです。その方がはるかに効果がありますし薬の価格も安く済みます。 ※ 私はうつ病でアモキサンを漢方専門の薬局(評判は良いみたい)で、一瓶4000円も払って飲んでいたことがありますが、ぜんぜん効き目はありませんでした。今から思うと薬局のカモにされていたんだと思っています。 お大事に。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アモキサンについて

    アモキサンの抗コリンをピラセタムとコリンで改善することは可能ですか? 抗コリンで記憶力が低下するのではと不安です。

  • 坑コリン薬は飲むべきか?

    抑うつ神経症です。中心となっている薬はワイパックス0.5mg3回、アモキサン10mg3回、寝る前アキネトン1mg1錠、メイラックス1mg1錠、ジプレキサ5mg1錠、です。他の質問でも書きましたが、口をパカっと開けて「あーあー」という息苦しさがあります。ただ電話するときとか手紙を書くとき今もそうですがパソコンで書いているときなど、この症状は出てきません。やめるとまた「あーあー」です。すごく辛い症状です。頓服のソラナックス0.8mgを飲むと場合によっては収まりますが、1時間もするとまた出ます。主治医の先生はアモキサンとワイパックスによるコリン作用と考え坑コリン薬であるアキネトン1mgを飲むよう指示されました。別の先生は副作用止めを飲むとひどくなるとおっしゃいます。患者としてはどちらを信じたらいいのかわかりません。ただどちらの先生も「あなたがいいと思った薬を飲んで下さい。」とおっしゃいます。アキネトンは飲みはじめて1週間経っていません。アキネトンを作っている会社の人によると「1週間飲まないと効果は出てこない。」と言っていました。我慢して飲むべきなのでしょうか?アキネトンを飲んで「あーあー」という息苦しさが出るものなのでしょうか?ほんと不思議なのですがこれを書いている今は全く「あーあー」となりません。やめると出ます。これは一体なぜ起こっているのでしょうか?ただうつ状態も食事緊張・不安もあるのでアモキサンもワイパックスもやめることができません。

  • アモキサンをとめることについて

    現在、アモキサン25mgを2錠×3、ソラナックス1錠を食後3回服用、就寝前にパキシルを30mg、デジテルを2錠、睡眠薬としてマイスリーを1錠、便秘薬として漢方薬を服用しています。 実は、アモキサンとソラナックスはよく服用を忘れ、パキシルとデジテルだけでだいぶうつ事態は改善されてきました。ただ、これではまずいと思い、アモキサンを服用するようにしましたが、精神的には楽になるものの、眠気と便秘がひどく、特に眠気は仕事に差し支えるようになりました。主治医にアモキサンのことを言いたいのですが、これまではアモキサンを服用してると嘘を言ってるため、いいにくいです。 このまま、アモキサンの服用をやめて、パキシルとデジテルだけで快方できるようになるでしょうか? それともアモキサンのことを主治医に話し、別の薬に変えてもらうほうがいいでしょうか? アモキサンは毎食後なので、つい忘れるのと、便秘がひどくかなり太ったので、服用したくないです。 どうか助けてください。よろしくお願いします。

  • ピラセタム800mgの服用方法

    ピラセタム800mgの服用方法について質問です。 ピラセタム800mgに対してコリンの服用量の関係を教えてください(EX.ピラセタム2錠に対してコリンを何mg服用という感じです)。

  • コリン型・・・って何?

    コリン型蕁麻疹と診断されたことがあります。 軽いアトピー体質なので湿疹やアレルギーがあります。 鼻炎で現在耳鼻科に通院中ですが 鼻炎でもコリン型がある…と言われました。 コリン型ってなんですか? コリンて身体にとってどんなものなのですか?

  • 抗コリン作用ってどうしたら抵抗できるのですか?

    現在傾眠症でベタナミンを1日20mg処方されています。 飲み始めてすぐに傾眠が改善して昼間も意識が飛んだりすることが無くなりましたが、のどの渇き等が出てきたので先生に相談すると「抗コリン作用」の影響といわれました。 調べてみると、抗コリン作用は記憶力の低下に繋がると出てきたりします。 この抗コリン作用を打ち消す「抗抗コリン作用薬」みたいなものはないのですか? また、サプリメントのコリン、レシチン等をより多く取っても無駄なのですか?

  • アモキサンをやめたいが、やめられない

    アモキサンをやめたいのですが、やめられないですごく困ってます。 ○生理がこない ○ひどい便秘 がやめたい理由です。 最近、徐々に減らして、やめたところ、ものすごい鬱状態になり、主治医からも、 アモキサンに似た薬はない、といわれました。 アモキサンを飲まないでいた期間は生理もあり、便秘もなくすばらしかったのです。 アモキサンにかわるドーパミンに作用する薬はないのでしょうか? とても困っています。教えてください。

  • アモキサンについて

    私はうつ病なのでアモキサンを服用しています アモキサンは最高どれだけ飲めるのですか

  • 抗コリンによる鼻閉のメカニズム

    一応薬剤師免許を所有しておりますので、このような質問をするのはとても恥ずかしいのですが…。 抗コリンによる鼻閉のメカニズムが分かりません。 抗コリン薬であるベラドンナアルカロイドは鼻汁を改善するなど、少なくとも鼻閉を起こすことは考えられないと思うのですが、ビペリデン(タスモリン、アキネトン)では鼻閉を起こすことがあるようですね。中枢性抗コリンか末梢性抗コリンの違いで説明ができるのでしょうか? しかしながら、そもそも末梢性と中枢性抗コリンの違いをあまり勉強したことがなく、これについても分かりません。「抗コリン」と、ひとまとめにして暗記している程度です。 今さらこのような質問を誰にもできず困っています。ご存じの方がいらっしゃいましたらお手数ですがご教授お願い申し上げます。

  • アモキサンで眠れなくなった

    前はトレドミンを一日100mm飲んでました。あまり効き目が無いのでアモキサンに換えてもらいました。 この際、トレドミンは一機に無くなり、アモキサンとセパゾンのみになりました。 すると、夜睡眠剤は飲むのですが、眠れなくなりました。やっと寝ても朝6時頃には目が覚めてしまいます。それに熟睡感がありません。 これは、アモキサンの副作用でしょうか?

このQ&Aのポイント
  • Boss ES-5とtc electronic flashback triple delayを使用して、3つのディレイを同時に制御する方法について質問します。
  • tc electronicからの回答によると、FLASHBACK TRIPLE DELAYはMIDI CCによるコントロールのみに対応しており、それぞれのディレイをON/OFFするためのCC番号が設定されています。
  • BOSS/ES-5側の仕様については回答がないため、MIDI CCをループ毎に複数設定できるかは不明ですが、設定が可能であれば利用できる可能性があります。
回答を見る