• ベストアンサー

5mmくらいでソリが出にくく綺麗な板

厚さ4~5.5mmの間の木材で、 15cm幅程度の板を使用して工作したいのですが、 ソリがでにくく、表面や断面の見た目が綺麗な木の板は何か有りますか? 表面だけみたらシナベニアあたりは良いのですが、 断面がゴワゴワな気がします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

写真のチーク無垢材(5mm厚、幅90mm)は20年くらい室内保管したものですが、ほとんどくるってません。 チークは木目が綺麗で、油分が多く乾燥しにくいので比較的狂いにくいですよ。 さすがに15cm幅だと狂いやすいと思いますが、直射日光の当たらない場所なら何とかなるかもしれません? 良い材料が見つかるとイイですね~(^^)

m6305
質問者

お礼

ありがとうございます。 チーク材でしたら入手できそうです。 近々ためしてみたいです(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

断面にこだわってしまうと シナベニアなどの合板は使えませんね。 一枚板(5mm厚)で、反りが出来ない木材は実際無いです。 強制的に反りを防ぐ手だて(金属補強とか)をしない限り・・・ 後は集成材を検討してください。 桐の集成材はホームセンターで見かけます150mm幅でしたら有ります。 他にも集成材で探せばあると思いますが・・・。 もし、木口処理ができるのならば べニアが間違いなく希望に近いでしょうね、 木口テープといってアイロンの熱で接着するタイプもありますよ 参考になれば・・・。

m6305
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり1枚板は難しいかもしれませんね…。 集成材でもかまいませんので、その辺をお店でも見てみようと思います。 木口テープもあわせて探してみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.2

芯材にランバーコアを使った化粧合板でしょうね。 スキーなどを作る工場なら作っれる可能性があります。

m6305
質問者

お礼

ありがとうございます。 ランバーコア、はじめて知りました。 調べてみた所、厚みがあるタイプばかりで5mm前後では見当たりませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sharpX1
  • ベストアンサー率34% (37/108)
回答No.1

 好みも加わりますが、黒檀。渋いです。堅いです。ブビンガも赤っぽい色合いがなかなか好きですし、やはり堅いです。

m6305
質問者

お礼

ありがとうございます。 黒檀、ブビンガ、どちらもかっこいいですね! 検索してみたのですが、残念ながら希望のサイズの入手が難しそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 板のソリの計算について

    違う質問板で回答がなかったので、 こちらにきました。 板の上にモノを載せた時のソリについてお聞きしたいのですが、 長さ1900mm 幅500mm 厚み10mm の鉄板の上(中心)に、 50kgの球(もしくは集中荷重になるもの)を載せた時のソリの求め方が分かる方教えてください。 板の素材は鉄で板は両端から支える状態です。 物理の詳しい方でしたら簡単だと思うのですが、 私は解き方がわかりません。 回答や解き方または参考資料等でもかまいませんので、 宜しくお願いいたします。

  • 0.5mm厚のゴム板で工作をしていますがふさわしい接着剤を教えてくださ

    0.5mm厚のゴム板で工作をしていますがふさわしい接着剤を教えてください。ゴム板はDIYの店で売っているありふれたものです。 G17を両面に薄く塗り、ペトペトとした膜が出来てから圧着しましたが数ヶ月で剥がれてきました。のりしろ部分は幅2cm、長さ18cm程です。剥がれた側のゴム板の表面が非常にきれいなもので「馴染まない」のかな?と思っています。 今度はG17以外のボンドを試そうと思っています。 よろしくお願いします。

  • 木のねじれorそりが原因?

    木のねじれorそりが原因? 物置小屋を造りたいのですが、壁の枠を40mm角材で作り9mmのベニア板を貼り付けようとしたら 物凄くずれていました。角材の長さは縦、横は寸法通りなのです。ベニア板のほうは切らずに 910mm×1820mmで使用しています。上を合わせると、下が角材1本分くらいずれます。 ねじれorそりが原因でしょうか?角材には鉋がけなど特別に加工はしていません そり、ねじれを発見し鉋をかけるしか方法はないのでしょうか? そのまま、組み立てようとし、ずれた時の対処方法はないのでしょうか?

  • 厚2mmのアルミ板を曲げたい

    300mm×100mmの厚2mmのアルミ板を、300mmの長手方向を15mm~20mm曲げたいのです。 (結果、横から見て約20mmと80mmのL字状態) 専用工具や、業者に出すことはせずやろうとしていますが、以下の方法でどうでしょうか? 更に何かアドバイスいただければ幸いです(曲げる内側のラインを少し削った方が良い?キッチンで曲げる所をしばらくアブって熱を掛ける?とか、、、) 1、 2×4の木材(400mm×2本)で玄関の階段にアルミ板をはさんでおく(80mm側)    更に人1人が乗って押さえる。 2、 曲げる20mm側を、長さ約300mm巾30mmの鋼鉄製(厚5mm)の板2枚で挟む 3、挟んだ鋼鉄板をバイス(1つ)で真ん中をしっかりクランプ 4、 更に鋼鉄板の両サイドを大き目のペンチ1個づつでクランプする 5、バイスと両サイドのペンチ2個を同時に下へ押す(=鉄鋼板を下=アルミ20mmが曲がる)   2×4の木材の側面に挟んだペンチが当たるので真下までは曲げられません。 6、概ね曲げた(70-80度くらい?)後、タガネで曲げた内側を均等に叩いて90度まで曲げる 以上ですが、完全な直角は無理なのである程度「R」は付くのはOKです(半径4-5mm?) 曲げるのは今回1回だけなので、新たに工具や部材の購入は考えていません。 万力やベンダーはもちろん、専用の台もありません。 ポイントと失敗する場合どのようになるのかなども教えていただけると助かります。

  • 塩ビ板、アクリル板について

    趣味の工作で、大きな透明の板を探しています。 色々探っていたら、塩ビ板という商品をネットで見つけました。 厚さ0.5mm 60cm×90cmの大きめなサイズです。 この塩ビ板とはどういったものなのでしょうか? アクリル板とどちらが、頑丈ですか?下敷きのような感じでしょうか?

  • 1mm厚の板に穴加工

    φ500*1のアルミ板にφ5の貫通穴を無数にあける加工(見た目パンチングメッシュのような)をしたいのですが そりが出ないように加工するにはどのようにしたらいいでしょうか 枚数的には10数枚程度です プレス加工すればそりも少ないとは思いますが 枚数が少ないのでできればMC(NV5000)で加工をしたいと思います また違う材質(SS400やS45Cなど)でも 薄物(t=1~3程度)の貫通穴加工をするとそりが出てしまいますが どうにか解消する方法はいないものでしょうか

  • 板バネ(焼入れリボン)について

    工作で使う板バネ(焼入れリボン)をホームセンターで購入しました。 厚さ0.5mm、幅10mmで、応力(というのでしょうか?)は丁度良いのですが、幅は半分の5mmが理想なので、幅5mmのものをネットで探し、幅が半分になるので同じ応力にするには厚さ1mmにすればいいのかなと、素人考えで注文しました。 業者から届いたものをいじってみたら、0.5mmに比べてかなり固いのです。材質が違うのかもしれませんが同じような紺色に見えます。 厚さ0.5mm幅10mmの板バネから、幅を5mmにする場合、同程度の応力にするには厚みは何ミリにしたら良いのでしょうか?

  • しならない割れない固い薄い板を探しています

    プラスチックの検査用に固くてしならない0.5mm厚程度の 板を探しています。大きさは10cm×2cm程度です。 現在はステンレスの板、ガラス板などを使用していますが、撓らず割れない素材を探しています。 初心者でこのような質問に答えてもらえるのかわかしませんが、よろしくお願いします。

  • ベッド板はベニヤ板何枚分だと大丈夫か

    ちょっとわかりにくい質問ですみません。 長さ200cm位のパイプベッド用の床板なんですがヘッド側のが一枚(長さ100cm位)専用のがあるんですがフット側(長さ100cm)のがなく、ないほうの半分はちょうどいい大きさのベニヤ板を何枚か重ねてそれを乗せたらどうだろうと思うんですがはたして何枚くらい重ねるといいものでしょう? 頑丈になるようなら幅はヘッド側と同じ大きさのにして長さは50cmずつのを重ねて板を2枚作ってもいいかなと思っています。 ベニヤ板でも色んな名前のを広告で見かけるし また厚みも2mmくらいしかないのとか5mmくらいあるのとか有ります。 どんなのがベストでなのかなぁと思ってます。? ベニヤ板自体がぺろぺろな感じでない頑丈なのもでないと 使用に耐えないような気がするんですが。。。 またはなっから厚みの1cm以上有る板一枚を乗せるほうが 頑丈なのか。。。どうなんでしょう?ヘッド側の板も使わずにスプリングマットをそのままフレームの上にでーんと乗せることも考えたんですがフレームとフレームの間がしずんだりしてもいけないし、 悩みます。ベニヤ板を重ねるのと厚みのある板を乗せるのとどちらがいいものかアドバイスのほうお願いします。

  • 雨漏りで、汚れた厚みのある板を綺麗にできますか

    木のまな板と1800mmx600mmx20mmの板があります。 長年、雨漏りにあたり表面が汚くなって(カビ?)います。 ちょっとした良い板なので綺麗になれば再利用したいと思います。 綺麗にするにはどうすれば良いでしょうか。 (サンドペーパーで表面を削る?) アドバイスお願いいたします。

専門家に質問してみよう