• ベストアンサー

ベッド板はベニヤ板何枚分だと大丈夫か

ちょっとわかりにくい質問ですみません。 長さ200cm位のパイプベッド用の床板なんですがヘッド側のが一枚(長さ100cm位)専用のがあるんですがフット側(長さ100cm)のがなく、ないほうの半分はちょうどいい大きさのベニヤ板を何枚か重ねてそれを乗せたらどうだろうと思うんですがはたして何枚くらい重ねるといいものでしょう? 頑丈になるようなら幅はヘッド側と同じ大きさのにして長さは50cmずつのを重ねて板を2枚作ってもいいかなと思っています。 ベニヤ板でも色んな名前のを広告で見かけるし また厚みも2mmくらいしかないのとか5mmくらいあるのとか有ります。 どんなのがベストでなのかなぁと思ってます。? ベニヤ板自体がぺろぺろな感じでない頑丈なのもでないと 使用に耐えないような気がするんですが。。。 またはなっから厚みの1cm以上有る板一枚を乗せるほうが 頑丈なのか。。。どうなんでしょう?ヘッド側の板も使わずにスプリングマットをそのままフレームの上にでーんと乗せることも考えたんですがフレームとフレームの間がしずんだりしてもいけないし、 悩みます。ベニヤ板を重ねるのと厚みのある板を乗せるのとどちらがいいものかアドバイスのほうお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bonzin
  • ベストアンサー率46% (13/28)
回答No.6

経験をふまえて書かせて頂きます。他の方のご意見と併せて判断されて下さい。 【強度について】 合板の選択なら、コンパネ板(12ミリの1種類しかありません)で価格的にも妥当と思います。ホームセンター等で「コンパネ」というと一発でわかります。 厚いためそれなりの強度はありますが、裏側に骨は必要です。今残っているヘッド側の板は、最初から付属してきた板でしょうから、それを裏返して見て下さい。細くても3センチ角くらいの角棒の骨が、全周と中間に1~2本入っていると思います(合板は5ミリ程度の薄物)。メーカーは極力材料の量を落として製作していますが、手っ取り早いのは、今の骨をご覧になって同じように入れることです。 その結果、ヘッド部分とフット部分で板厚の違いによる段差が出来ますね。気にならないなら結構ですが、できたらヘッド部分も一緒に交換すれば安心できます。でもコンパネ1枚の寸法がベッド板の全体寸法より小さいので、2枚購入する必要がありそうです。 私は腰痛持ちであるため、パイプベッドに薄い敷き布団を乗せて使っていました。ベッドの上でかかとや肘や膝を立てると、ミシっと音を立てて板にヒビが入ってしまいました。敷き布団なしでは、その上を素足ではとても歩けない程の弱さでした。 そこで穴が開いてしまう前に、その上にコンパネ1枚をドーンと乗せておきましたところ、荷重が分散してバッチリでした。板はできるだけ大きいままで使用すると、強度も落ちないし、製作手間も省けます。 【通気について一言】 スプリングベッドであれば、20センチ?程の厚みがあり、布団の真横からも自然通気をしていると思われますが、できましたら、コンパネにも通気口を設けたいところです。 断熱も大事ですが、大量の発汗に対して通気も大切です。身体の乗るあたりに直径1センチ程度のキリでブスブスと穴を開けておきたいところです。市販ベッドの底板に、スノコ状(目皿)のものもありますが、その点を考慮しているからです。これも経験ですが、特に冬の朝なんかに敷き布団の下に手を入れるとシットリとしていることがあり、めくってみると灰色っぽいカビが生え始めていたことがありましたよ。キノコ栽培できそうな感じでした。 でも汗取り専用シーツも市販されていますから、それを使えば穴をあけなくて済むし、断熱も維持できますね。 【その他】 コンパネを使用されるときは、トゲがささりやすいので、手袋をして紙ヤスリなんかで、合板の切り口を滑らかにして下さい。また、コンパネは内装用建材でないため、ノンホルマリンでないと思いますので、もしも気にされるようでしたら確認をされると良いと思います。 長くなりましたが以上参考になさって下さい。

-rebusa
質問者

お礼

ご親切に教えて頂き有り難うございます。

その他の回答 (5)

  • japonicus
  • ベストアンサー率37% (97/256)
回答No.5

最も安く,かつ頑丈に作るためにコンパネの利用をおすすめします。 一般的なもので12mmの厚さがあり,ベニヤを重ねるよりも断然強くなります。 ホームセンターに行けば買えます。1枚1000円ちょっとです。1枚の大きさは90cm×180cm。 これなら切って置くだけで修理完了です。 余談ですが,本来はコンクリート工事を行う際の型枠用の板ですので,ちょっとやそっとの重量では曲がったり沈んだりしません。正式名称は「コンクリートパネル」です。

-rebusa
質問者

お礼

ご親切に教えて頂き有り難うございます。

  • konoji
  • ベストアンサー率41% (60/146)
回答No.4

#1の方の意見に同感です。 たとえ、厚みがどれくらいあろうとも、又何枚重ねてもベニヤの1枚板は弱いですよ、当然重ねれば重みも増しますし。(当然コストも) 長く使うのであれば、このような場合は使い勝手ににあわせ如何に軽量化するかということと、たわみに対する強度を上げるかという事がポイントになります。 最終的に必要な厚みから板厚分を引いた角材で外枠をつくり 枠内を同じ厚さの角材で補強し(はりをいれる)上下をベニヤで蓋をする構造がもっともベストだと思いますが。 ベットのパイプの構造がよくわからないので推測となりますが、構造上、寸法上可能であるならばこの方法の採用をお勧めします (一応、経験者)

-rebusa
質問者

お礼

ご親切に教えて頂き有り難うございます。

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.3

薄い合板(タイプ(2))を重ねたらクッション性はよくなります。 3mm、5mmくらいのものがあるでしょう。 厚い合板ならコンパネを使えば安くて丈夫です。 9mmあるから一枚で充分です。

-rebusa
質問者

お礼

ご親切に教えて頂き有り難うございます。

  • shindyJr
  • ベストアンサー率35% (463/1321)
回答No.2

こんにちは。 ベニヤ板の一枚ものですと厚みに不安がありますので、「ベニヤ合板」という、何枚か薄い板を張り合わせて、厚みと強度を増した材木を利用されてはいかがでしょうか。 大きなホームセンターに行けば売っています。 現在、残っているベッド板と同等の厚みの板を購入されればいいかと思います。

-rebusa
質問者

お礼

ご親切に教えて頂き有り難うございます。

  • Shige29
  • ベストアンサー率23% (121/520)
回答No.1

初めに枠・骨組みを作って、そこに板を打ち付けるのが一般的かと。 板だけだと直ぐに寿命が来ると思いますよ。

-rebusa
質問者

お礼

ご親切に教えて頂き有り難うございます。

関連するQ&A

  • ベッドの床板を一枚板にするか、スノコにするか迷っています

    15cmぐらいの4本足のダブルベッドの床板を一枚板にするか、1万円高いスノコにするかで迷っています。 カビの心配を一番しているのですが、マットレスをこまめに上げ下げするのをいつも忘れてしまいます。そこで、下から床板→除湿シート→マットレス→敷きパッド→ボックスシーツという状態にする予定です。 除湿シートを敷くのに、スノコにする意味はあるのでしょうか? スノコがない部分が静電気で床のほこりをすいあげて、マットやシートが汚れるという話を聞いたのですが本当でしょうか? 一枚板より明らかにカビは生えにくくなるものでしょうか? 両方使われてたことがある方、スノコの床板を使われている方、ぜひ感想やお勧め、ご意見をお聞かせください。 宜しくお願い致します。

  • ベッドを購入しようと思うのですが・・・

    引越しを期にベッドを購入しようと思います。 パイプベッドを購入予定なのですが、 マットを引くところ?(寝るところですね)にいろいろ種類があるので、悩んでおります。 (1)ベニヤ板がひいてあるタイプ (2)スチールが網目状になっているタイプ (3)すのこのタイプ できれば丈夫なものがいいと思っています。 お勧めやアドバイスがありましたら、 ご意見よろしくお願いいたします。

  • 家族4人でベッドで寝るには?

    私の家族は私とダンナと0歳・3歳の娘の4人家族です。 今寝室にはもともとあるダブルベッド (床からマットの上まで44cm)と 後から買ったシングルベッド (パイプベッドにスプリングマットを付け足したもの) があります。 4人で寝るためにダブルベッドとシングルベッドを くっつけたいのですが 残念ながらダブルベッドよりシングルベッドのほうが 7cm高くなっています。 娘はいずれ1人で寝たいと言い出すと思うので ちょっとの間4人で寝るために お金をあまりかけずに互いのベッド高さを調節するには どうしたらよいでしょうか?

  • 一人暮らしのベッド

    一人暮らしをはじめるのですが、ベッドをどうするか悩んでます。 布団は実家から持っていけるので、布団は使いたいのですが、 パイプベッド(床板がメッシュ)に布団だけでは、体が痛いですか? 床板が板だと、カビそうで心配です・・・。 ニトリなどの、¥6000位のパイプベッドが気になるのですが、 使い心地はどうでしょうか? ベッド本体+布団だけで使えてカビづらいベッドには、 どのようなものがあるのでしょうか? 予算もあまりなく、何年居られるかわからないので(1年はいますが) できれば安いものだととても助かります>< 体重は、体が小さいので、そんなに重くないです(45くらい) 床に布団も考えましたが、ズボラなので万年床にしてしまいそうだし、 ハウスダストに弱いので、ベッドの方がいいかな・・・と思ってます。

  • ベッドフレームのスノコはマットに良くないでしょうか

    気にいっており、購入を検討しているベッドフレームの マットレスを置く部分がスノコでできており、 ・スノコ厚:2cm・スノコ幅:約6cm・スノコ同士の隙間:約5cm で、けっこうスノコとスノコの間に隙間があります。 このようなベッドフレームで、マットレスを置くと、 隙間にウレタンやポケットコイルが、いずれ下がってきて マットの裏がボコボコになってしまうし、 マットを裏返して使えなくなってしまうので マットレスにとってはスノコではなく 普通の板(抗菌シート)の方が良いと聞きました。 やはり、マットにとってスノコフレームは良くないでしょうか? 実際に、スノコになっているベッドフレームをお使いの方は マットの裏がボコボコになっているのでしょうか? 最近のフレームは、スノコのものが多いので、困っています。 お返事お待ちしております。よろしくお願いいたします。

  • 収納付ベッド(ノーマル板)と収納なしベッド(すのこ式)

    これまでずっと畳に布団の生活でしたが、引越しでフローリングの部屋になったのを機に、ベッドの購入を検討しています。 最初は存在感の大きすぎるベッドを避けたくて、ソファとしても使いたかったので足つきマットレスを検討しました。しかし、色々調べた結果、マットの耐久性(へたり)などを考え、マットレス&フレームの組み合わせにすることにしました。 マットレスの方にお金をかけたいので、フレームを予算内で探すと、(1)収納なしでマットを置く部分がすのこになったタイプと、(2)引き出しつきでマットを置く部分はすのこでない普通の板のタイプ、このどちらかに絞られてきました。決め手がなくて悩んでいます。それぞれの利点、もしくはどちらがお勧めかアドバイスいただければうれしいです。 また、ヘッドボードについてはやっぱりあったほうがいいでしょうか?夏は暑いという人もいれば、枕が落ちるし、もたれられるようにあったほうがいいという人もいますが…

  • ベッドに敷き布団はいりますか?

    スプリングの入ったマットが2段重なったベッドを使っています。 マットの上には、綿のベッドパットを敷いてBOXシーツでくるんでいます。 ベッドパットは、2cmくらいの暑さで、マットへ汗、湿気を押さえるため。という感じのものです。 その上に、さらに敷き布団はいるのでしょうか? ベッド用の敷き布団というのがあると聞き使った方がよいのか悩んでいます

  • ベニヤ板に描いた絵の展示方法

    公募に出す絵をベニヤ板(30×45cm)に描いたのですが、展示方法が分かりません。 半端なサイズなのかフレームも見つからず困っています。 私が思いついたのは、 ・板の裏に板を付けてキャンバスの様にして壁に掛ける ・板の裏に直接両面テープをつけて壁に貼る その位で、あまりお金の掛からないものが良いです。他になにかアイデアがありましたらお願いします。 出す公募は前橋アートコンペなのですが、そこの展示風景など、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。(壁掛けOKなのか、等) 宜しくお願いします。

  • 天井プリントベニヤの貼り方

    30年前の家屋(台所)で、天井のしみを隠すつもりで 水性塗料を塗りましたが、翌日には剥がれてしまいました。 使用材質に問題あると考え直し、この上から厚さ2.5mmの 920mm x 600mm のプリントベニア板16枚を購入し、 接着剤とクギで貼付けようと考えております。 貼る面積は、最大2170mm(縦)x3475mm(横)なのですが・・・ 正確な四角形ではなく、それぞれ縦で1cm、横で2cmの 上下・左右の歪みがあります。 ここでベニヤ板の貼り方で迷っております。 考えておりますのは、次ぎの2点です。 1.プリントベニア板を部分修正した4つのサイズで購入し、  端から貼っていく。(恐らくこれでも修正が必要になる) 2.最大面積の1/16相当の単一サイズでプリントベニア板を  購入し、中央部分辺りから貼り始め端でサイズ修正する。 これ以外でも、何か良い方法がございましたらご教示ください。

  • ベニヤ板をウッドラックに貼り付ける方法

    よろしくお願いします。マイページの画像のニトリのウッドラックの側面の空白部分に、添付画像のベニヤ板を板壁風に貼り付けた物を貼り付けたいのですが、材料は全て整ったのですが、いざ貼り付けようと思ったら、元々組み立てた時の既存のネジが邪魔をして木工用ボンドでは貼り付けませんでした。4mm厚のベニヤに4mm厚のベニヤを細長くカットしたものを貼り付けていますので、ベニヤ一枚8mm厚として、これはどんな方法で貼り付けたら良いでしょうか?ラックを組み立てた時の側面のネジがある限り難しいですか? 釘やネジで張り付ける事は可能ですか? 先輩方知恵を貸して下さい。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう