• ベストアンサー

妻が「生協好き」で困っています

私の嫁が「生協」好きで困っています。生協といっても「グリー○コープ」です。ほとんどどこかのメーカーにPBブランドとして作らせたもので普通の商品のパッケージが変わったに過ぎないものばかりなのに「生協」のものは身体にいいとか、健康維持のためとかいって利用しています。毎週来る食材の冷凍魚をみても産地はほとんど外国です。なのに生協のものは「純国産」だなどといって高い商品を購入して困っています。どなたか生協の本当の実態を書いた掲示板などがあったら教えていただけないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fuelempty
  • ベストアンサー率13% (100/761)
回答No.9

私は、東北の片田舎で農業を営もうと考えております。(まあ、親父の跡を継ぐのですが・・。) はっきり申し上げますと、共同購入(J○等) の仕入れですとお客様に回る商品の品質が 均一でないと言う問題が有ります。 これは、「共選」という選果方法を取るためであります。これにより生産者の特定が困難になると共に、 見かけのよい良いサイズが(売りやすい) 同じ箱に並べられます。 手数料は生産者持ち。(安く提供を理由に農家泣かせ)実際の販売額の4割がいいとこです。 ウチのこれこれ使えばいくらで買います。 でも手数料はあんた持ち。 こういう、農業を知らない輩が値段を決める 世界がイヤなので現状を大切にしようかと 考えております。 現在は、生産者(私たち)と直接取引(契約) して高く買ってくれる業者(スーパー) が取引先です。 生協は「慣行」レベルな筈です。 ウチは「慣行」1/2クリア済み。 でも高いよ。(笑) その分ピンハネされずに頂いております。 それなりにコストかかるんで・・・。 生協の物とは「日持ち」&「品質」が違うと思います。 一番簡単なのは「飲み屋さんのママ」に聴くのが 良いと思います。 日持ちとか評判(美味しさ)なんかに詳しいと思います。 生協で買う人ってそんなに多くないとかと。 かといって、見かけも重要なので「産直」でもないし

YQU04147
質問者

お礼

ありがとうございます。貴重な意見、参考になりました。

その他の回答 (8)

noname#7346
noname#7346
回答No.8

○○コープ毎週共同購入しています。ただ注文してもしなくても、ここは自由ですね。暫く留守にする際は注文書をストップすることもできますし。 ヨーグルトと牛乳しか頼まないお宅もありますし、うちも今週のお買い得品とかおすすめ品とか、食パン・牛乳・ヨーグルト・豆腐などのコープ品は割と格安ですので必ず購入しています。小さい子がおりますので、玄関先まで配達して頂けるのは本当助かっていますね。 産地や添加物等詳しく記載されていますし、価格もさほど高いとは思わないですね。 買う買わないは個人の自由ですからね。 生協が評判悪いとは全く思いません。そういう話もほとんど聞こえてきませんね。 奥様はご主人や家族の体のことを思うからこそ、食材の産地などにこだわってるのだと思いました。

  • _lily
  • ベストアンサー率22% (76/340)
回答No.7

店舗が近いこともあって 「○○コープ」をよく利用してます。 大手スーパーもたくさんありますが 品質は悪くないですよ。 値段的にも多少(ホントに多少)高い程度で他とあまり変わりありません。 共同購入をしていた時もありましたが 冷凍魚はわりと使い勝手がよく まず外れることがなく好きでしたね。 お買い物は主婦のわずかな楽しみでもあるので、 奥様なりに家族を思っていろいろと考えて購入しているものを (それが多少間違っていようが・・・) ご主人が細かいことを言うのはわたしは感心しません。 生協以上に安全性に拘り出すと コレは金銭的にも精神的にも とっても大変なことになります。 凝り性の奥様とお見受けしますので あんまりいろいろなWEBは見ない方がいいかもしれません!? その点生協ってちょうどいいんですよね。 お魚の見立て?って結構難しいです。 今度どこか一緒にお買い物にお付き合いしていろいろ教えて差し上げたらいいんじゃないですか? 家族のことをよく考えて一生懸命お料理されるいい奥様だと思いますよ。

  • old98best
  • ベストアンサー率36% (1050/2908)
回答No.6

生協の食材にも、大別すると2種類あるので混同しないようにご注意ください。 店舗型と共同購入型です。 店舗型は、生協としての店舗があり、会員はそこで自由に買い物ができて、気に入らなければ買わない自由があります。 ただし、全く買い物をしなくても毎月の固定の会費はとられます。 共同購入型は、地域の会員がグループとなって食材を購入するタイプです。 一見安いように見えますが、運ばれた食材を各戸別に仕分けたり保管したりする手間を時間給に換算したら、かなり割り高な物ですよ。 また、「今日は買わない」などの自由は認められません。 品質は、無農薬とか国産というのは幻想です。 他の方も書いていますが「ウソの無い表示」に努力しているだけです。 でも、最近は大手スーパーも同じように努力しているようですが。

YQU04147
質問者

お礼

参考になるお話、ありがとうございます。うそのない表示に努力している点は認めます。消費者がいかに賢く使い分けるかということですよね。

  • azzaro
  • ベストアンサー率17% (416/2361)
回答No.5

私は「○○コープ」を利用しています。(他県ではコープ○○など地名が入る) 生協を知らない人には、無農薬・純国産・無添加なんでしょ?高いんでしょ?と聞かれますが、私は「そんなことないよ、価格もそんなに高くない」と答えます。 パンフレットにもそんなことは一言も書いてありません(笑) 魚はきちんとどこで獲れて、どこで加工したか表示してあるし、添加物も基準を満たしていれば入っていても取り扱ってくれてます。 野菜や米などは、どういう肥料か農薬は何回散布したかなど細かく書いていますがあまり気にしません。 掲示板など探さなくても、注文する為のパンフレットや、一緒に付いて来る小冊誌などありませんか? 私が生協を利用する理由は、冷凍素材が便利、一般のお菓子と同じものの「生協パック」の方がお買い得(ポッキー大パックや、カール小袋10個パックなど)、県内産の米が買える事ですね。 近所のスーパーは本社が県外なので野菜も県内産は殆どなく、お米も他県産ばかりです。 冷凍の魚が不満なら、魚だけは近所で買うように説得できませんか? 生協は全部ダメだって言われたら、奥様も寂しいと思いますよ。 生協好きの主婦でした。

YQU04147
質問者

お礼

ありがとうございます。利用のしかた次第というわけですね。ありがとうございます。

  • tama_2001
  • ベストアンサー率18% (21/111)
回答No.4

こんにちは。 >配達対応、価格いずれもスーパーマーケットのWEB対応のほうが良いと思うのですが。 こう思う方がいらっしゃるから、「生協万歳!!」という方がいらっしゃっても・・・ と思ったのでした。 かくいう私は「通販万歳!!」派(ーー; しかし「webで買う」にはとても抵抗のある人間です。 でも。 >毎週来る食材の冷凍魚をみても産地はほとんど外国です。 >なのに生協のものは「純国産」だなどといって というのは、表示の見方を知らない人、という印象を受けました。 (きつい表現でごめんなさい) 表示をしっかり読んで、賢い消費者にならないといけませんよね。 表示を疑え!ではありません(^^; #3さんの 「別に全部がダメということはないので、結局は自分で  取捨選択すべきという普通の態度が求められるだけだと  思います。」 に大賛成。一票です。

YQU04147
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。私がいつも感じているのは、冷凍の魚を宅配で頼むぐらいなら、もっと安くていい魚を店頭でみて買ってほしいのです。いそがしくてできないのだったら、生協のこちこち冷凍の魚ではなく、地元の優良スーパーが展開しているWEBサービスを利用してくれないかなと思っています。参考になる意見、ありがとうございます。

  • dendrite
  • ベストアンサー率33% (40/118)
回答No.3

とりあえず検索してみるとネガティブなものがいくつかでてきました。 http://www.jimmin.com/1999/page_009.htm http://www.jimmin.com/1999/page_010.htm http://www.donna-mamma.gr.jp/bbs/index.cgi?mode=view&no=573 情報の正否はご自身で判断してください。 所詮ネットの情報ですから。 私は宅配は利用していませんが、生協の店舗は時々利用していました(引っ越して不便になったので最近は行ってません)。 中には気に入って継続利用しているPBの商品もあります。 野菜の残留農薬の基準は生協がダントツで厳しいと農家の方が発言していたのも見ました。 しかし、例えばキャットフードの原材料(猫を飼っているので知識があります)を見てもあほらしいくらいの内容です。 別に全部がダメということはないので、結局は自分で取捨選択すべきという普通の態度が求められるだけだと思います。

YQU04147
質問者

お礼

参考になるURLをありがとうございます。今夜帰りにメグミルク買って帰って、妻にグリー○コープの牛乳とのききくらべをさせてみようと思います。

  • ozisan
  • ベストアンサー率11% (154/1340)
回答No.2

多少高いようですが、 宅配してくれるので便利なのでは?

YQU04147
質問者

お礼

ありがとうございます。宅配だけが目的であれば、地元の優良なスーパーマーケットのWEB宅配を利用してくれればいいのにと思うのです。

  • koisikawa
  • ベストアンサー率10% (66/603)
回答No.1

一種の宗教ですよね。 私は百円ショップ教でしたが、ある日、100円ショップよりいいものを50円で買って目が覚めました。  あなたも生協より安く良い品を目の前にどんと置いてあげると女は直ぐに目が覚めます。  実際、流通革命のパイオニアとしての生協の評価は認めますが、今や時代遅れなんですがね。

YQU04147
質問者

お礼

ありがとうございます。そうなんです。一種の宗教めいています。配達対応、価格いずれもスーパーマーケットのWEB対応のほうが良いと思うのですが。

関連するQ&A

  • 生協の使い方

    妊婦なので、無農薬や、産地にこだわった食品をとりたいと思い、生協○○しまのママ割り個人宅配を頼んで4週間になりますが、高い、腐ってる、貧弱な食品が届きます。近所のマンションでもよく主婦の方達が生協を利用しているのを見るので、他の方達はうまく利用してらっしゃるんだろうと思うのですが、どのように利用されているのですか?生野菜が特にひどいと思うのですが、そういったものもお買いなのでしょうか?個配だから、古いものや、返品されたものを入れられてしまうのでしょうか?配達の人によるところもあるのですか?苦情は言うようにはしているのですが。お肉、お魚は、冷凍以外を買うようにしていますが、冷蔵と言えど真空パックできたり。お肉も脂が多かったりして、スーパーのものと比べると、表示よりとても少なかったり。乾物も高いし。 いったい皆さんは何をお買いで、何が利点で生協を利用されるのでしょうか? 他に無農薬、無添加のよい食材を手にいれる方法があったら教えてください。

  • コープの宅配について。

    コープの宅配について。 出産後から、コープの宅配をお願いしていたのですが、注文していない商品が届いたり、宅配員さんの態度もあまり良くないため、中止する事にし、その旨をコープの本部に伝えました。 中止の連絡をした翌週、もう宅配の日に自宅で待っている必要もないので外出先から帰って来たら、玄関に発泡スチロールのボックスとカタログがありました。中を開けると、頼んでもいない牛乳が2本入っていました。我が家は毎週2本ずつ届くように登録をしていたのですが、それを宅配員が消し忘れ、注文をした事になっていたようです。『今回、売上になっているので引き取ってほしい』という内容の手紙が入っていました。 仕方なく牛乳は引き取りましたが、玄関に放置して帰ってるのもなんだか納得がいきません。 もう宅配は中止したはずなのに新しいカタログも置いてありました。 子供と自分をコープ共済に入ろうと考えておりましたが、もう少し考えてみる事にしました。 愚痴っぽくなりましたが……… なんかこのままでは来週もカタログが玄関に置かれていそうな気がします…… コープって注文をしなくてもカタログ代っているんですか?? あと、同じようにコープ、生協等の宅配で、イヤな思いをされた方、いらっしゃいますか??

  • 食費が5人家族で6万円!?

    夫婦・4歳・2歳・0歳で食費が1か月60,000円高いでしょうか? 内訳は ●夫の昼食(1食400円の弁当)で9,000円 ●長女の幼稚園給食費で5,000円 ●外食で3,000円 残り43,000円が食材、嗜好品(お酒は無し)などです。 ほとんどはスーパーで週に1回まとめ買い、コープ宅配も少額ですが毎週利用しています。 0歳の子は母乳なのでミルク代は掛かかってません。2歳・4歳の子達は食べるほうで、 私も母乳をあげているせいで、よく食べます。 ちょっと心配ですが、高くても国産で!とかこだわりはありませんが 冷食やお総菜はなるべく買わないようにしています。 食材を無駄にしたり、残ったものを捨てたり、ということもほとんどありませんが 冷凍庫と食品庫はいつも一杯です(簡単に買い物に行けないので、色々とストックしてしまう) 普段高価なものはなるべく買わずに、できるだけ底値で買うようにはしているのですが・・・ 問題は43,000円の部分なのですが、この家族構成・状況でどうなのでしょうか? 夫の収入は月手取りで29万、ボーナス年2回あり。妻は専業主婦です。

  • 食費が5人家族で6万円!

    夫婦・4歳・2歳・0歳で食費が1か月60,000円高いでしょうか? 内訳は ●夫の昼食(1食400円の弁当)で9,000円 ●長女の幼稚園給食費で5,000円 ●外食で3,000円 残り43,000円が食材、嗜好品(お酒は無し)などです。 ほとんどはスーパーで週に1回まとめ買い、コープ宅配も少額ですが毎週利用しています。 0歳の子は母乳なのでミルク代は掛かかってません。2歳・4歳の子達は食べるほうで、 私も母乳をあげているせいで、よく食べます。 ちょっと心配ですが、高くても国産で!とかこだわりはありませんが 冷食やお総菜はなるべく買わないようにしています。 食材を無駄にしたり、残ったものを捨てたり、ということもほとんどありませんが 冷凍庫と食品庫はいつも一杯です(簡単に買い物に行けないので、色々とストックしてしまう) 普段高価なものはなるべく買わずに、できるだけ底値で買うようにはしているのですが・・・ 問題は43,000円の部分なのですが、この家族構成・状況でどうなのでしょうか? 夫の収入は月手取りで29万、ボーナス年2回あり。妻は専業主婦です。

  • 豚肉くさい、ひき肉の料理方法

    近所に業務用の冷凍食材を売るお店ができました。 冷凍豚ひき肉が安かったので、500g入りを2袋も買ってきたのですが、昨夜麻婆豆腐を作ったところ ものすごく豚肉臭くて、びっくりしてしまいました。 賞味期限は12月なので、まだまだなのですが、 産地がデンマークでした。いつも国産を食べているせいか、はじめて食べたデンマーク産は口にあいませんでした。 でもまだたくさん残っていて、捨ててしまうのももったいないと思います。 この臭いが気にならないような料理方法はないでしょうか? しょうが、にんにく、ねぎ、お酒、豆板醤、オイスターソースなどを入れた、麻婆豆腐でも臭みが消えなかったので、カレーなら大丈夫かなと思いつつ不安です。ゆでこぼしたら臭いが消えるかなとも思いますが、旨みが消えてしまいそうです。(まずいので旨みなどないに等しいのですが…。) このような臭いのきついひき肉を買ってしまい、 うまく料理をした経験のある方、どのようにしたら 良いか教えてください。よろしくお願いします。

  • 料理する方。食材の購入先・選び方を教えてください。

    野菜や肉など、材料を買ってきて料理を作る習慣がある方にお尋ねします。 (1) おもに食材を購入するのはどんな場所ですか? ・全国チェーン系スーパー(ネットスーパー含む) ・地元系スーパー ・個人商店(商店街の八百屋、魚屋etc) ・直売所 ・自給自足(家族で畑をしていているetc) ・生協 ・取り寄せ(ネットスーパー・生協以外の宅配) ・その他(具体的に) (2) その場所を選んで利用している理由を教えてください。 (3) 食材を購入する時、この中の3つのうちどれを重視しますか? ・国産、地元産 ・自然に近い生産法(有機無農薬栽培、化学肥料・化学飼料不使用、放し飼いetc) ・価格が安い(=産地、生産方法にはこだわらない) (4) その点を重視する理由を教えてください。 (5) 友人知人など自分の周りの人々をざっと見渡して、 (1)のどれを選んでいる人が多いと感じますか? (6) 普段、自分で料理を作る頻度/何人分作っているかを教えてください。 *例:毎日毎食/家族3人分    週に3~4回・夕食だけ/夫婦2人分    週末・朝昼だけ/1人分    

  • 中国産ボイルむきアサリの最近の安全性

    アサリを使ったクラムチャウダーを作ろうと材料をスーパーで買い求め、出来上がったところでふとアサリの発砲スチロール容器に貼った商品明細表を見ると<ボイルむきアサリ(中国)>とありました。以前、中国産のアサリは危ないとネットで見かけた気がして再度ネット検索しますと農薬、抗生物質、重金属の含有が規定値を超えるものが検査で発見され、かなりの量が返品されるとありました。ただしどの記事も2008-2009年の記事ばかりです。一方、最近の国産アサリは激減して、輸入と国産の比は3:1との記事もありました。また国産表示とあっても中国などから輸入した小ぶりの生きたアサリを国内産地の海に短期間つけてそれから国産表示で出荷する記事も見つけました。目の前にしたクラムチャウダーはとりあえず冷凍庫行にして食するかどうか調べた結果判断しようと考えています。最近の中国産アサリの安全性の状況ご存知でしたらアドバイスお願い致します。

  • 栄養・食材・食事アドバイス希望

    一人暮らし 44歳 女性です。 先日、内科で栄養失調と言われました。 飢餓の人がおなかが膨らむような状態の手前まできているとのこと。 でも、私は貧乏で一か月3万円で暮らしています。 持ち家と少しの貯金はありますが 食費 1万円 雑費 1万円 光熱費・IT・携帯 1万円で暮らしています。 足をケガし現在、無職です。 労災でしたので、治療費は会社負担です。 義肢装具と松葉づえがあれば歩けるのですが 病院の先生からは、できるだけ歩かないように言われています。 固定した状態で養生しないと手術しなくてはいけなくなるそうです。 食材は、先生のアドバイスを無視して 1週間に1回ほど、スーパーで冷凍食品をまとめ買いしてます。 そこで、お聞きしたいのが「バランスの良い食事」についてです。 内科の先生からは食事にはお金をかけなさいと言われました。 でも、経済的に難しい面もあります。 確かにインスタントを多く食べていました。 たとえばレンジでチンするスパゲティ88円が昼食 という具合です。 今は、トウフ、納豆、牛乳、野菜ジュース、フルーツ、卵、等々 調理しなくても、そのまま食べれるものを買ってきて食べています。 1日1000k程度 6栄養素、すべて1日で一口づつでも食べるように気をつけています。 コープ・ダイエー・マルアイ・マルハチ・ラムーといった安いスーパーで購入しています。 国産にはこだわりません。 外国産でも安いほうをえらんでいます。 これは良くないことでしょうか? ○○さんのお米 のような産地のはっきりした、リッチな食材を買うべきでしょうか? (買いたくてもお金ないんですが・・) 運動禁止があと1年程度・できるだけ歩かない(買い物に行けない 宅配は高い)貧乏 この状態でできるだけ、体に良い食事をしたいと試行錯誤しています。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 新生児とのスーパー

    現在生後1ヶ月半の男の子のママをしているものです。 生まれて少しの間は毎週主人の休みの日にまとめて1週間分の食材をスーパーで購入していたのですが、そろそろ1人で子供をつれて外へ出かけようと思っているのですが、皆さん子供をつれてスーパーへ行く時はベビーカーを押していると思うのですが、ベビーカーを押しながら買い物カゴは押せないし、かと行ってカゴを持ちながら、片手でベビーカーを押してると商品が取れないし・・・と、どうしたもんかと思っています。。。抱っこひもは両手があくので一番いいと思うんですが、抱っこ紐をしながら買い物をしてる人を見たことがありません。皆さんご主人と一緒に買い物をしてるんでしょうか? 1)一体歩けない赤ちゃんを連れて、皆さんどうやってお買い物をされてるんでしょうか? 2)買い物カゴの座るやつにはいつ頃から座らせることができますか? 3)生協など、宅配スーパーを利用させてる方、使い勝手はどのような感じですか? そんなこと自分で考えて!という様な内容なのですが、世間の奥様方はどうやってるのか知りたくて投稿しました(>_<)

  • 景気低迷の現在、スーパーの安売り商品は本当に儲かっているの?

    お世話になります。 景気低迷でどの家庭も家計の防衛策を立てているとおもいます。 スーパーマーケットは特売商品やPB商品(プライベートブランド商品)で客の目を惹き、なんとか売り上げを伸ばそうとしていますが、あれらの激安商品は本当に店や仕入先に利潤をもたらしているのでしょうか?  消費者としては安くて品質がよければ文句はないのですが、あまりにも安いと、 「この価格って本当に適正な利潤を乗せているのだろうか? 店員さんの給与を削ったり、仕入先に圧力をかけてまでして低価格を実現しているのではないだろうか?」 と勘ぐってしまいます。 あくまでも商売の知恵で安い価格の商品を仕入れているのであれば問題ないのですが、経営者の考えが浅く、 「なーに、値下げなんて簡単簡単、人を減らしたり仕入先を脅かせば済む。  たとえ店員や仕入先を泣かせてでも、今を生き抜かねば!」 という考えの安売り路線を続け、店を去った店員さんが路頭に迷ったり、長期にわたって原価割れの納入を強いられた仕入先の社長が自殺などしたら・・・・、と考えると安売り商品ばかり歓迎していられなくなります。 小売店勤務の経験のある方で、実態を教えてくださる方、ご回答をお願いします。 また、店での安売りを維持するために、他の場所に強引な力を使ったりするような事例をご存知でしたら教えてください。 (なお、店舗名などの実名は伏せて結構です。勝手に実名を挙げると事実であっても法に触れる場合がありますので)