• ベストアンサー

国連加盟費っていくら?

jin_jejeの回答

  • jin_jeje
  • ベストアンサー率41% (13/31)
回答No.1

お答えいたします。 日本は国連に年間約290億を出しています。 2005年から2年間、非常任理事国に仲間入りすることがほぼ決定しているそうです。

makedonia
質問者

補足

お答えどうもありがとうございました。 日本は国連に年間約290億円を出しています。 とのことですが、国によって費用というものは違うのですか? 日本の出資している290億円は加盟費だけでしょうか? 度重なる質問ですが、もし何かわかるのであれば、ご回答よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 国連非加盟国は?

    スイスが国連に加盟した現在、国として認められている国の中で国連非加盟国はバチカン市国だけですか? と言うか、国として認められる=国連加盟ですか? 少し話がずれるかもしれませんが、永世中立を宣言している国はありますが、国連に加盟した時点で永世中立になってないと思うのですが・・・。

  • 国連の加盟国について

    現在、国連の加盟国は、191ヶ国と学校の授業で習いました。しかし、現在世界には192ヶ国の国があったような気がするのですが、あと1国の国連に加盟していない国って、どこなのですか?

  • 北朝鮮の国連加盟

     北朝鮮の国連加盟について、国連内部の朝鮮戦争の休戦協定(=国連派遣軍と北朝鮮の戦争状態は終結していない)の取り扱いはどのようになったのでしょうか。  日本は国連加盟に先立って、サンフランシスコ講和条約を締結し、敵国条項が残っているとはいえ、国連と戦争状態にないことで加盟できたと認識しています。  北朝鮮は、国連との戦争状態が終結していない形のままで、国連加盟が認められたことになるのでしょうか。詳しい方、教えてください。

  • 国連未加盟でも国連軍の一員になれるのですか

    朝鮮戦争で、1951年にはイタリアは軍所有の病院船を派遣しました。イタリアも国連軍の一員として認められているようですが、イタリアが国連に加盟したのは1955年の筈です。国連未加盟でも国連軍に参加できた理由は国連の諸決議のどこかに根拠があるのでしょうか。戦闘部隊ではないからOKだったのでしょうか。また未加盟だったイタリアがなぜ参戦(派遣)したのか根拠をご存じでしたら教えてください。

  • 台湾、国連加盟

    なぜ台湾は国連加盟を希望しているのでしょうか?

  • 国連加盟条件

    旧ソ連地代になぜ、白ロシアなどは、個別に国連に加盟していたのですか?ひとつの国内でそういうことは可能なのでしょうか。 その場合には上位組織(この場合にはソ連)の了解の上なのでしょうか。もし現在チベットなどが国連加盟を希望したらどうなるのでしょうか。

  • 国連に加盟しているメリットは?

    先日の、北朝鮮のミサイル問題で国連の決議ではなく、 議長声明になるようですが、この際国連を脱退した方が、 いいのではないかと考えてます。 国連に加盟・脱退のメリット・デメリットを教えて下さい。 お願いします。

  • 国連加盟国数

    国連に加盟している国は何カ国ありますか? また、地球にはいくつの国がありますか? 参照したデータ、URLも教えて下さい。

  • 日本の国交がある国と国連加盟国について

    日本の国交がある国と国連加盟国について 日本の国交のある国は190カ国 国連加盟国は189カ国だと思います (2001年10月1日 現在)  ということは 国連に加盟してなくて国交のある国は どこか 知っている方は教えてください

  • 1960年の国連加盟国数

    1960年の国連加盟国数を知っていましたら教えてください。 よろしくお願いします。