• ベストアンサー

看護学科に

看護学科に通ってました。けれど男なので異性からの目勉強の大変さから頭がおかしくなり、精神科に入院しました。 それで治ったのは良いのですが未だに看護師になりたいと思ってしまう自分がいます。 大学はお前には向いてない、と両親に言われました。その通りなのかもしれません。わかってるんですがこのままじゃ高卒で一生生きてかなきゃいけません。しかもブランクありの。もうどうしたらいいかわかりません。誰でも良いので知恵をおかしくださいませ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pink580
  • ベストアンサー率24% (56/225)
回答No.2

非常に悩ましい問題ですね。どうしても看護師を目指すのですか?また看護科に入ると異性の目、勉強の大変さをまた味わうのですが大丈夫なのでしょうか?また、高卒で働くのはいけないでしょうか?通信制もありますよね。どのお仕事でもストレスがついてくると思います。勉強し直して看護師を目指すかご自分にあったお仕事を探されるかだと思います。どうぞ頑張って下さい。

その他の回答 (1)

回答No.1

異性の目、そんなに気になりました? 看護学校に男性は20数年前でもクラスに3人くらいはいました。 みんな馴染んでいて楽しく勉強していましたよ。 ブランクのある人も結構いましたしね。 勉強の大変さは確かに昔よりは大変になってるかもしれませんが、、。 でも、具合も悪くなり大変ならもう一回チャレンジしても無理ですよね。 精神科も入院なさっているのではなおさら。 それでも看護師がいいとはどうしてでしょうか? 卒業すればもっと大変と思います。学生の段階で挫折するのでは向いていないと思います。 高卒がいやなのでしたら、やりたいことや、なりたい仕事を見つけてそのために専門学校とか行くとかないのですか?目標がなければがんばれないと思います。 大学も向いてないと言われただけであきらめるのでしたら向いていないのでしょう。 そもそも大学は自ら学ぶ場ですから、ただ漠然と高卒が嫌なだけでは通う意味はなにのでは? そして就活を考えると大学を出たからと言ってすぐいい仕事があるかといえばそんなことはないです。 まずは目標を見つけて勉強するところからではないですか?

関連するQ&A

  • 看護学校入学試験

    看護学校の一般入試の学科試験でブランクのある30代40代の方が現役生より高成績をとる事は可能ですか? 現役生が本気で受験勉強したら敵わない気がするのですが、、、。 学科と面接はどちらかといえばどちらが重要視されるのですか?

  • AO入試 大学看護学科 自己推薦書について

    はじめまして。 わたしは四年制大学の看護学科受験を控えている高校3年生です。 AO入試を受けたいのですが自己推薦書について質問があります。 ・わたしは引越しやいじめ等ではなく精神的な理由で1年の途中で 違う高校へ転校しているのですが、これは不利にはなりますか? (ここのAO入試は調査書は必要ありません。) ・前の学校では部活をやっていて、人をまとめる役柄もやっていたのですがこれは前の学校のことなので書けないのですか? (部長やキャプテンではないので調査書には載りません。) ・ボランティア活動を行っているサークル等に所属していたわけではないので 実績(?)など証明できるものはないのですが、 海外の小学生をホームステイとして受け入れたり 地域のボランティア活動に参加したことを書いても大丈夫ですか? ・母が白血病で入院していたことから得たこと看護師になりたいという理由に発展させたいのですが どのような話がわざとらしくなく相手に伝わるかいまいちわかりません。 どのように書いたら簡潔に、相手の目にとまりますか? 本当に頭の悪い質問ですみません。 ここの学校の先生や先輩にも質問しているのですが 考えれば考えるほど緊張してきてしまって、頭が真っ白になってしまいます。 回答よろしくお願いします。

  • 看護師を目指している24歳男性です。

    看護師を目指している24歳男性です。 初めまして。 今現在私の最終学歴は、高校中退(取得単位は無く中卒と同じ)です。 今年と来年で勉強をして、高卒認定試験を合格する予定ですが、その後の進路についてご相談があります。 一年半後に看護学科のある大学へ進学すべきか、看護専門学校へ進学すべきかで悩んでおります。 正看護師を目指していて、将来的には看護師長等を目指しています。 そういった場合にはやはり、国立や難関大を目指すべきなのでしょうか? 私は頭が良くないので、現実的に厳しいとは思っていますが、今の仕事を辞め一年半後へ向け、勉強に時間を費やし努力するつもりです。 年齢的に若くはないので、卒業後の年齢を考えた場合、一年半以上の時間を勉強にかけるのは中々厳しいと思っています。 そして、私は母子家庭で育てて貰い貯蓄も無く、一人でどうにかするつもりでして、金銭的にもかなり厳しいのでそちらの費用も出来る限り抑えたいと思っております。 そして最後にこれもお聞きしたい問題なのですが、私は小さい頃から腎疾患を患っています。 だからこそ、看護師を目指したいと思った部分が大きいのですが、雇用や入学の際にこういった点は問題になるのでしょうか? 体力的や精神的にかなりハードなのも覚悟した上で目指しているのですが、病気を理由に受け入れられない等の可能性もあるのでしょうか? 勉強不足で分からない事ばかりなので、色々な方の沢山のご意見をお聞きしたいと思ってますので、よろしくお願いします。

  • 看護師の面接で聞かれること

    現役生ではありません。 男です。 看護学科がある大学の受験で面接があります。 一応今年の警察官採用試験(高卒)を合格できたので、面接の技術は大丈夫だと思います。 警察官みたいに圧迫面接ではないと思うのですがどうでしょうか? 質問内容はどんなことを聞かれるのでしょうか? こんなことを聞かれた。こんなことを聞かれると思うなどを教えてください。

  • 看護師を目指す動機

    タイトルのとうりです。 現在32歳なのです。看護師になるため、来年専門学校の受験を考えています。看護師になりたい理由は以下のとおりです。 (1)一生続けていける仕事だから。 (2)そこそこの給料が貰え、食いっぱぐれないであろうから。 (3)就職には困らないから。 (4)人の世話が嫌いではないから。 OKWaveの回答でもよく見かけますが、私のような動機で看護師を目指す方には 「そんな理由で看護師を目指すなんてやめてください」 「そんな理由でしたらやめたほうがいいと思います。実習に耐えていけず挫折するのがオチです。」 という様な意見をされる方が多いようです。 ちなみに私には高卒以外の学歴や資格がありません。 今から何か資格を取って年収400~500くらいの収入を得られる安定した職業といえば看護師くらいしか思いつきません。 とにかく一生食いぱっぐれず続けていける仕事がしたいのですが、こんな動機じゃ看護師を目指すのは無謀でしょうか?

  • 社会人→看護師を目指すことについて

    24歳女性です。近々に勤めている会社がなくなることになり、自分の存在の心もとなさを痛感しています。 資格で職にあぶれる心配がなさそうで、成長しながら一生続けられる仕事を目指したいと思い、看護師を目指したいと考えています。 そこで看護師として働いている方にいくつかお聞きしたいのですが、 1. 勉強が苦手で、特に中学から数学、理数系の勉強ができなかったのですが、理数系ができないと看護学校受験や国試は難しいでしょうか。 例えば、文章の要点を把握するようなことは比較的出来るのですが、 看護師さんの勉強は主にどういった感じなのでしょうか。 2. 学生時代からブランクがある場合、予備校などで勉強してから受験するのが一般的なのでしょうか。(予備校の勉強は学校の受験に活きるのでしょうか) 3. また、会話が苦手で友達も少ないのですが、コミュニケーション力に 長けている看護師さんを目指すのは無謀でしょうか。 4. 看護系の大学と看護専門学校、就職後の待遇で差はあるのでしょうか。 5. 皆さん看護師を目指されたときには、どこの科の看護師になりたいとか、○○に強い看護師になりたい等の目標を持たれていらしたのでしょうか。 長文で申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。

  • 看護師を目指そうか決めかねています。看護師の方教えてください。

    現在30歳。経済的に苦しい家庭で育ち20歳から10年間企業で働き貯金をしてきました。 一生続けられる仕事を・・と思い、看護師を目指そうと決意したつもりがネットで色々と看護職の情報を得れば得るほど「私にできるのだろうか・・」と不安になってきました。下の世話にも今わたしが考えている段階では非常に抵抗があり、こんなことを言うようじゃ看護職を目指す資格が無いのでは・・と自分を責めています。 注射の技術もきちんと身につくものでしょうか・・今は情報が多く、頭でばかり考えては不安が大きくなって苦しいです。 このような不安は勉強すれば無くなるものでしょうか?それとも私は資質に欠けているのでしょうか?  これからの自分の目指す道がやっと見つかったと思ったのに自信が無くなってきました。 精神的にも小さなことで落ち込みやすい性格です。  しかし営業職をしており、営業先では自分で言うのも何ですが皆一様に私のことを「しっかりしているし、細かいことまで気を配れる人物」と言って頂いています。 下の世話・看護技術・患者さんの死に関する思い等・・現職の方の色々なアドバイス・意見を聞いて見たいです。 看護職をめざした途端、不安になり勉強も手につきません。 宜しくお願い致します。

  • どこの病院に就職したらいいか悩んでいます(看護学科です)

    2007年3月に看護学科を卒業する予定の大学4年です。 就職する病院として、今までは深く考えずに卒業後は今通っている大学の付属病院で働こうと思っていました。 しかし、実習が終わって今後のことをいろいろ考えてみると、私は何年か病院で経験を積んだ後はアメリカで働いてみたい、JICAのボランティアに参加したいという気持ちがあります。 JICAで看護師としてボランティアに参加するには小児の臨床経験を必要としているところが多く、小児科で働きたいと思っています。 今は一人暮らしが必要となる大学病院か、実家から通勤できる約400床の病院で迷っています。 アメリカに行くためには莫大な資金が必要でそのためには実家から通って貯金を増やす必要があるのかなぁと思っています。 同じ小児科であっても大学病院と中規模病院では入院している児の疾患も異なると思い、決められない状況です。また、中規模病院の看護師の方からお話を聞くと、卒後教育も充実しているし、大学病院とは異なり、30代の看護師さんも多く学べることは多いかなと思いました。勤務状況も大学病院に比べると余裕があり、語学の勉強もできるのではないかと思いました。 質問が長くなって申し訳ありません。大学病院で働くことのメリットはどんなものがるでしょうか? やりたいことがいろいろあって、全てが叶うのは難しいかもしれませんが、できる限りの努力はしようと思っています。

  • 男の看護師の就職は・・・

    現在20歳で看護大学へ向けて勉強している男です。 看護師についていろいろ調べたのですが何でも男の看護師は就職が難しいらしいのです。 本当でしょうか?? 男の看護師の場合、就職の面接などで特別な目でみられたりするんでしょうか?? 男女の比率でも男はすごく少ないのは知っていますが その点は大丈夫です。 うまくやっていく自信はあります。

  • 37才から看護師

    現在、整形外科で事務兼助手として働いている者です。子供が2人いて小学校、幼稚園に6時まで預けています。夫が転勤族のため、全国に引越しをします。若いころは先のことまで考えず、私は看護師には向いていないと思っていましたが、現在の診療所で働いてみて(現在の診療所には準看2人、助手4人のみ)、できれば資格を取りたいと思うようになりました。また、今のままでは、ずっと働きたいと思っても夫の仕事の都合で転々としなくてはならないので、一生の資格を取りたいと考えています。 親は遠いので自分で子供の面倒をみながら、看護師の資格を取りたいと思っていますが、難しいでしょうか?正看護師を目指すのが良いとはわかっていますが、現状の生活と20年ぶりの勉強と考えると(高卒です)準看になり、クリニックなどで働くというのはこの年だとどうなのでしょうか? 夫はいまさらどうして?という感じですが。 来年、受験したいと思っていますが、どのように勉強していったらよいかなど、アドバイスしていただけると幸いです。