• ベストアンサー

こんなプリンター探しています。

noritonの回答

  • noriton
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

私も今インクジェットプリンタを探しているのですが、その中でbrotherのDCP-J557他で カラーのインクが切れても最長で30日間は黒インクのみでモノクロ印刷が可能という記事を 見かけました。ご参考までにURLを添付しておきます。

参考URL:
http://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj557n/feature/feature1/index.htm

関連するQ&A

  • インクジェットプリンタかレーザープリンタか

    もう新しいプリンターを買ったので 答えを急いでいるわけではないのですが、 今後のために教えてください。 カラーインクジェットプリンタを使っていたのですが、 高価なカラーインクが使ってもいないのに減っていくことが不満で、 年賀状はネット印刷、カラー印刷はコンビニプリントと割り切って、 インクタンク方式のモノクロインクジェットプリンタを 購入しました。 モノクロレーザープリンタは、濡れてもにじまないとか コストが安い等のメリットは認識していたのですが、 廃トナーボックスとか感光体ユニットとか、 個人がメンテナンスするのが面倒そうだったり 結局高くつきそうだったのでやめたのですが、 文書の印刷のみだったらモノクロレーザープリンタの方が 良かったのでしょうか。 ちなみに使用頻度は10枚/日で週3日程度です。

  • あえてレーザープリンタという選択肢はあるか

    ハイブリッド車があるのにクリーンディーゼルやロータリーエンジンを選ぶのと似たようなマインドで、レーザープリンタに興味がありますが、 あえてレーザープリンタを選択するメリットはありますか? 点描や白黒写真を印刷する分には、カラーインクジェットでモノクロ印刷するよりもモノクロレーザーのほうがコスト・コントラスト・解像感的に上でしょうか? また、カラーレーザープリンタというのがありますが、キヤノン・エプソンのプロフェッショナルモデルのインクジェットプリンタで顔料・染料モデルとそれぞれ比べると色再現性やコントラストは良くないのでしょうか?

  • レーザープリンタ購入を考えています。

    現在、モノクロレーザープリンタの購入を考えております。レーザーの魅力なのですが、どうやら印刷速度が非常に速いということです。1分間に約8枚印刷というのが、レーザーの標準速度ぐらいだそうですが、これは、少し昔のレーザープリンタでもこれぐらいの速度がでるのでしょうか?また、インクジェットプリンタの何倍ぐらいの速度といえるのでしょう? インクジェットプリンタとレーザープリンタの維持コストを教えていただけないでしょうか。どうやら、レーザーにはドラムとトナーカートリッジなるものがあり、それが消耗品だとのことを知りました。しかもトナーは交換するのに2万円近くするそうで・・・。ぞっとする価格ですが、交換は約何枚ほど印刷したらしなくてはいけないのでしょうか?オークション等で調べてみましたら、15万枚も印刷したレーザープリンタを出品している人もいました。そんなに印刷しているプリンタを中古で買うのはリスクが高いでしょうか? 中古で買う場合に、これ以上の枚数を印刷しているプリンタはやめておいたほうがいいというのがありましたら、教えていただけたら幸いです。 10万枚をきっていれば、そこそこは使えるといえますでしょうか? 当方、そこそこの枚数をモノクロでテキストファイルの印刷をしていくつもりですので、けっこう印刷することになると思います。 それでは宜しく御願い致します。

  • プリンターについて教えてください。

    お世話になります。 現在、モノクロレーザープリンターにて設備の申請図を印刷しています。 着色が必要な物もあり、カラーレーザープリンターの購入も検討中 なのですが、価格がネックとなっています。 A4までは、インクジェットプリンターで済ましているのが現状です。 そこで質問なのですが、A3ノビ対応のインクジェットプリンターに 価格的魅力を感じているのですが、印刷品質はカラーレーザーに比べて どうなんでしょうか? A4のインクジェットプリンターには図面印刷としては、あまりシャープ さを感じないのは事実なのですが、まぁ使える程度だとは考えています。 A3のカラー図面印刷を主として、図面と一般印刷物の全体的な印刷頻度 は少ない方だと思いますが、図面としての印刷完成度とトナーやインク カートリッジのランニングコストから見て、購入価格の安いA3ノビ対応の インクジェットプリンターを買うべきか、一番安いA3対応のカラーレーザープリンターを買うべきか、みなさんの経験からのご意見をお聞かせ 願えれば幸いです、よろしくお願いします。

  • プリンター

    同人誌の印刷に新しくプリンターを買おうと思っているのですが、どのようなプリンターがいいのかまったくwからないので、オススメのプリンターなどがあったら教えてください_(._.)_ カラーはインクジェット、モノクロならレーザーと聞きますがレザーでのカラー印刷はインクジェットよりかも質はかなり落ちるのでしょうか?

  • ジェルジェット or レーザープリンタ

    インクジェットが壊れてしまい、購入候補を考えています。 1.ランニングコストが低い 2.月にカラー10枚位、モノクロ150枚位印刷 3.A3にも対応 4.水に多少は強い 5.カラーの画質はインクジェット以上 おすすめの機種ありましたら教えて下さい。 ちなみに、レーザープリンタはモノクロ印刷コストは3円より低いものはあるのでしょうか?

  • 大量印刷に適したプリンタ

    大量印刷に適したプリンタ 現在、エプソンのインクジェットプリンタを使用しています。 そろそろ寿命みたいなので買い換えようかと思っていますが、 レーザープリンタとどとらがイイか悩んでいます。 自営でお店をしているので、大半が店の印刷物です。 使用頻度もかなり多く、使用枚数もかなりあります。(月平均200枚くらい) 現在毎月、モノクロ8割、カラー1.5割、写真入0.5割くらいの割合で使用しています。 これから、写真入りチラシを作成したりするので、写真入りを月100枚くらいは 印刷すると思います。 この様な使用の場合は、印刷紙やインクのコストなどを考えると、 レーザープリンタの方がいいのでしょうか? また、インクジェットとレーザーのメリット・デメリットなどあれば教えて下さい。

  • レーザープリンターの濃度

    プリンターはインクが勿体無くてブラックカート リッジしか入れてないような使い方をしているので、 モノクロレーザープリンターでも買おうかなと考えています。 そこで質問なのですが、 インクジェットやバブルジェットのように、 レーザーでも濃度設定というのは出来るのですか? また、濃度を低くするなどで、 トナーの寿命(印刷可能枚数)を伸ばすことは出来るのですか? 今のインクジェットは、濃度を最低にして、 大量に印刷する割に長持ちしてるんですが。 Cannonの家庭用レーザーぐらいを考えています。 (別にhpやその他でもいいんですけど。)

  • プリンタのオススメ

    WIN10のパソコンで使用します。 ・ワイヤレス接続 ・A4用紙専用 ・片面印刷 ・モノクロ印刷 ・月に10枚程度印刷 ・なるべく小さいもの レーザーとインクジェットのどちらにすればよいでしょうか?今は古いレーザープリンタを使っていますが、ケーブルが邪魔なので買い替えます。

  • 大量印刷可能なプリンター

    自宅で校正の仕事をしており、今後月に2000~3000枚のコピーが生じる可能性があります。印刷した原稿をチェックするという作業なので、モノクロのみで品質も重視しません。濃度を落として、薄い文字でできるだけ大量に印刷したいと考えているのですが(極端に言うと、文字が読めればよい)、お勧めの機種はありますでしょうか。キャノンのレーザープリンターあたりがいいのかな、と思っているのですが・・・。現在はDELLのインクジェットプリンターを使用していますが、インクがすぐになくなってしまい、コストがかかるため、買い換えたいと考えています。低コストで大量印刷できるお勧めの機種がありましたら、教えてください。