• ベストアンサー

結婚したらどうだ、という言葉はそれほど問題ですか?

rokutaro36の回答

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.15

(Q1)そういう風潮みたいですが社会一般によくある発言であれば 言われた本人も多少は我慢しても良いのでは (A)どうして、我慢しなければならないのですか? 多少のことは……という方の多くが、ここを間違っています。 今回の場合で言えば、「結婚すれば」という言葉を言うことと、 相手の身体的欠点を笑うことと同じだということを理解していない。 では、どうすれば良いのか? 結婚すれば……などという批判をするのではなく、 相手に「訊く」という態度が必要なのですよ。 たとえば…… 「結婚すれば」ではなくて、「結婚を考えていますか」 という質問形式するのですよ。 しかも、公の場ではなくて、二人だけの場で言うという 態度も重要です。 (Q2)今回の場合は言われた本人が問題視しているというよりも 関係ないマスコミが騒いでいるだけではないかと思います。 (A)今回は、本人が議場で野次を飛ばされて事に傷ついて いると公に明らかにしています。 つまり、本人が問題にしているのですよ。 それに対して、第三者がマスコミに言う…… ならば、マスコミがその第三者の発言を問題にするのは、 当然のことです。 (Q1)の(A)に書いたように、自覚が足りない。 批判を受けるのは当然です。

mn214
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 No.14と15の方は議場でのヤジの件に関するお考え見たいですが、 私がここで質問したのは最近になって他の都議会議員が 『プライベートの場であれば自分もこういう発言をする』と 言ったということが問題になっている件に関してです。 不特定多数のいる公の場ではなくてプライベートの場で あれば普通に交わされている発言ではないかと思います、、。

関連するQ&A

  • 都議会の低レベルなセクハラ野次について

    東京都議会の本会議で18日、みんなの党会派の塩村文夏(あやか)議員(35)が、女性の妊娠・出産を巡る都の支援体制について一般質問をしていた際に、男性の声で「早く結婚しろよ」「子供もいないのに」などのヤジが飛んだ。同会派は、議員席からだったとして「公の場でセクハラ発言を受けた」と反発。発言議員を特定し、注意するよう議会運営委員会に申し入れる。 との記事を見ましたが 議員のくせにこんな馬鹿みたいな野次を飛ばす人がいることに驚きました。 これに限らず都議会やいろんな議会で野次ってあたりまえに飛び交っていますけど、それ自体がそもそも時代錯誤な気がしてなりません。 いい年した大人があほか、とおもってしまうのは私だけでしょうか。 また、このセクハラやじをとばした議員は誰なんですかね? 処罰されると思いますか?

  • 都議会のヤジ問題。他のヤジは無かったのか?

    都議会のヤジについてです。 多くの都議会議員が、「自分が生まないのか」という発言は聞こえなかったと、話していましたが、今夜観たテレビで、都議会を傍聴していた記者のICレコーダーの音声が公開されてました。 映像を見てるだけではよく分かりませんでしたが、今回ははっきり音声で聞こえましたね。 生まないのかの他にもいくつかヤジがあり、笑い声もありました。 専門家が音声を分析していました。 やはり、明らかに「早く結婚したほうがいい」の他にもヤジがあったんだな、と思いました。 都議会の映像や音声を聞いた方に質問ですが、「早く結婚したほうがいい」の他にもヤジがあったと思いましたか?それともそうは思いませんか?

  • 野次問題。どう聞こえますか?「皆が」「自分が」

    都議会のセクハラ野次問題について、ヤジは「自分が結婚すればいい」ではなく「皆が結婚すれば良い」だった(つまり、塩村あやか議員の事は言っていない)という人もいるようです。 みなさんはどちらに聞こえますか? 下記のリンク先の動画35秒のところです。NHKのサイトなので信頼性は比較的高いはずです。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140619/k10015348641000.html 字幕では「自分が」となっていますが、みなさんは「自分が」「皆が」どちらに聞こえますか。

  • セクハラ都議

    セクハラ野次を飛ばした議員を探してるらしいですが これってすぐ分かる気がするんですが? 都議会は一応中継されてたわけだし(ニコ生かローカルテレビかで)

  • 塩村議員の野次問題は大きく報道されたのに…

    塩村議員の野次問題は大きく報道されたのに 上西議員の野次問題はそこまで大きく報道されていませんし 広がりも見せていません 都議会と国会と言う違いはあるでしょうが むしろ国会の方が国の機関なので野次問題は大きく報道されるのかな?と思うのですが この違いは何でしょうか? 上西議員の方が美人だから?とか…

  • 塩村文夏議員へのヤジ問題についてどう思われますか?

    東京都議会での塩村文夏議員へのヤジ問題は、 今現在、鈴木章浩議員一名がヤジを認め、謝罪しましたが、 あのヤジ問題について、どう思われますか? ※ 特に何とも思わない方は、ご回答いただかなくて結構です。 ※ アンケートのように、人の感想の傾向を把握したい訳ではありません。 よろしくお願いします。

  • 都議会発言「被差別部落」「朝鮮」だったら凍りつく?

    都議会で女性に対するヤジで大きな問題になっていますが、ウェークアッププラスという番組で辛坊治郎さんがこれが、「被差別部落」「朝鮮」というヤジだったら議場が凍りつくというようなことを言っていました。 女性に対する「産めないのか」というヤジは、とてもひどいと思うのですが、、「被差別部落」「朝鮮」に関するヤジは、それ以上に次元が違うほどとても大きな問題になるのでしょうか?具体的な説明がなかったので、よくわかりませんでした。 すみませんが、お教えいただけましたら助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 都議会セクハラやじ 自ら笑う

    都議会で塩村議員の質問中、セクハラやじが飛ばされ世間を騒がせましたが、セクハラの概念とか、議会での問題は別にして、塩村議員は自ら吹き出し笑ったんですけれど、その心理はどうなんでしょう? 結婚なんて馬鹿馬鹿しい、ましてや子育てなんて、という彼女の本心を突かれたからとも思えるし、やじの人たちは、結婚する気も子育てする気も無いくせに、と言いたかった気もします。 「早く結婚したほうがいいんじゃないか」は、NHKニュースのテロップが編集されていたとの噂もあるようですけれど、後に涙ぐんで記者会見やったり、「悩みがある女性を否定するような・・・」などと発言したり、あたかも弱い立場の女性たちの代弁者ヅラの振る舞いは、極めて芝居じみて違和感があります。 皆様のご意見、考え方をお聞かせください(特に子育て中やシングルマザー、晩婚?の女性の皆様のお考えはどうなのかを含めて)。

  • ヤジと不規則発言の是非について

    塩村都議へのヤジ問題でセクハラヤジが取り上げられましたが、 ヤジは「議会の花」といわれたり「ヤジ将軍」が花形の存在であったり、あらゆる会議で野次が飛び交っています。また、ヤジを受ける事で議員を育てるなどということも聞きます。 一方、不規則発言として議事妨害となる場合もありますが、そもそもヤジを認める、または認めないという法的根拠なり何らかの根拠となるものはあるのでしょうか? あるときは認めあるときは認めないという曖昧な線引きのために、ヤジとして不規則発言をしてもいいという風潮が起こり、今回の塩村都議に対してのヤジ問題が起こってるようにも思えます。 どうぞよろしくお願いします。

  • 女性議員に都議会議員が、ヤジを発した件について

    女性議員にヤジを発した都議会議員が認め、謝罪しましたね。 なんだか、情けない話だなと感じます。 東京都民の代表である政治家が、このような軽はずみな発言をしたんだな…と。 子どもじゃないんだから、言ってもいいことと悪いことの区別ぐらいつけてほしいと思います。 今回のことに限らず、議会ではヤジが多いですね。 話し合いの場で、手をあげずに口々に言いたいことを言っていたら、話し合いが成立しなくなります。 話し合いの基本中の基本のマナーです。 言いたいことがあるなら、しっかり手をあげて言うべきでしょう。 また、何でも思ったことを言ってもいいのではなく、言ってもいいことと悪いことの区別も必要だと思います。 何でも思ったことを言っても許されるのは、小さな子どもまででしょう。 国民の代表であるという認識を、しっかり持ってほしい、と私は思います。 (今回の場合は、都民の代表ですね) これらが私の意見ですが、皆さんは、今回のことや、議会でのヤジなどについて、どう思われますか。