• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:工場でパートのおばさんに好意をもってしまいました!)

工場でパートのおばさんに好意をもってしまいました!

ta_kuchanの回答

  • ta_kuchan
  • ベストアンサー率24% (1287/5162)
回答No.1

あのね・・・・避けたりは絶対にしたらだめ。 話したければ話せば良いんだよ。 好きだって良いじゃん? 恋愛対象ではなく 人として好きって事で。 人生の先輩・楽しい先輩? って思ってなんでも相談出来る人って良いじゃん。 時には呑みに行ったって良いと思うよ。 まぁ 酔った勢い?で身体の関係とかにならないようにww 無視続けてると 話たい時に話辛くなるし もやもやするでしょ。 >これって依存してるんでしょうか? 異性で 下ネタとか なんでも話せる人に出会えなかったからでは?

real6666
質問者

お礼

レスありがとうございます! あれから開き直って話してみたらああ、すっきり!こんなにもモヤモヤが晴れるなんて。 やはり人生の先輩ってことで対応していこうと思ってます 早くの返事をいただいて助かりました!

関連するQ&A

  • 独身男性がおばさんに好意を持つことはありえますか?

    30代既婚女性です。 1年程前から職場の一回り年下の男性に好意を持ってしまっています。 最初は話せたら嬉しいくらいで、自分の身だしなみを気にするようになり、自分磨きのきっかけをもらってラッキーくらいに、ただ秘めた片想いを楽しめていました。 それがいつの日からか、お互いに見つめ合って会話するようになってしまい、相手からの好意も感じるようになり、気持ちが大きくなってきてしまいました。 そうなると、楽しい気持ちよりも、自分の容姿の醜さに落ち込んだり、家でボーッとしてることが多くなってしまいました。 独身時代は優しい、ニコニコしているなどの理由で10人以上に告白されたことはありますが、モテるような性格でも容姿でもありません。 付き合えもしない遺伝的に肌の汚い不細工なおばさんに20代の男性が好意を持つことなんてありえるのでしょうか? 家庭は円満だし、お互いに奥手なタイプなので不倫に発展することはありませんが、頭の中にいつも彼のことがあり、話す時はドキドキしすぎて緊張してしまうようになり困っています。 冷静に考えると、自分がそんな年下を好きになるわけがない、気のせいだ、と思ったり、彼もそんなおばさんに好意を持つなんておかしいんじゃないかと思ったり、よくわからない気持ちです。

  • 好きな人がパートの主婦に好意を寄せてるみたいでショックです。

    好きな人がパートの主婦に好意を寄せてるみたいでショックです。 私は26歳でスーパーの正社員として働いています。 今年の4月に異動があって新しい職場で働くようになったのですが、そこの店長のことが好きになってしまいました。 店長は33歳で独身です。 ところがショッキングなことに、この店長がパートで働く主婦に思いを寄せているらしいのです。 店長が、堂々と「あの人は自分のタイプだ」と宣言しているので気のせいではないです。 そのことを知ってからというもの、店長とその主婦が話していると気になってしかたがありません。 店長はその人がお店にいると、自分から近づいて行って「おはよう」なんて声をかけたりします。 そういうときの店長はものすごく嬉しそうな笑顔をしていて、それを見ると私はものすごいジェラシーで足がガクガク震えてしまいます。 私は仕事でわからないことがあると、すぐ店長に聞きに行ったりしてなるべく会話の数を増やそうと頑張っているのですが、私と話すときの店長は、主婦と話すときほどの笑顔をあまり見せてくれません。 最近いけないと思いながら、その主婦から「おはようございます」と挨拶されても聞こえないふりをして無視してしまうことがあります。 そのくらいその人のことが憎く、辞めてくれればいいのになどと思ってしまいます。 私はその主婦の正確な年齢は知りませんが、多分店長より10歳~15歳ぐらいは年が上じゃないかと思います。 確かに年の割には綺麗な人だとは思いますがやはりはっきり言っておばさんだと思うのです。 33歳の男性が、26歳の私より40代のおばさんがいいなどと思うのが理解できません。 これから私はどうしたらよいのでしょうか?

  • 陰湿なおばさん

    20代後半です。職場で私にだけ嫌味を言ってくるお局おばさんに困ってます。 他の部署の仕事が忙しくて手伝いに行ったりする事が多いのですが「私さんだけ忙しいね笑」「好き勝手使われてるね」「こき使われて可哀想だね」「いつからいたの?気づかなかった」等と皮肉や嫌味が多いです。 周りに人がいる時は何も言わないですが、私と2人きり、誰もいない時に嫌味を言ってきます。 自分が周りに悪印象持たれないように、その時をわざと狙ってきてると感じます。その陰湿さを感じて嫌気がさしてます。 お局おばさんに恨みをかうような事は、してないと思います。仕事で必要最低限の会話しかしてないので…入ってきた当初から、こんな態度です。 周りから嫌われてる人なら仕方ない。と割り切れるのですが、周りから嫌われてる話を聞いた事がなく、私だけこんな思いをしてるかと思うと辛くなってきました。 なるべく2人きりにならないようにする。仕事以外会話しないようにする。等気をつけていきますが… こういう事をしてくる人の心理て何なんでしょうか?上記以外で対処法等あれば教えてください。

  • 好意を伝えたあとの返信速度

    当時ほとんど話したことのない高校の同級生(男性)からSNSを通して連絡が来て、LINEを交換しました。 それ以降現在で1ヶ月程度ですが、1日おきくらいに夜間に相手からLINEがきます。LINEではだいたいふざけたテンションで、どちらかが寝ようと言い出すかどちらかが寝落ちするまで続きます。 好きな食べ物の話などもしましたが、どちらからも一緒に行こうなどは出てきません。 本人はコミュ症で人見知り、LINE等のツールだとよく喋るタイプだとのことです。 彼女の有無を聞いた時、自分は性格悪いし迷惑かけるから彼女はいらない!と言っていました。 私は相手が気になっており、時折私を心配してくれたり気遣うような文脈があるので嫌われてはいないと思います。かと言って私はバツイチで子持ちで、本人も彼女はいらないと言っているので、だからどうしたいとかの希望はありません。相手にもしもその気があるなら嬉しいなとは思います。相手も私がバツイチ子持ちなのは知っています。 相手が下ネタを振ってきたことがあり、1度乗りました。最近2度目の下ネタを振られ、都合よく使われるのは嫌だと伝えました。そしたらものすごい平謝りされました。普段でも相手は自分を落とす表現が多いです。何を言っても自分を責め続けていました。 どちらも引かず、その日は寝るねと言われLINEが終わりました。 1日あけて私が、相手に好意的な感情があることを伝え、だから変に葛藤した私が悪い。でも気持ちを押し付けるつもりはないことを伝えました。 相手からは簡単に好きとか言っちゃダメでしょ、ありがとう。あんな話題振った自分が悪いんだよ、でもまたよかったら気軽にLINEしよう、というような返信がありました。 なので、LINEはそれなりに続いていますが、明らかに相手の返信速度が落ちました。 好意的に見てることを伝えたのはマズかったかな、とも思いますが、ダメならダメで仕方ないとも思います。 相手はどういう心境なのでしょうか…。

  • 人によってはおばさん(おじさん)と言われるのOKですか?

    自分が結婚していて子持ちでその子供の友達から『おばちゃん』と呼ばれるのはOKだとおもうのですが、自分より年上のしかも20以上年上のおじさんから『おばさん』と言われたらムッとしませんか?みなさんはそういう人に言われたことありますか?

  • 好意を見せたら嬉しそう

    職場であまりしゃべらない20代の男性に 近くをすれ違う時に好意のあるような歩き方をしたら 嬉しそうでした。 あと、お兄ちゃんがタイプって友達と話してたら 私の近くに来た時に、明らかにおばさんしか 周りにいないのに、私は27歳で 「どの子~?」って言ってました。 あと精神年齢が高い大人な人がタイプって言った 時も、いつもとは違う感じで話し方が大人っぽい感じでしゃべってました。 ちょっと無理してるような(…) これって脈ありでしょうか。 職場では仕事の事以外ほとんどしゃべりません。

  • 工場の女性について質問です。

    工場で働いていますがおばちゃんたちの気が強くて疲れます。 冗談でも「ぶっとばす!」「気持ちわる!」「あいつは?」など言います。 男性も言いますが何か言い方が違います。 新婚で子持ちのお母さんはやさしいのですが、独身で年輩の人やシングルマザーで年輩の人が とにかくきついです。 そして、仕事ができて誰も言い返さないので日に日に勢力を拡大しています。 この先敵視されたらどうしようかと心配です。 何か良いアドバイスや体験談があったら教えてください。お願いします

  • 工場での人付き合いで悩んでいます。

    お世話になります。 大卒で入社3年目になります。 2年目までは本社で勤務していましたが 今年から工場での現場勤務になりました。 作業着も真っ黒になるような仕事です。 これまでが本社での事務作業ばかりだったので 慣れない仕事ですが内容は新鮮で面白いです。 現場の人達もレベルが高く、頼りになる人が多いです。 ただ一つ悩みがあります。 会話が全く面白くないのです。 ネタとしてはギャンブル、風俗、野球、車、人の悪口etcと 私の興味のないことばかりです。 大学や本社では興味のない会話でも 話し手が面白く話してくれていたため面白かったのですが 工場の人達は自分の言いたいことばかり言って 内容もリピートするし聞いてて疲れます。 また、現場は女性がいないため事務所の誰々がブスとか 誰々とHしたい、Hの内容は~~とか下ネタも全開で 下ネタが苦手な私としては勘弁してくれという感じです。 あと、異様に喧嘩口調というか語気が強い上頑固なので 落ち着いて話もできません。っていうか続きません。 こんな感じなので聞き手ばかりになってしまい、 現場の人達と仕事以外の話をするのが億劫です。 最近はそんな空気を私から感じ取っているようで ちょこちょこと陰口を言われています。 仕事に行くのも億劫になってきました。 本社は大卒の人ばかりで、工場の現場は高卒の人ばかりです。 失礼であることは承知の上で質問させてください。 高卒と大卒では会話の内容に温度差があるものなんでしょうか? 他の会社の工場とかでもこんな感じなんでしょうか? また、似たような経験をされている方は経験談など聞かせて頂けないでしょうか? ほんと恥知らずな質問ですみません。

  • 好意がないからかな?

    男性が恋愛感情を含む好意がない相手に おもわず取ってしまう態度・行動・言動はどのようなものがありますか? ・席は沢山空いているのに、一つ席をあけた隣の席に座る ・同席している共通の友人が居たら、その人との会話(話題)で盛り上がる ・たまたま、共通の友人と私だけ、通りすがりの友人からお菓子を貰ったので、 何も、貰わなかった(私の側には好意のある)男性にたまたま持っていたお菓子を挙げようとしたら、拒まれた。 ・私はお邪魔してるかもと席を外そうとすると、その場にいるように言われる 近くに来てくれるし、一緒にいても良いと言ってくれるので、 好意的かな?と思っているのですが、 些細なところで、私の気持ちを拒否されている気がしてしまいます。 考え過ぎって言って頂けると嬉しいけど、いい様に考えすぎている気がします。 好意のない人に、思わず取ってしまうこと、教えて下さい。

  • 好意?

    ・はなすとき身を乗り出す←嫌な人には避けて一歩引く ・目をみひらき楽しそうな感じ←ほかの人に対しては普通 ・自分の進行方向に目線とカラダを動かす←ほかの人にはスルー ・会うたびかならず目が合う ・自分がみていないとき常にガン見かチラ見・はにかんだ感じ←友達がゆうには 会うたびにじーっとみたり自分がみてないときも見られたりとゆう行為はいい意味で好意をもたれているのでしょうか? 気になります