• 締切済み

SNSで嫉妬

こちらが彼氏または彼女と忙しくてなかなか会えないとき、相手が友達と楽しんでいる内容を毎日SNSで投稿しているのを見たとき、みなさんどうおもいますか?

みんなの回答

  • Youyou
  • ベストアンサー率40% (382/955)
回答No.1

別に何とも思わないですね・・・。 浮気されているわけでは無いと思うので。 ただ、そのやりとりに対して嫉妬心が生じるということは、二人の行く末はやや下向き、とも思えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 嫉妬でSNSにて人を傷つけました。

    わたしは最低なことをしてしまいました。 彼氏の元カノが見ているSNSで、元カノに嘘ばかりの悪口を言いました。元カノを傷つけてしまいした。 元カノは3回ほど彼氏に復縁を求めていました。元カノのSNSを見ていても片思いをしているように思え、まだ彼氏のことが好きなのだと思っていました。彼氏には私という彼女がいるのに、彼氏のことを思っているというのが、とても不安になっていました。とてもみっともない、人間として最低なことをしたと、十分に理解しているつもりです。このことは彼氏にもバレてしまい、自分を偽ってSNSで元カノの悪口をいっていた私に裏切られたと、とても責められました。責められて当然のことをしたと思っています。 元カノにも誠心誠意謝りたく、許してもらおうとは思わず、面識も無かったのですが、メッセージを送りました。 そこで知ったのですが、3回目に告白をした時、彼氏から彼女がいるということを、元カノは聞いていなかったそうです。 彼氏がわたしと付き合っていたことを言わなかったことはとてもショックでした。 そして、アカウントがわたしかどうか試すために、元カノと彼氏が協力して、また元カノに告白されたと嘘をつかれました。そこでまたわたしがSNSに悪口を投稿したらわたしだと確定すると思ったらしいです。 その時わたしは投稿しなかったのですが、過去の投稿でわたしだと確信したらしいです。 もうわたしのことは彼氏も信用できず、最低なやつだ、こんなやつだと思わなかった、殺したい気分だ、と振られました。 ですが、わたしはただの元カノだったらこんなことしなかったのです。彼氏に、元カノから復縁を3回も求められていると言われ、ずっと忘れられず、SNSで元カノを見つけ、こういう行動にうつってしまいました。言い訳にしか聞こえないと思います。 ですがもう2度とこんなことはしません。 絶対にしません。 こんな、陰口を言うような弱いやつでしたが、変わりたいんです。 変われるのでしょうか?? 今回のことは一生私が負うべき罪だと思っています。 元カノの親友が私の学校に居ます。 私はその子にも、大事な友達を傷つけてごめんなさい、と謝るべきですか? 私が言ったことも全て知っていると思います。顔をあわせるのがとても怖いです。 その子は、わたしを不安にさせた彼氏も悪いと言っていたそうです。ですが、大事な友達を傷つけられたら自分も傷つきますよね。どう話せばいいのか、わかりません。 元カノには誠心誠意謝りましたが、もう一生関わりたく無いと言われてしまいました。当然ですが。 こんなことをした自分をほんとに後悔しています。 心が辛くて常に苦しいです。このこと意外になにも考えられません。明日から学校なのに、いける自信がありません、、、。 怖いです。 どなたか心の優しい方、知恵や経験、教えていただきたいです。

  • SNSで知り合って付き合い始めたというカップル

    SNSで知り合って付き合い始めたというカップル はたで見てると特殊性はないし普通のカップルみたいにとても仲いい感じでした。 ブログのコメントのやり取りもほほえましい感じだったんですが、最近彼氏のほうが他の女の子に浮気だか本気だか知らんがやたらとアプローチ掛けまくってます。 彼女のほうはブログを読む限り彼氏の行動に気がついてないみたいですけどね。 どこがいいんだ?みたいな部分にイイネをつけたり、何も更新してないのに足跡つけまくってます。 「僕はあなたに興味があります」って意思表示しまくりです。 上記事情は、意思表示うけてる女の子は僕の彼女なのでわかりました。 やっぱりSNSで知り合ったカップルの場合、浮気相手や乗り換え相手もSNSでみつけるもんですかね。 うまいこと立ち回れる人だったらSNSはほんと出会いの宝庫みたいな感じだとも聞いたことがあります。 自分の相手が異性のSNS友達に会うのが心配になりませんか? 自分だって相手とSNSで知り合ったわけですよね? 自分がもともとは相手にとっての浮気相手や乗り換え相手だったって可能性もあるわけですよね? そういう事情の上で質問というか相談なんですけど、 1.「彼氏がいるからやめてほしい」と彼女に言わせるべきですか?(彼女を信じてるので変な心配はないですが感じ悪いといえば感じ悪いです) 2.相手の彼女に「あなたの彼氏は他の女の子にちょっかい出そうとしてる」と教えるべきですか?(「第三者的に見ると何も知らない彼女さんがかわいそう」と僕の彼女が言ってます) SNSカップルの彼氏・彼女、僕の彼女、僕、の4人と同じ立場にたったことのある皆さん、ご意見やアドバイスをいただけませんか? よろしくお願いします。

  • SNSの投稿内容のマナーについて

    友達とのコミュニケーションの一つとしてSNSを利用していますが、ある方の投稿内容で嫌だなと感じることがあるので質問させていただきます。 特定の方の名前(本名ではなくSNS上のIDやニックネーム)を出して、その人に関連したあるいは興味があると思われる内容を投稿をされる方がいらっしゃいます。 特定の方への情報提供として親切で投稿されているのかと思うのですが、私にはその投稿に対してレスポンスを強制されているようで、投稿されるたびに憂鬱になってしまいます。 また私の投稿に対して返答に困る書き込みをされるので、楽しむためのSNSが楽しめなくなっている現状です。 こう感じるのは私の了見が狭いのでしょうか。 みなさまのご意見などお伺いしたいです。 よろしくお願いしいます。

    • ベストアンサー
    • mixi
  • SNS上の人への嫉妬

    SNSで活動しているある人にとても嫉妬してしまいます。 その方は心の病を抱えているのですが、病気やその他諸々に理解がある彼氏さんがいます。同棲していて仲も良好らしく、SNSに彼氏さんとの会話(文章)を載せたりしています。(見せつけるような惚気話というわけではなく、日常の嬉しかったことを書いていったら彼氏さんとのことばかりになった、というような印象を受けました) それがとても羨ましくてイライラして、そんな自分が嫌で惨めな気持ちになります。 情報を遮断しようと半年くらいSNSに触れないでみましたが、ずっとその方の事を考えて嫉妬してばかりで改善されませんでした。 少し話が変わるのですが、私には妄想癖があります。 色んな事があって心身ともに疲れ果てた私を、とても優しい彼氏(実在しません。モデルもないです)が助けてくれる、ということをここ一年くらいずーーっと妄想し続けています。 前まではやめたいな、とぼんやり考える程度だったのですが、SNSで先程の方を知って私の妄想とこれでもかと言うほど合致する情報が入ってきてしまい、私が妄想で作り出した彼氏像とその方の彼氏さんが重なってしまってより嫉妬する気持ちに拍車がかかっているのだと思います。 長くなってしまいすみません。 どうしたらこの嫉妬心を無くせるでしょうか。 また、これは違う問題なのかもしれませんが、妄想をやめるにはどうしたらよいでしょうか。 これにもとても悩まされているのですが、どうしても妄想がやめられません。できればこちらにもお答えいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします

  • SNSをやってなかったら…

    私は今高校生です。 TwitterもmixiもfacebookもLINEもやってません。 理由は特に魅力を感じないからです。 ファッション誌の読者投稿などを見ると、 「友達と会っててもケータイみてる」「会ってても何かに投稿してる」という状態になることがあるらしいです。 うちの学校は、みんなそういうことに淡白なのか、やってないからって弊害はありませんが、 大学に行ったら、SNSしてないと友達ができにくかったり、できても話についていきにくかったりするんでしょうか?

  • 彼氏のSNS

    彼氏はゲームが趣味です。 でも私のことも大切にしてくれていると伝わります。 ある時彼氏のSNSをのぞくきっかけがあり、ゲームのフレンドの女の子の投稿をいいねしたり、リプで会話したりと近い距離感で関わっているのを見てしまいました。リプの内容は、彼氏が女の子をゲームに誘っている内容でした。しかもノリだとは思いますが、彼女がいるのにするべきでは無いであろう、見ていて気持ちのいいものではないやり取りもされていました。 私はその事がショックで、嫌な気持ちになったと彼に伝えました。彼は不安にさせたことへの謝罪と、やましい気持ちはなく男女関係なく接していたと自分の見解を伝えてくれました。 彼は、私が嫌な気持ちになるなら、と女の子のフレンドとの関わりを全て絶ってくれました。 その時は、「嫌な気持ちにはなるけど、これからも変わらずそうしてもいいよ」と彼に伝え、強がってしまいました。 そして何ヶ月か後、久しぶりに彼氏のSNSをのぞいたら、また別の女の子をフォローして投稿をいいねしたりしていました。 私に返信はしていない時間に、その女の子の投稿にはいいねもしていたようです。 しかもその女の子の垢はサブ垢のようで、少人数のフォロワーの中になぜ彼氏が入っているのかと余計不安になってしまいました。 またSNSを見た自分が悪いのはわかっているのですが、見たら結局何かしら見つかるのは彼に原因がありますよね。 おそらく彼は前回もそうでしたが、やましい気持ちはないんだと思います。 やましい気持ちがあれば、別の垢を使うとか、鍵をかけるとかすると思います。 悪気がないせいで彼を責め立てることができません。でも私は、わざわざ女の子と関わらなくてもいいのでは?と思ってしまいます。 これから私はどうしたらいいですか? ①そんな彼を受け入れられないのなら別れる ②SNSをのぞかず、現実を見ない この2つのどちらかですよね。 メンヘラな自分を治したいです。 アドバイスをお願いいたします。

  • SNSで無視する男性

    SNSで友達の男性に無視されています。 ただ、完全な無視ではないので、悩んでいます。 メッセージを送ると返信はきます。 私の投稿はほぼ無視。 ほぼ、と言うのは、たまに書き込みがあるからです。 以前は、毎日必ず反応や書き込みがありました。 レスも早かったです。 SNSなので、他の人の投稿も見ることができるのですが、他の人とはやりとりをしています。 この人の投稿を見ても、あまり変わったこともなさそうです。ここ数日、投稿はありません。ずっと毎日、必ずアップしていたマメな人です。 必ず私の投稿に反応をくれていたのに、急に無視されているので気になります。 この人とは、めったに会いませんがリアル友達です。 既婚者なので、家庭の事情かとも思いましたが、私以外の異性の友達とはやりとりしています。 私は迫ったりしてません。雑談しかしません。 こちらからはほとんど絡んだりしません。 分かりません。 もう、友達はやめたいのでしょうか? あまりに、無視が続くなら私からやめようとは思います。 男性の方、アドバイスをお願いいたします。

  • 私のSNSの投稿内容について違和感

    彼氏には言わないでSNSをやってます。 仲よしの友人の非公開グループに入ってますが、そのメンバーとは友達にはなっていません。 非公開グループ以外の友達は昔の友人の男性A、同級生の女性、幼馴染みの女性、学校の後輩(この人だけ会ったことのない)の四人だけです。 セキュリティ設定は 私に友達申請できる人は友達の友達 投稿記事の公開範囲は友達 です。友達AはもっとSNSを使いこなしています。 半年前に男性Aと友達になりました。 彼も私も、ほぼ毎日、近況をアップデートするか、リンクを貼ったり、記事をシェアしたりとログインしています。 全部にではありませんが、いいね、をしたり、ごくたまにコメントしあったりします。 違和感と言うのが、私の同棲している彼氏が、どうも私の投稿した内容を知っている気がします。 例えば、これが食べたくなった、と私が書いたら、何日か後にそれを買ってくる。 他は細かくなるので割愛しますが、これが五ヶ月、頻繁に続くとさすがに?となります。 しかし、非公開グループでのやりとり(こちらこそプライベートで頻繁)の内容に関することには、全く違和感がありません。 また、友達Aについても違和感を同じように感じます。 私がこのサイトと同じようなサイトで質問をしたとします。 すると、その質問の回答?やヒントらしきものをSNSにアップしてきます。 例えば、ここに旅行を考えているが、何が美味しいか?と質問したとします。 するとSNSに、そこのリンクが貼られてたり… 後は、私が髪型を変えた翌日、SNSに友達Aが、散髪行こうと思う、と書いていたり。私が髪型を変えたことはアップしていません。 また、私がたまたま、車内で彼氏と聞いていた曲を同時に離れた場所にいた友達Aも聞いていたとアップしてきたこともあります。 これも細かくなるので割愛しますが、本当にあまりに多いので不思議です。 最初はすごく偶然が重なり、何か考えることが似ていて気が合うな~と喜んでいました。運命!!とかまで思っちゃっていました。 でも、これだけの期間、偶然が重なるものなのかと最近は変に思ってきました。また、これも勘ぐりすぎかと思うのですが、彼氏と友達Aは何となくですが、繋がってる感じがします。私には友達Aより付き合いの長い幼馴染みの男性の友人が何人かいますが、(家族ぐるみの付き合い)、こちらの男性たちと彼氏との間には全く違和感を感じません。 ちなみに、私がSNSで絡むのは友達Aと同級生の女性だけです。 友達Aは友達リストを隠しています。 私も隠しています。 彼氏は隠していませんが、友達Aとは繋がっていません。 全部、私の考えすぎだと思うようにしましたが、違和感はぬぐえません。 友達Aは私の現実の友人とも繋がっていません。 変な質問ですみません。 妄想だと思う方は無視してください。 こんなこと誰にも聞けなくて… 変な質問ですが、回答いただける方よろしくお願いいたします。 もやもやしてます… 勇気を出して質問してます。

  • snsで…

    彼氏がSNSで異性の飲み友達を探してました。 男友達は社会人サッカーで作れるけど、女友達はなかなか出来ないから、SNSで探そうと思ったそうです。 下心や恋心とか全くなく、ただ飲みに行って楽しく話ができる人を探してたみたいです。 実際やりとりはしておらず、会ってもいないそうです。 彼は異性グループとわいわい飲むのが好きなタイプで、彼女がいない時は、男友達がナンパして飲むことがあったそうです。 私がもし同じことをもしやってたらどう思うのか聞くと、今このご時世そういう探し方もあるよね、と言っており、友達探しだから浮気とは思わないそうです。 今時、SNSで探すのは普通なのでしょうか? これって浮気に入らないのでしょうか?

  • SNSやってたらもっと恋愛うまくいったのかな

    今月から大学生になる女子です。 最近ようやくスマホを買ってもらって、SNSを始めました。 ツイッターとフェイスブックとLINEです。 羨ましいなと思ったことがあります。 フェイスブックを見ると、付き合ってる友達カップルの多くが「○○さんと交際中です」設定にしたりプロフィール写真をツーショットプリにしたりしてました。友達が言うには、「浮気防止」が理由らしいです。 また、ツイッターを見ると、ついこの前交際2年目を迎えた友達カップルの記念日に数十人もの友達がお祝いツイートや二人の写真をアップしてたりしてて、2人が長く付き合ってることは知ってたけどSNSでのそういう動きを全く知らなかった私は驚いてしまい、また同時に羨ましくなってしまいました。 だって、ここまでみんなが祝福してくれたりラブラブアピールしてたりしたらもう、別れられないですよね? 友達カップルがみんな幸せで、別れることなくこのまま結婚していくように思えて、羨ましくてたまりません。 私は前に書いたとおり、今までずっとガラケーで、SNSなどを全くやってなかったので、友達に祝われたりすることもなく、最近別れてしまいました。(初めての彼氏です) でも、もっと前からSNSやって、記念日には友達に「おめでとう~」とか「これからもお幸せに!」とか言われて盛り上げてもらったりしてれば、もっと楽しく付き合えて長続きもしたのかな・・・と思うと、なんだか悔しいです。 別れたのが最近ってこともあって、SNSでカップルたちの幸せそうな姿を見てなんだか気分がどんよりしてしまいました。 何が言いたいのか分からなくなってしまいましたが、SNSでおおっぴらにカップル認定されてる高校生からのカップルって、やっぱりこれからもみんなに祝われながら付き合い続けていくんでしょうか?そう考えるとどうしても羨ましい気持ちがぬぐえません。

MFC-J6983CDW印刷のかすれ
このQ&Aのポイント
  • ノズルチェックではきれいに印刷できるが、通常印刷時はかすれる
  • パソコンのOSはWindows11で、接続はWIFIです。
  • 電話回線の種類はひかり回線です。
回答を見る