• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:幸せな結婚生活なはずなのに…わがままかな?)

幸せな結婚生活なはずなのに…わがままかな?

yama891の回答

  • yama891
  • ベストアンサー率13% (191/1368)
回答No.3

すっげぇ”グラマラス&美人様”なんでしょう。 ご主人様が離さない_離れられないポイントは、本当は、何でしょうか。 奥様としては、”仮面夫婦”でも、理想夫婦でも、演技力見せられる場面があるだけ、幸せでしょう。”老良来れば、谷峨て来たりし_我しゃれこうべ何するものか_地獄天国髪三重苦。

noname#207906
質問者

お礼

見た目は年とともに劣化していますし、そこを主人が評価しているかどうかわわかりません。 仮面夫婦ですね。虚しいです。

関連するQ&A

  • 幸せなはずなのに

    主人と結婚してもう4年が経ちました。 主人はお酒、タバコ、女は無縁の人。 多少ケチなところもありますが、そのおかげで家計は常に黒字。 勤勉だけど激務でもなく、そこそこの時間に帰ってこれます。 今のところカレンダー通りに休めて休日は家族でお出かけ。 子供との触れ合いも大事にしてる。 妻である私も大事にされていると思います。 家事もちょこちょこ手伝ってくれる。 姑とも程よい距離感でおつきあいできていて、そこに関してはストレスはないです。 子供も多少のんびりですが順調に育っていると思います。 とても幸せな円満家庭です。 幸せなはずです。 けど、なにか違うと感じます。 何かはわかりません。 私が強欲なのでしょうか? 今の現状に満足出来ていない? これ以上の幸せは夫婦間において無いと思っているのに。 義理の実家とも良好、両家の中も良好。 家族の間も良好。 子供にも恵まれて、円満家庭の見本みたいな家だと思います。 今の現状は維持するべき物なはずです。 けどたまに何もかもを捨ててしまいたい衝動に駆られます。 自分でたくさん考えました。 「足るを知る」、「今ある幸せを見つめる」、「これ以上はない」 全部分かっているのに、違和感が消えません。 きちんと今の家庭に向き合いたいです。 なにかアドバイスをいただけませんか? これが倦怠期と言うやつなのでしょうか?

  • 私ってわがままでしょうか?

    こんばんわ、こちらのサイトは初めてです。 私は結婚して8年目の主婦です。子供はいません。 最近、少子化問題をよく耳にしますが、私はいつからか子供がほしいと思わなくなりました。周りの人は結婚するとすぐに赤ちゃんは、まだなの?と言いますが、私はその言葉が大嫌いです。余計なお世話かなっと思ってしまいます。3年ほど前に主人に心のうちを打ち明けたところ1ヶ月ほど口もきいてもらえませんでした。その後は特別な返事もなく今では何事もなく生活しています。主人は働き者で優しくて楽しい人です。あの人も結婚して楽しい家族を作ることが夢だったに違いないのですが、私と一緒になって本当に良かったのかと時々考えてしまいます。 不妊症で悩んでいる人や流産をして子供を失った人、たくさんいます。その中で、私の考えは間違っているのでしょうか? ただのわがままでしょうか? 一人で家にいると考えてしまいます。

  • 考えられない結婚生活

    私自身考えがまとまらず、相談させてください。 結婚して15年目です。子供は二人います。 結婚以前から主人の浮気に悩んできました。 主人は簡単に異性と関係を持つ人で、私はとても潔癖症です。 主人は私にとっては初めて付き合った男性でした。 主人は風俗や、ナンパ、社内浮気などなんでも ありの人です。 でも、やはりきちんと付き合ったのは私が初めてでした。 浮気がばれるたびにもうしないと言う主人 でも、私は不安で押しつぶされそうで、主人の行動を 探ったり、何度も電話をかけたり、本当にいやな女に なっていました。 でも、私にとっては結婚というのは、信頼と愛情に 基づいたもの以外考えられなかったのです。 主人がある時(5~6年前)から私に、 「他の男を見つけてみろ、いつでも別れてやる!」 と主人を疑う私に嫌味のように言うようになり 私は、「私が結婚する人は子の人ではなかったのだ 間違えてしまったのだ」と見限るようになりました。 本気で好きになれる、そして私も好きになれる人を必ず 見つけて、もう一度幸せになりたい! そう思うようになり、そして本気で、私が好きになれる 人を見つけました。簡単に言うようですが、何年かかかりました。 そして、好きな人が出来たので離婚して欲しいと 主人に言いましたが、主人は豹変し、離婚する気などない 言葉のあやだったと言うのです。 私は、離婚したいです。でも、主人は離婚はしないし 子供を取られたくないのです。 子供の為に、子供が大きくなるまで我慢しろと主人はいいます。 でも、私は、もう全く主人に気持ちはありません。 私は、どうするべきなのでしょう。 子供のためには実の父親がいいのは分かっています。 また子供を手放す気は私は全くありません。 主人もです。 どんなことでもいいので、ヒントを下さい。

  • 結婚生活が辛い事、実母に話せますか

    実家から遠い所に嫁ぎました。両親になかなか会えない事、可愛い子供たちに会わせてあげられない事、親不孝だと今は思っています。しかし、両親はわたしの幸せを1番に考え、遠くても結婚に賛成してくれ、遠くに嫁がせてくれました。飛行機を乗り継ぎ、年に何回か会いにきてくれては、最後には「なかなか会えないけど、○○(私)が幸せに暮らしている事が父母の1番の幸せだから」と言ってくれます。そんな両親に、実は鬱病にかかりそうな位、毎日が辛い事、言えますか?夫はとても優しい人です。働き者で子煩悩で、可愛い子供にも恵まれました。しかし、都会で裕福に育った私にはこの田舎での質素な生活にやっぱり慣れません。今まで10年程、周りになじもうと頑張りましたが、わたしのお里に帰りたい思いで一杯です。私は幸せに暮らしていると信じている両親をがっかりさせたり、心配させたりしたくないと言う気持ちがあります。皆様なら、ご両親にお話されますか?

  • 結婚生活に関して

    結婚生活3年目です。結婚前にはなかった多くの問題が出てきてどうしていいのかわからないんです。ストレートなご意見をお願いします。 結婚が決まり結納を交わした頃から主人の実家に疑問を持つようになりました。結納にジャージ姿だったり(主人はスーツでしたが)、どんな問題にも妹たちが口を出してきたり、借りてもないお金を返せと言ってきたり。主人は最初は強く言ってましたがだんだんわけがわからなくなってしまってるようで。勘当の文書が届きましたが、戸籍上は永遠につながっているわけで・・・。 主人は優しいことは優しいのですが男らしい強さがなかったようです。こういう問題は結婚してみないと気づかなかったりして・・・・。正直私が自分好きで結婚したんだからと思ってはいるのですが、ストレスになっていると気づきました。 主人は会社の同僚や友達からもあまりよく思われていないらしく、結婚後嫌がらせも受けました。でも自分の愛した人の本性が結婚後に分かるなんて・・・・自分のミスとは思っても苦しいのです。 結婚後風俗に一度行った事も会社の同僚に暴露される始末で。土下座して謝罪したものの、だんだん主人が哀れにみえてきて・・・。 会社も退職したいらしいのですが勇気がなくて上司に言えないそうです。会社ではイエスマン、実家は意味不明、友人にも嫌われ・・・そんなご主人って、そこまでされるご主人って、うち以外にあるのだろうかと疑問なんです。 結局私がいつも彼の謝罪や涙で許してきたり、時間を与えているからダメなのでしょうか。 私が入院中、社員旅行があったのですが、会社の人に悪く思われたくないからと参加。この人頼れるの?と思ってしまいました。 周りの目が一番大切で周りの目を気にしてる男性が強い夫として家庭を守れるのか、と3年も様子を見ながら考えてしまいました。 ご主人のことでここまで変な生活をされてる方っていらっしゃいますか?

  • 寂しい結婚生活

    私がいろいろなことを主人に相談したり話したりしても、主人はほとんど聞いていません。無視されているように感じます。 全然聞いていない主人に話しても虚しいだけです。 それに主人は私より5歳も年下の甘えん坊です。 頭の年齢は若いときに成長が止まってしまったようで、たま~に返事が返ってきても内容が子供の答えみたいで物足りないです。 また、主人は、私や子供よりも、男友達の方がとにかく大事な人です。今まで私や子供達をないがしろにし、思いやりのなさに傷ついてきたので、妻としては気持ち的にとても寂しい思いもしています。 最近「大人のまともな男性と話がしたい」と思うようになりました。 でもいわゆる出会い系とか、体の関係とかは面倒なので、そういうのはイヤです。 ただ茶飲み友達みたいな人で、ときどき会って話がしたいだけです。 できれば30代、40代の男性がいいのですが、でもそんな男性はだいたい結婚しているし、仕事が忙しくてそんなことするヒマもありませんよね? 誰かもし見つかればいいなあと思うのですが、甘いでしょうか? 私みたいに、ただ茶飲み友達が欲しい男性っていないものでしょうか? いたとしても老人でしょうか? もしそういう人を見つけた人がいればどういう風に知り合ったかぜひ教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 結婚19年目セックスレス つらいです

    結婚19年目の兼業主婦です。 結婚後すぐにセックスレスになりました。 私からは誘うのですが、仕事で疲れているからと応じてくれませんでした。 子供を作るとき以外はこの19年間で10回あるかないかです。 独身の頃は違ったのですが‥ 私は、見た目にもスタイル維持も行っており、職場や昔からの男羨たなどからは未だに食事やデートに誘われます。 女性らしさを失わぬよう、所作や服装にも注意をはらっております。 ですが、肝心の主人は私に興味を示してくれません。 思い切って、レスが辛いことを打ち上げたこともあります。 辛すぎて、離しをシナガラ涙がでてしまったこともありますが、私とはこれからもできないと言われました。 辛いです。 全否定されたようで、消えたくなります。 結婚して親になっても、お互いが大切であれば、繋がりたいと自然と思うものではないのでしょうか…? セックスは夫婦のコミュニケーションにおいて、なくてはならないものと思っている私にとっては、本当に辛いです。 きっと、周りから見たら、穏やかな夫、健やかな子供達、正社員として働く私は幸せに見えていると思います。 ですが、結婚してからずっと、こころの穴が埋まらずにいます。 そのことを何度主人に話をしても、私の気持ちを理解してくれません。 つらいです。 20年来の男友達から食事の誘いがくると、もはや、割り切って二人で会っても良いのではないかという気さえしてしまいます。 ですが、本当にそうしたい相手は主人であって、男友達ではないのは明確なので会ってはおりませんが、辛すぎて、潰れそうになります。 なぜ私と結婚をしたのかと主人に聞いてもだんまりです。 つらいです。

  • 結婚生活が辛いです。助けてください

    私は今年の6月に結婚しました。高校二年生の時に今の主人と出会い初めて男の人を知りました。すごく短気で気が強くて体が大きくて強い人で、頼りがいがありました。私は母子家庭なのですが母には良い人がいて家に男の人が来ることがあり私は居場所をなくしてしまいました。そして付き合っていくうちに主人に依存していきました。でも毎日の様に彼は暴言を吐いたり冷たい態度をとってきました。そして二度の中絶を経験しました。その時も彼は冷たく、私は自転車で病院に行き、帰りました。手術後に痛くて苦しくても「そんなにきついなら救急車でも呼べ」と言われました。今まで、苦しいことの方が多かったです。でも幸せになれる日を思ってきました。その為に毎日彼の機嫌取りをし、おいしいご飯を研究してきました。自分さえ我慢すればいつか私の思いに気づいてくれると思ってきました。でも今日我慢してきた思いが爆発しました。晩ご飯にスイカを切っていました。台にはポン酢のお皿を置いていたのですが主人がそこにスイカを落としました。それを私のせいにした上食べろというので食べました。私が変な味がする~と不服そうに言ったらいきなり怒鳴りだし切れました。私はまたそんなことで怒る主人が情けなくて悲しくてもうお願いだから勘弁して下さいという思いで泣いてしまいました。主人は出て行くと言い、もう何もかも消えてしまいたいと思いました。こんな生活に疲れ果てました。彼が憎くて仕方ありません。いつも‘俺様俺様’という彼はいつになったら人の痛みに気づくのでしょうか。私が消えてしまえば分かるのでしょうか。もうどこにも行く場所はありません。

  • 結婚生活続けるべき?

    私31、主人34歳。結婚4年目で3歳の子供が一人います。 主人とは2年ほどセックスレスの状態です。(私が拒否されてる側です) 先日、「そろそろ二人目が欲しい」という話を私からしました。 主人は元々、楽観的というか…、その場しのぎのような返事をよくするタイプで、「そうだね~」と軽く返事がありました。 それから何ヶ月経っても何の話もないし、相変わらずレスな夫婦関係。 先日、思い切って「排卵日なんだけど…。」と切り出しました。 すると、「子供が寝てる隣は嫌だ。」とか「お前がもう少し痩せたら…」など、まるで私とのHを避けてるかのような態度をとられました。 私自身、勇気を出して言ったのに、こういう態度に思わず、女としてはもう見てもらえないのか…、と、涙が出てきました。 転勤族という事もあり、子供に淋しい思いはさせたくない…と結婚前~、「子供は三人欲しい」と私の希望を話してきました。 その度に相変わらず、その場しのぎの返事で「いいよ!」なんて言ってたのに、三人どころか二人目を作る事すら難しそうです。 主人は、付き合い始めの頃から、性にはかなり淡白で、Hの途中でダメになったり…Hに対してコンプレックスが元々ある人なので、、浮気はないかな?と思ってますが。 子供のためには、一人っ子で転校生に例えなったとしても、パパがいた方が良いのだろうと思うんですが、私自身…、子作りの為でさえも拒否されて、この先、Hもなく結婚生活を続けて行って、女として幸せなのか…、悩んでます。 支離滅裂な文ですみません。いろんな方の意見を聞きたいです。 よろしくお願い致します。

  • セフレがいた事がある人ってマトモに結婚できる?

    セフレがいた事がある人ってマトモに結婚して幸せになれるのでしょうか? 男性は浮気性の可能性が捨てられないし 女性に至っては旦那とレスになったり相性が悪い場合、好きでない人と出来たという過去の経験があるのですぐに浮気しますよね