• 締切済み

忙しい彼を追い詰めてしまいました

noname#243276の回答

noname#243276
noname#243276
回答No.6

>翌日夜に彼から『会いたいけど、ごめんなさい。もう会わないほうがいいかな?』  単に相手方がカッとなっただけなら、しばらく待っていれば連絡を(恐る恐る)入れて来るでしょうけれど、そちら側の場合、そんな呑気な話では終わらないでしょう。  だってそうでしょう?  散々会えなくなった事で文句を言った挙げ句、詫びのメールすら自分の欲求を満たすのが優先、つまり自分が寂しいのを訴えるだけで過労状態にあるであろう相手の苦労・体調等を全く気遣っていない。 さらに「会わないほうがいいとか思ってません」と重ねて「会う事」を強要。  「一気に冷める」で済む問題ですか? 一気に寿命が縮みます。 相手を過労死させる気ですか?  察しの悪い人に自分の心情を訴える事は本来有効な手段だったと思います。  しかし今回の場合、相手の心情を知るべきはそちら側だった。  取り返しの付かない事になります。 自分自身を取り返しの付かない状態に追い込んでいるだけだから。  「会わない方がいい」というのは、おそらく仕事をこなして少しでも時間を作り、かつ、そちら側が冷静になるのを待つ為の言葉だったのでしょうけれど、「まだ返事来ない」とか、そちら側が全然待つ気無しでは「もう二度と会わない!決定!」に変わってしまいます。  「まだ返事来ない」?少しは休養させてやれよ!  どこまで追い詰める気?!  以上です。

555777123
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 メールは難しいですね。相手の表情や声のトーンがわからない分、言葉だけが届いてしまうし、残ってしまう。。。 そのときの感情や不安をそのままメールにしてしまって後悔してます。 気をつけてたのに、それだけ思い詰めてた自分にびっくりです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 拗ねないコツ

    ドタキャンされて、仕方ないって分かっていても拗ねてしまいました。 一晩頭を冷やしてから拗ねて困らせてごめん、と謝りました。 時々寂しいのを我慢すると結局拗ねたような態度を取ってしまいます。 拗ねないようにするには素直に寂しかったら寂しい伝えたら良いのでしょうが彼には彼の生活もあるし、いつもかも甘えてはいけないとも思います。 感情を上手にコントロールするには何かコツがあるのでしょうか? 拗ねたくないです。

  • 彼に謝ったのに返事が来ません。

    彼は私がある目標に対し努力していることは前々から知っていて、相談をして助言してもらったこともあります。彼なりに応援してくれていてできる範囲内で応援するよとはいつも言ってくれます。私は彼のことをとても好いていて、焼き餅焼きなので可愛いところと面倒くさいところと両方です。最近は彼の仕事が激務でまともに会うこともままならず、ゆっくり話せる時間はありません。それを、残念に思うことはすでに彼が私に伝えてくれて居た中、 最近メールでケンカをして、私の言い分に「うーん。そうかなぁ?」と彼は不快に思っていた矢先、私から謝罪メールを送りました。 「言い過ぎてごめん。今、親から自分の人生 夢を追うのも良いが 見切りをつけろ と言われてとても不安定になっている。あなたとゆっくり話せる機会も少なくなって残念、、、」 謝罪と、いらいらの理由と、ゆっくり話したいという気持ちを伝えたつもりですが 彼は開封はしたみたいなのに一晩経っても返事がありません(彼はいつも読んだらすぐにメールするので、読んで返事しない時は、そのあとはメールがきません)。 これは 答えに気遣っているのか、私とのやりとりそのものが嫌になっているのか どちらでしょう?

  • 信じてもいい?

    この間、気になる人と電話で楽しくお話していた時の言葉です。 1)「いつもメール返すの遅くてごめんね」     すぐ返ってくる時もあるけど数時間後とか次の日になることもある。     でも、必ず返事くれる彼に     「忙しいのにいつもちゃんと返事くれてありがと」と言った私。 2)「2月はけっこう会えると思うから連絡するね」     「楽しみにしてるよ」と言った私。 3)夜10時。まだ仕事中だった彼に「忙しい時にお邪魔してごめんね」   と言ったら「久ぶりに声が聞けて嬉しかったよ」と彼。     「私もお話できて嬉しかった」と言った私。 メールばっかではいけないと思いとっても久しぶりに電話しました。 私はただお話したかっただけだけど彼にプレッシャーをかけてしまったかなと 思ってしまったけど。でも、めげずにまた電話しようとチョコも渡すぞ!って 決めてます。(4)は気を使ってくれた?とも思えるけど素直に喜んじゃお! 実は前に好きだった人は言葉のウラをとっていかないといけない人なのに ある時、素直に受けてストレスで体調を崩してしまったことがあり 今回もそうだったら...と怖いのです。 今度の彼は同じ人ではないし誠実な態度で接してもらってるし言葉に嘘を感じる 人ではないから信じてもいいかな...。 それとまだ見込みありと思っていいですよね。

  • 昔好きだった人から

    今から二年ぐらい前に好きな人がいました。 当時は二週間ぐらいに一回ぐらい遊び毎日3往復ぐらいはメールしていました。 とってもマメなタイプの人だったので私からのメールにいつも長文メールを返してくれていて。それが日課で凄く楽しくって。 次第に私がテンションが上がっていったって感じです。 いや、もてるタイプだから彼からしたら普通のことだったんでしょうが(^^; そんな状態を2ヵ月程続けた後告白はしてないのですが、結果的に今はそうゆう感情じゃないと振られる形になりました。 (バレンタインの時にほぼ告白と取れるようなことしてしまったのでホワイトデーの時に申し訳なさそうに言われました・・・) その一ヶ月後メルアドの変更連絡をした時は何も返事来なかったのに 先日約二年ぶりに携帯を変えたのでメール連絡したら (メルアド登録している人に一斉送信するやつで私も無意識でした)「久しぶり!登録しとくね」とメールが。 まぁ、向こうは深い意味なんてないのでしょうが返事が来るとは思ってなかったので何か、とっても嬉しかったです(^^) もう一度久しぶりに会ってみたい気がしました。 恋愛感情とかそうゆうのではありませんが(私も二年の間に色々あったので)懐かしいな~って感じになったので。 この場合、久しぶりにメールで「今度ご飯でもいこう」なんていうの重いですかね?会ってくれるでしょうか? どうゆう切り出し方したらいいの分からなくて。 良ければアドバイスお願いします。

  • これは一体…?

    以前、二回目のデート(お茶の水付近)という内容で投稿した者です 先週彼女から連絡が来て、『今日から5日まで神戸に疎開するから、会えない。ごめんね』と来ました その後、こちらから了解のメールを送ったのですが、反応がなく、昨日、久しぶりに連絡をとろうとしても、繋がりません。 これは完全に手を切られたということになるんでしょうか?

  • 激務の彼へのメール

    3月くらいから付き合っている彼がいます。激務の彼ですので、会うのは月1回程度、基本的に私からメールし、彼が返信というパターンのやり取りです。ただ、私からメールをしないと彼からは連絡がこず、忙しいのはわかっているのですが、毎日他愛も無いメールをうっています。付き合い始めの頃、「激務だしメールしてもいい?」って送ったところ「自分からメールしなくてごめんね。でも、もらえるのはスゴク嬉しい」って言われました。ですので、その後も普通に送っていたのですが、最近また更に激務となり、私が寝た後の深夜や通勤電車から返事をくれているような状態です。そこで昨日、「忙しいのに、いつも返事をくれてありがとう。そういう誠実さが私の好きなところの1つだけど、忙しい時はムリに返信しなくていいよ。」ってメールしたんです。結局、返事はきたのですが、そのことには一切触れない内容のものでした。激務ですが真面目な彼は、私からメールをすれば必ず返信してきてくれます。でも、ハードな日々を送っている彼にとって、毎日メールに返信することが負担になっていないか心配です。とりあえず来週いっぱいで少し落ち着きそうだというて話なので、「しばらくメールお休みしておくね!」って送ったほうがいいのか、それとも今までどおり送ってもいいものなのか、男性の意見・激務の彼をお持ちの女性等々、意見を聞かせてください。

  • 僕,,体目当て?

    高校1年生です。 いつもお世話になっています。 いま付き合ってる彼女(同級生)がいます。 今日彼女と電話をしました。 一ヶ月記念だったので前から考えていた長文メールを彼女に送ってあげて、かなり彼女が喜んでくれたので僕はすごい大好きで大好きでテンションが上がって電話したくなってきたので電話しました。 それでHな話しになって「ウチはcrossesにしようって言われてもしないって言うからね。めんどくさいし」って言われてどうしてか分かりませんがいっきにテンションが下がってしまいました。 心から愛していたのに...体なんて求めていなかったのに。 どうしてこんな気持ちになったのか分かりません。 どうしてなのでしょうか.... みなさんの回答が気になります。 お願いします!

  • 彼女が離れていくとき。

    仕事が激務な男性の皆様。 彼女にかまう余裕がなくて放置している状況で、彼女が励ましのメールをくれていましたが、彼女から連絡がこなくなり、男性からも連絡する事なく何週間か経ってから、彼女から久しぶりに連絡がきて「いつまでも連絡してごめん。貴方を諦めるね。最後にデートしよう」と言われたらどう思いますか? 私がこの彼女の立場なのですが、返ってきた返事は「応援してくれているのに連絡せずごめん。出かけたいね。調整するね」でした。 私は寂しいを通り越してこのまま離れてもしょうがないなという域まできましたが、彼の返事で彼の気持ちが読み取れません。 否定しないって事は俺の事諦めて良いよ。って事ですか? アドバイス下さい。よろしくお願いします。

  • デートの後に

    今日、遠距離の彼氏と会いました。 彼氏は仕事が激務で、朝早く夜は日付が変わる頃帰宅する日もあります。 そんな中で貴重な休みを私と過ごしてくれましたが、私はいつも電話してるときに“疲れた”と言っている彼に何もしてあげられなかったのです。 だから“ありがとう”と“ごめんね”の気持ちをお礼を含めメールしようと思いますが、みなさんはデートの後に“ありがとう”みたいなメールってしますか?

  • 友人からチェーンメールが来ちゃいました。

    今日、学校で挨拶程度はし、多少は話はする友人からかなり久しぶりにメールが来たのですが、チェーンメールが来てしまいました。あいにく今日は抜歯した次の日で熱が出てかなり痛くて、機嫌が極悪でした。そんな時久しぶりに来たメールがチェーンメールでした。「ごめんな、5人にこのメールおくらないとパケ代払うことになるよ」と言うようなチェーンでした。わたしはすぐさま返信でいいかげんにしろ、この機嫌が悪い時に謝りながらおくってんな!お前最悪だよ。見たいな事を返したのですが、またメールが返ってきたので見てみると驚きました。なんと、「なんで機嫌悪いん?」その1分後には「ちなみに、送られてきたメールを送っただけなんで。」(要するに別に謝ってないから、ごめんて書かれてたのは元のメールに書いてあっただけだという意味らしい) こいつは誰にでも気軽に話してきて物凄い表あたりの良い奴で、浅く広くの似合う奴。良い奴なんだなとおもっていたのですが、一気にそのイメージは崩れました。すぐさま電話帳から削除しました。でもこんな事で終っていいんですかね?大人気ないですかね?学校であったら気まずくなるかな?と思っているのですが、もう遅い!ので、私の行動は間違っていたかどうかを聞いてみたいのですが、意見いただけますでしょうか?