- 締切済み
努力してダメなら、どれ位の時間で辞めるべき?
私はある仕事を完全にこなすため6年以上の時間をかけ、独学でやっとうまくいく目処を立てることができましたが、時間をあまりにかけすぎ、良い時期を何度も逸してしまった事に関して呆然としています。 同じ分野の仕事では同期の人や私より若い人がもっと早い時期で成功を収めているのに対し、自分はかなり余分に時間と労力を使い、ようやくうまくいく目処がつく始末。 他人と比べてみて、今までの努力は何だったのか唖然としてしまいます。 私はけっこう不器用で努力の仕方や気付きが遅く、才気というモノが欠如していると思われ、こんな事に時間を使うなら他の事に活かせなかったのかと何度も思います。 こうして思うと正しい努力の仕方や気付きを含め、才能というのが一番重要なのであって努力はそれ程重要ではないかと思ってしまいます。 ネット上では努力を重視する情報や古人の名言があふれてますが、それは成功していたり自分に向いている分野にいられた幸運があったから言える事であり、実際向いておらず余計に労力と時間をかけてしまった自分からしてみれば「何言っているんだ? こいつ」としか思えません。 努力は無駄である事はこの事から良く分かりましたが、実際に物事を成すのに時間がかかるのも確かであり、ある程度の時間がかかる場合もあります。 そこで聞きたいのですが、実際に物事をやってみてどの位の期間やってみてダメなら、やっている事を切るべきなのでしょうか? すいませんがご意見をお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tomban
- ベストアンサー率26% (2616/9771)
まず「無駄な時間」というものは、ありません。 あなたが目標に向かって過ごしたきた時間は、確かに「目的達成」という観点から見るならば、回り道だったかもしれません。 しかし、他の人がスムーズに通り抜けられる道を「行かなかった」ことで、あなたは他の人が知り得ない「情報」を得ることが出来たわけです。 そして…その「使い道」を決めることは、あなたの役目であり、それが将来何らかの役に立つかどうかは、あなた次第、あなたの心がけ次第だと思って下さい。 折角長い時間をかけてきた人生だったわけですから。 だから時には、頭を切り替えてみて「目標とか、成功とか」以外に、自分がなすべきこと、自分でやっておきたいことを見つめなおしてみてください。 誰かと自分を比較したところで、所詮は「長所と短所」だけしか見えず、しかもそれは極めて限定された分野でのことでしかありません。 狭い範囲で、他者と自分を比較する、ということに、どれだけの意味があるのでしょうか?。 せっかくしてきた努力が水の泡だと、そんな風に意気消沈していたら、それは過去の経験を捨てることになってしまいますよ?。 あなたはあなた、それだけでしかないのです。 あなたが出来る事、あなたの「天才」を、自分で見つけ出して下さい。 他人との比較では、自分の天才など見えはしませんよ?。
- pct10968
- ベストアンサー率21% (641/2971)
じじいです。 >そこで聞きたいのですが、実際に物事をやってみてどの位の期間やってみてダメなら、やっている事を切るべきなのでしょうか? 不器用なら時間が掛かっても、完璧に行うのが仕事と言うものです。 仕事をして、仕事をやりこなせなかったら、何時仕事を放り出せば良いのか? 言い換えれば、そのような質問に解釈してしまいます。 >私はけっこう不器用で努力の仕方や気付きが遅く、才気というモノが欠如していると思われ、こんな事に時間を使うなら他の事に活かせなかったのかと何度も思います。 不器用で努力の仕方や気付きが遅く、才気というモノが欠如していると思われるのであれば、おそらくは他の仕事でも同じ事だと思いますよ。 あなたの場合は、6年掛けて学んだ仕事を途中で放り出さないように、これからもまじめに仕事に取り組むべきですね。
- Cisco800
- ベストアンサー率25% (7/27)
取り組む内容によりますよね。 何事においてもある程度の見通しは立てられるでしょうから 時間による線引きは大切でしょうね。限りがあるから頑張れる。 それと努力や才能以上に集中力が重要だと考えてます。 以前に上司と話していたときのお互いの結論はそうでした。 相手が神やロボット(PC)ならいざしず、頭が付いていて腕も足もある同じ人間ですから どこで差が付くのかと論議しました。 回りのデキる人間はやはり集中力が半端ない。 (普通に話しているときは、こいつたいしたことねえなと思ってしまうんですが) *ちなみに私は10年の歳月をドブに捨てましたよ。根拠のない自信て怖いです。
それを努力の途中で判断するのは難しいと思います。 これは最初から決めておくべきでしょうね。 だから普通締め切りや納期と言うものがある。 いい結果を生むのはこういう時間的制約があるからとも言えます。 時間さえかければ努力すればいいものが出来る訳ではないでしょう。 努力は無駄にはならないですが、努力の方向性というのがあります。 目的と反対に努力すれば努力すればするほど目的地から離れてしまう… 努力とは単なる量では方向性も持つベクトルなのだと考えます。 正しい方向性を示してくれるカーナビのような物があればいいのですがねぇ。
- ta_kuchan
- ベストアンサー率24% (1287/5162)
報われない努力はない。 思った結果じゃない結果になったとしても その努力は無駄ではない。 その努力があったから 今があるんだよ。 人がもっと早い時期に方法を見つけて成功したとして その方法が質問者様にとって良い方法かどうかは別だし 仮に良い方法だと思ったのであれば教えて貰えば良かったのでは? それをしなかったのは質問者様ご自身な訳だから^^; 結果的に今 目処がついたのであれば 努力してきたからこそ目処が付くまで辿り着いただけじゃん。 人と比べたって仕方ないじゃん? ということで 努力は無駄じゃない。 結果に結びつかずとも これからの人生の中で 必ずこの経験という形で肥やしになってるからね。 >実際に物事をやってみてどの位の期間やってみてダメなら 趣味も仕事も自分の納得出来る期間かな。 (仕事については 内容によりけりだけど^^; 早めに見切りをつけないと迷惑かかるからね) 趣味なら取り合えず形になるまではやってみて それ以上を目指すかどうか・・・・もしくは納得出来て 楽しめるかどうか・・・によるかな。
趣味だと、出来るまでやろうと思うので諦める時期は解らないですね。 他に興味が移って、それまで努力してたものを捨てることはありますが、 後になって気づいたら。なので期間は解りません。 仕事では、自分で構想を練ったものを実践する場合、賛成してくれない人がいなかったり、 反対する人がいたら直ぐ諦めます。 判断まで、1年弱でしょうか。 その人らが居なくなるか、自分がよそに行くまで自分の中で保留にします。 達成までの期間って、環境による部分はあると思いますね。 あまり、人と比べなくても良いと思います。
- t49afwtd1116
- ベストアンサー率40% (8/20)
あなたは大変な努力家ですね。すばらしい。 私もあなたと似たようなタイプですの気持ちはわかります<m(__)m> 不器用で時間も人の何倍もかかっていました。失敗も人の倍までいかなくても多かったです。 しかし十数年たち、同期先輩を含め今誰よりも出世し役員です。決して今の職種が自分に向いているとはおもいません。 むしろ不向きです。 私とあなたの違いは考え方の違いでしょうか? 私はサラリーマン社会において「努力は報わない」と思ったことが一度もありません。 自分が想像していたことよりも成果や第三者からの評価が低いと 多くの人は「失敗」「虚しい」「報われない」と思いがちです。 ほんとにそうでしょうか?あなたは自分が頑張ってきた6年間は無駄で何も成果がなかった!無意味な6年だった! と断言できますか? 人よりも時間がかかったけど、最後までやり遂げられたあなたです。些細なことでも結構!何かを得られたはずですよ。 一時の評価を気にして他人と自分を比較する必要はありません。 要領よくこなす人間と要領よくこなせない人間、どちらもきっちりやりきれば結果や成果は同じです。 時間がかかった分、あなたが部下をもったとき、自分と似たようなことで困っている部下がいたら、 あなただったら何か良いアドバイスができるんじゃないですか? そういうことができる人材が会社の成長・発展につながるんです。 要領のいい人間に要領の悪い人間の気持ちは理解できません。 しかし、要領の悪い人は自分の努力を積み上げるこで、要領の良い人間になることができます。 役員や管理職にとって一番重要なことは、人間性です。 苦労している部下の気持ちが分からない、昔から要領のいい人間の出世はたかがしれています。 良くて部長どまりでしょう(笑)そんな人は腐るほど見てきました。 人より時間がかかるのなら、人より早く作業すればいいんです。 人より知識が足りないのなら、人より何倍も勉強すればいいです。 一番だめなことは、途中であきらめることです。やると決めたことは何がなんでもやり通す。 それが失敗だったとしても、それは結果論です。決して無駄ではありません。 途中であきらめるような人は、どの分野でも何かそれらしい言い訳を付けて諦めます。 そして諦め癖がつきます。 なんでもプラス思考に考えに変えてください。本心でプラス思考と思えなくても声にだして「良かったんだ!」「成長できた!」とプラス思考な言葉を声にだしていってみてください。古くから言霊(ことだま)という言葉がありますね。発言したことには魂が宿ると私は信じています。 私の個人的な意見ですが、マイナス思考ばかり発言している人は、やはりマイナスなことしか起きていないように思います。 いつもプラス思考に。そしてつらい時ほどプラスの言葉を発してください。
- iron-patriot
- ベストアンサー率26% (134/512)
物事ってアバウトな感じなので 回答のしようがないのですが、 長い時間で成果がでなければ辞める。なんて気持ちで始めるなら、 最初から やらない方がいいです。 好きで始めた仕事じゃないかも知れませんが、それも一つの縁です。 他の人より時間がかかっても、自分が納得いくまでやったらいい。 その時間を無駄にしたと後悔するのは、何か違うと思います。