• ベストアンサー

男性器がただれてしまいました

maiko0318の回答

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6970)
回答No.1

薬の前に診察が必要ですね。 泌尿器科に行きましょう。 性病の疑いもあります。

ojisan8811
質問者

お礼

早速のご回答有難うございます。 性病ではない、と思っています。 病院へ行くのがベストだとはわかっているんですが・・・。

関連するQ&A

  • 胸の辺りの皮膚がかゆい

    乳首の周りの皮膚がかゆいのです。(女性です) 数日に一度くらいのペースでかゆみが起こります。 湿疹ができていたり、乳首の一部が少し濃い色に変色していて、その部分がかゆいです。 どちらかというと、乳首から上側が特にかゆいです。 湿疹の表面が、かさぶたのようになっているものもあります。 あせもの薬や、オロナインなど皮膚の薬は塗っているのですが、頻繁にかゆくなります。 下着のサイズが合わないとか、そういう事ではないです。 これは何なのでしょうか? 皮膚科かどこかに行くような症状でしょうか?

  • メンソレータムAD

    手に湿疹のようなものができ、薬局でどんな薬がいいのか聞いたところ、ロート製薬から出ている、メンソレータムADクリームを塗り、そのあとに同じくメンソレータムのメディクイックという軟膏を塗るといいといわれ、数日間試したところ、すっかり湿疹はよくなったのですが、塗って数分経つと、患部の感覚がおかしくなっています。 さわってもあまり感覚がないというか、、、、 うまく説明はできませんが、これはどういうことなのでしょうか?? 症状がかなりよくなったのであまり気にはしていませんが、何か原因をご存知の方がいらっしゃいましたら、回答をよろしくおねがいします(>_<)

  • しっしん or あせも

    腰のあたりに湿疹のような汗疹のようなものが1部分だけできたので、皮膚科にいってきました。 先生は湿疹といえば湿疹(笑)みたいな反応でしたが、塗り薬をくれました。寝る前に1回もしかゆみが治まらなければ、日中もOK!でもステロイドが入っているのでよくなったら量を減らして下さい。と言われました。 リンデロン-VGクリームってやつを使ってますが、たまにピリピリすることがあるんです。赤みが消えて今紫色っぽくなってます。 これって病院にいったほうがいいのかな?それとも薬局にいったほうがいいのかな?それともしばらく様子みてみよっかなって迷い中です

  • お腹の湿疹について

    こんにちわ。 3ヶ月のベビの湿疹についてお聞きします。 先日、お腹のまわりに赤くポツポツと湿疹ができ まずは皮膚科へ・・・。 そこでは、あせもでしょうと言われロコイドという薬を処方 されました。 結果的には3日ほどでよくなり一安心。 やっぱりあせもだったのかなぁなんて思っていたのですが、 今度はそのあせもだったとこがガサガサになり、 また赤いポツポツ復活・・。。 今度は小児科で見ていただくことに。。 そしたら乳児の湿疹には保湿が大事ということで ヒルドイドクリームという保湿剤と赤くなってるところに 塗るようにとアンダームという薬を処方されました。 でもよくなる気配がなくて・・。 痒がってはいません。 同じような経験をされてる方いらしたらアドバイス下さい。 よろしくお願い致します。

  • かゆみがおさまりません。

    1歳5ヶ月の娘がいます。 昨年11月頃より裸にするとお尻をかいたりしていました。 小児科へ行き、乾燥しているのだろうということでアズノールを 処方され治まりました。 それから冬場以降今までずっとお腹や脇の下など裸にするとかゆいのか、かいたりしています。ずーっとではないですが泣いたり、体温が上がるとたまに服の上からもかいたりしています。夜はかゆがらず、ぐっすり眠っています(たまに眠りながら腕をかいたりしているときもあります)。湿疹もできました。小児科へ行き、キンダベートとヒルドイドソフトを混ぜたもの(顔用)、アルメタ軟膏とヒルドイドソフトを混ぜたもの(身体用)、ヒルドイドローション(保湿剤)を処方され湿疹はおさまりましたがかゆみはなかなか治まりません。 かゆみを抑える成分を含むグリメサゾン軟膏も処方されましたがまだかゆがります。 これはステロイドが軽く入っているので長期間で使えず、先生に相談するとレスタミンコーワクリーム1%を処方されましたが効きませんでした。 風邪をひいたことがあって飲み薬で抗ヒスタミン薬のゼスラン小児用細粒0.6%も服用したことはありますが(他の2種類の薬と混合)かゆみは治まりませんでした。 娘が行っている小児科はアレルギー科も併設されていますので一度アレルギー検査をし、卵白(クラス3)、ミルク(クラス2)、牛肉(クラス1)でした。今はそれらを完全除去していますがかゆみは治まりません。アレルギー検査をする前に卵や乳製品、牛ひき肉を食べさせたことはありますが一般的にいわれるようなアレルギー症状はでませんでした。(お腹まわりに湿疹が出ていたかどうかは服を着ているので見ていませんでした。)ただ医師からはしばらく完全除去するようにいわれています。 まだかゆみや皮膚があかくなっているので先日小児科へ行きましたら 「あせもの可能性もあるね」と言われました。 あせもを治せばかゆみは治まるのでしょうか? 今は汗をかいたらシャワーを浴びさせたりしています。 桃の葉ローションや佐藤製薬から出ているポリベビーも検討中です。 かゆみを抑える成分を含むユースキンiは効きませんでした。 これ(病院から処方された薬や薬局等で売っている薬、ローション、石鹸など)でかゆみが治まった!という対策があれば教えてください。

  • 同じ塗り薬なのに軟膏タイプとクリームタイプ

    ”あせも”があり、かゆかったので、薬局に塗り薬を買いにいったんですが、同じ薬で、軟膏タイプとクリームタイプがありました。 値段は同じで、用途も同じです。 軟膏かクリームかの違いです。 この違いって何かあるのでしょうか? まったくわかりません。 わかるかたお願いします

  • ビクタスSMTクリーム

    愛犬が、皮膚病で困っています。症状は、湿疹ができて、その部分がふけのようなかさぶたになり、毛が抜けてしまいます。(それほどかゆそうではありません。)飲み薬の抗生物質を飲んでも、すぐに再発してしまうので、今度は塗り薬を希望して、ビクタスSMTクリームをいただいてきました。この薬は、今のところとてもよく効いていて、直りが早いのですが、病院の先生は、塗り薬はいままですすめてくれませんでした。この薬は、なにか副作用が心配される薬なのでしょうか?教えてください。

    • ベストアンサー
  • 湿疹がなかなか治りません

    9ヶ月の男児です。 先々週ころから、首周りをはじめとして、腹部・顔・足と、湿疹が出ています。赤い小さいぽつぽつなのですが、足はかさぶたのようになっています。小児科の医者は「あせもからきているねえ。」と言って薬を処方してくれたのですが、いまいち効果が・・・。「風邪症候群」というのも聞いたことがあるのですが、いったいなんなんでしょう?やっぱりあせもなんでしょうか?同じような経験をお持ちの方、お返事くだされば幸いです。

  • 顔の湿疹、カビ?

    5ヶ月の男の子ですが、ここ1週間くらい前から、頬が赤くなりかさかさしていて、ベビー用のクリームは塗っているのですが、反対のほっぺにもうつったので、皮膚科・小児科へ行きました。 あと、首にも大人のにきびのようなのがボツボツいくつかあり、あせももある感じです。 皮膚科の先生は乾燥からくる湿疹ということで、スタデルムという難航を頂きました。 心配なので小児科へもいったところ、カビか、かぶれかな~といわれ、アンダーム軟膏とフロリードDクリームをいただきました。二つ目のほうは抗真菌剤なので、ボツボツしているところにぬってねといわれたのですが、この薬、ネットで調べたら水虫の薬のようで、でも、薬のページにも乳児菌ホニャララと書いてあったので勿論私用していいと思うのですが、どなたか、同じようなにこの薬を乳児に頂いた方いらっしゃいませんか?ステロイドははいっていないのかな?調べてもでてこないので、薬局にといわせするのがいいですかね。 いずれにしても赤くなっているので気になって仕方ないです。。。

  • どなたか、この症状わかりますか???

    どなたか、この症状わかりますか??? 画像を添付しました(見にくいです) 場所:指の付け根 感覚として: 手触りとして、豆や、タコのような、角質というか皮膚が固まったような、感覚で、ボコボコしています。 最初は、5mmぐらいの大きさだったものが、ゆっくりと広がって行っています。現在、半年ぐらいたって2cmぐらいの範囲に広がっています。 かゆみもあります:かゆみは、乾燥した時のかゆさや、かさぶたが治りかけた時のかゆさに似ています。 決して、虫刺されのようなかゆみや、水虫のようなかゆみではありません。 現時点で:うるおいがあると、かゆみが収まるのでリップクリームや、ハンドクリームを塗っています。 試した薬:薬局で手に入る、「フルコート」という湿疹・かぶれ・皮膚炎などに効く塗り薬を試しましたが、まったく効果がありません。 病院には行っていません。 正直、原因も分からず、類似の症状もまったく見当もつかない感じで、これはいったい何???という感じで悩んでいます; どなたか解る方、おられますでしょうか???お勧めの薬などありましたら、アドバイスお願い致します。